
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
その贈与者からわざわざ質問者さまの妻を介して質問者さまが受け取る筋合がある場合はそうかもしれませんが、介する必要性も筋合もないとなると2回贈与とみなされる可能性はあるでしょうね。
自ら李下に冠を正しに行っているので、泥棒(今回の場合は贈与)認定されにいっているようなものです。
No.4
- 回答日時:
税務署に、それぞれ贈与を取られる可能性は否定できません。
そもそも、奥さんを経由する理由がありません。特に振り込まれた一部をあなたに渡すケースでは、奥さんが贈与を受けてその一部をあなたに贈与したと思われるかもしれません。
きちんと説明すれば大丈夫かもしれませんが、変に中間に挟まない方が無難です。
No.3
- 回答日時:
[自分の妻] を経由しなければいけないことに合理的理由があり、第三者を納得させられるのなら、[贈与者→自分] と認められるでしょう。
それで [贈与者] とは誰なのですか。
[自分の妻] が [贈与者] の推定相続人なのなら、相続税がらみで税務署も素直に認めたりはしない可能性が大です。
この種のお話は、言葉をオブラートに包んでは的確な判断ができません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ボーナス20万税金に持ってかれるんだけど、酷くない?
減税・節税
-
定額減税のための確定申告を行うべきか・・
確定申告
-
世帯主の夫が亡くなり妻の私が世帯主に
固定資産税・不動産取得税
-
-
4
市民税を滞納してしまい本日 〇〇市サシオサエというところから全額引かれていました。 これは口座差し押
住民税
-
5
確定申告の保険料引き落とし
確定申告
-
6
生前贈与と間違われる⁇
相続税・贈与税
-
7
確定申告の医療費控除
確定申告
-
8
年末調整 住宅ローン控除 何が足りない?
年末調整
-
9
アルバイトの確定申告について 大学1年生の男です。現在僕はバイトを3つ掛け持ちしています。しかし今年
確定申告
-
10
教えてください 住民税の滞納で銀行口座が差し押さえされ口座残高が0になってました 70000円引き落
住民税
-
11
今年、 新築一戸建てを購入したので、確定申告をしようと思っています。 その際、 建物と土地と購入した
減税・節税
-
12
遺産の相続書類を銀行に提出し現金が長男の口座に振り込まれました。振り込まれた現金を3兄弟で分けると贈
相続税・贈与税
-
13
相続したマンションを売った時の確定申告で悩んでいます。
確定申告
-
14
譲渡所得って不動産の売買の時に支払う税金です。 特別控除以外に控除ありますか? 譲渡所得は給与所得と
減税・節税
-
15
ふるさと納税返礼品制度できますか?
ふるさと納税
-
16
年調過不足額について! 12月の給料で、-3万とあり3万増えているんですが、年末調整でかえってきたっ
年末調整
-
17
2023年度の所得税の収入額と住民税の収入額が違う場合(所得税<<住民税)、こちらから所得税修正申告
所得税
-
18
贈与税で申告してなく、追徴課税がかかる時、税務署からどのような形で通知が来るのですか?
相続税・贈与税
-
19
市民税、払わないとダメですよね?
住民税
-
20
確定申告で医療費控除を受けたい時、高額療養費を使ったのですが(9万円ほど負担しました)、この負担した
確定申告
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
税金関係で
-
政治家は相続税を払わなくてい...
-
相続税の申告に使った資料は、...
-
親である自分に退職一時金が入...
-
婚約指輪で200万円のものを妻に...
-
騒音問題の人を大家さんが強制...
-
妻名義の証券会社の口座で、夫...
-
事業承継した場合は、相続税が...
-
贈与税の計算
-
離婚した配偶者・孫への親から...
-
田舎の不動産の相続税
-
証券投資による贈与について教...
-
株の相続について
-
相続税・贈与税についての疑問
-
暦年贈与について教えて下さい
-
相続税専門 岡野雄志 相続税還付
-
これは脱税にならないですよね
-
相続税対策
-
遺産分割協議について 給付金な...
-
金の売買などで50万以下なら 税...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
これは脱税にならないですよね
-
税金関係で
-
相続税対策
-
離婚した配偶者・孫への親から...
-
事業承継した場合は、相続税が...
-
贈与税の計算
-
親である自分に退職一時金が入...
-
金の売買などで50万以下なら 税...
-
贈与税かかるのか
-
遺産の相続書類を銀行に提出し...
-
相続税専門 岡野雄志 相続税還付
-
遺産分割協議について 給付金な...
-
生前贈与と間違われる⁇
-
政治家は相続税を払わなくてい...
-
マンションの資金を援助しても...
-
結婚に伴い新居に必要な家具家...
-
税務調査のときの立証責任について
-
【法律・相続税対策】会社の大...
-
相続税の申告に使った資料は、...
-
金銭の受け渡しに間に仲介する...
おすすめ情報