
会社に年末調整で住宅ローン控除手続きのために以下書類を提出しましたが、残高証明書?が不足していると言われ差し戻しをされました。
ただ郵送されてきた書類は他になく、何が不足しているか教えてください(住宅ローン控除2回目でまだよくわかっていません)
利用している住宅ローンは、日本モーゲージサービスのフラット35です
1.赤い住宅取得資金に係る借入金の年末残高等証明書
独立行政法人住宅金融支援機構
2.白いハガキの1と同じ名称のもの
日本モーゲージサービス
尚、自身で確定申告予定です
よろしくお願いします
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
基本的に年末調整の書類等を処理するのは勤務先なので、勤務先にご確認下さい。
ローンの詳細内容がわからないので何とも言えませんが、国税庁の案内では、
・「給与所得者の住宅借入金等特別控除申告書兼住宅借入金等特別控除計算明細書」の必要事項を記入し、
・住宅取得資金に係る借入金の年末残高等証明書
とあわせて給与の支払者に提出してください。
とありますので、どちらかに不備があったのではないでしょうか?
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/shotoku/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
定額減税のための確定申告を行うべきか・・
確定申告
-
年末調整にて3万円ほど多く申告してしまっていました。影響はありますか?年収は約480万です。
年末調整
-
そもそも医療費控除やローン控除って給料もらっていたらできることですよね? 不妊治療で400万も使った
減税・節税
-
-
4
今年、 新築一戸建てを購入したので、確定申告をしようと思っています。 その際、 建物と土地と購入した
減税・節税
-
5
株の確定申告について(源泉なし)
確定申告
-
6
今年生命保険料等による所得税控除額って去年より低いんですか!
減税・節税
-
7
103万円の壁を123万円と高くしても所得税の控除額が20万円増えるだけです。 所得税率を5%とする
所得税
-
8
確定申告の保険料引き落とし
確定申告
-
9
確定申告で医療費控除を受けたい時、高額療養費を使ったのですが(9万円ほど負担しました)、この負担した
確定申告
-
10
退職金の確定申告は必要か 2年前に定年退職。事前に「退職金受給に関する申告書」を提出して、源泉徴収さ
確定申告
-
11
金銭の受け渡しに間に仲介する人がいたら、贈与税は2回かかる?
相続税・贈与税
-
12
相続したマンションを売った時の確定申告で悩んでいます。
確定申告
-
13
ふるさと納税と住宅ローン控除(初年度)について
ふるさと納税
-
14
ボーナス20万税金に持ってかれるんだけど、酷くない?
減税・節税
-
15
ふるさと納税について
ふるさと納税
-
16
青色申告を辞めたいのですが
確定申告
-
17
103万円の壁とお小遣い
所得税
-
18
令和7年度の扶養控除の紙をもらったのですが、1月の26日に入籍する場合、配偶者の有無はどちらに○をつ
年末調整
-
19
至急です! 前職でモラハラを受けて今の職に変わったんですが源泉徴収が無いと年末調整できなくて困ると言
年末調整
-
20
年調過不足額について! 12月の給料で、-3万とあり3万増えているんですが、年末調整でかえってきたっ
年末調整
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
定年退職者(無職)の年末調整...
-
税制上の扶養と社会保険上の扶養
-
収入はあるのに、所得証明書が0...
-
源泉徴収票の住所欄の住所が違う
-
4〜6月が働きすぎると税金高く...
-
給与支払報告書の提出先を間違...
-
国民年金保険料の還付があった...
-
年末調整について
-
年末調整について 会社側です ...
-
年末調整で生命保険の控除を申...
-
年末調整の申告書の記入で、配...
-
大学生が扶養を超える場合の健...
-
私は3月末付で会社を退職しま...
-
年金受給者の方に給与扶養控除...
-
103万の壁
-
社保扶養内で個人事業主をする...
-
4年間正社員で働いていた会社か...
-
E-TAXの住宅ローン控除【令和3...
-
【2年目】住宅ローン控除について
-
親にバイトがバレる可能性
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
税制上の扶養と社会保険上の扶養
-
源泉徴収票の住所欄の住所が違う
-
年末調整にて3万円ほど多く申...
-
大学生が扶養を超える場合の健...
-
4〜6月が働きすぎると税金高く...
-
給与支払報告書の提出先を間違...
-
収入はあるのに、所得証明書が0...
-
私は3月末付で会社を退職しま...
-
年末調整の申告書の記入で、配...
-
夫の会社に妻の源泉徴収票の提...
-
別居中の夫から年末調整の為、...
-
年末調整の期限が過ぎてしまっ...
-
年金受給者の方に給与扶養控除...
-
住宅ローン控除で、会社に年末...
-
給料明細に年末調整と書かれ2...
-
確定申告について無知のため教...
-
年末調整未済と書かれた古い給...
-
会社員です。会社で年末調整し...
-
親にバイトがバレる可能性
-
年末調整後の年超過不足金について
おすすめ情報