重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

4年制の普通の大学生の場合、バイト先の社会保険に加入することはきびしいですか?
バイト先はチェーンの居酒屋でフリーターの子や専門学生の子は社会保険にはいっていました。

A 回答 (2件)

おはようございます。


雇用条件によるでしょうね。
会社側の求人票には書いてないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どう思う?

社会保険入れそうなのですが、7月から社会保険に入った場合、6月までの税金はどうなるのでしょうか、?
6月までで130万弱稼いでしまってます、、
また社会保険に入る場合と自分で国民保険?にはいった場合なにか違いはありますか?

お礼日時:2025/06/12 15:47

雇用側から見ると、専門学生も大学生も変わりません。



学生でもフルタイムの3/4以上働けば社会保険に加入が義務つけられています。
つまりその専門学生と同じくらいシフトに入れば加入になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

調べてみた感じ社会保険の条件に昼の学生が含まれてなかったんですけど3/4とかいっぱい働けば入れるってことですか?回答ありがとうございます、!希望見えてきました( ; ; )

お礼日時:2025/06/09 01:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A