
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
大掃除というが、一人だとあちこち延期になっている所ありますね。
風呂場や布団干し・便所の掃除も延期の日が多いかな。
虫がいないので延期は多く、月を越して年越しは問題です。
ゴキブリとか目に付いた虫はみな退治していなくなったので、
掃除は延期になること多いですね。
No.2
- 回答日時:
普段日常的に掃除をせず汚れがたまる部分をするのが大掃除と捉えています。
お盆前と年末に家族手分けして行いますが、輪¥足しは脚立を使わねばならない高いところが専門。
・天井のすす払い(クモの巣は細かい物も含めて必ずありますし、布製の壁紙クロスは驚くほど表面にホコリが付いています。床同様に面として掃除機掛けます)
・照明器具のカバー、取り外した内部のホコリや虫の残骸
・換気扇(リビング、キッチン、トイレ、浴室)可能な限り取り外し分解して洗浄してますし、キッチンの油汚れはダクト内も手や顔を突っ込んでマジックリンしてます。
・網戸、サッシ(いずれも屋外側。屋内側は女性陣。土埃やクモの巣、虫の糞)窓ガラスはクリーナーで拭き掃除。網戸は取り外してブラシで水洗浄を長くしていましたが、最近はクリーナー噴霧後、高圧洗浄機ですっきりさっぱりです。網戸などブラシで方々手洗いしていたのがバカバカしいくらい網もきれいになります)
・汚水配管掃除(汚れによる詰まりを防ぐために主にお盆前の夏場。高圧洗浄機に専用の配管洗浄ヘッドを取り付け、屋内側、屋外側、いずれもから行っています。)
・エアコンフォルター、及び内供熱交換パネル(これも主にはお盆前の夏場、冷房稼働前)の交換、クリーナー掃除
他、何年に一度か畳をまくっての掃除、浴室床、壁の掃除は月一程度に妻か私が行っています。
子供らが巣立ち家庭を持ってからは手分けの人数も減り、こっちは歳を重ね、年々作業も厳しくなってきています。
No.1
- 回答日時:
毎回考えるのは、電話登録とLINEかなぁ・・
普通の掃除は当たり前として、全て断捨離。
特に使わない電話番号とかLINEとか
飲み屋関係なんて使わない。
撤退した店舗も同様だし、そんなとこ。
ちなみに隅っこ、角は割りばしに布を付けてゴムでぐるぐる。
それでやってましたーー^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ハンドソープはキレイキレイの泡タイプをつかっているのですが、洗ったあと流してもぬるぬるが取れるのに時
日用品・生活雑貨
-
きれいな言葉遣いはどのようにして身につくのでしょうか? 例えば、ビジネスメールでも、「夜分遅くにすみ
マナー・文例
-
カビが発生しないようにする方法を教えて下さい!
掃除・片付け
-
-
4
実家に帰省する前にコンタクト注文するのを忘れてしまったので、実家に送りたいのですが届きますか? 結婚
郵便・宅配
-
5
カビ取りハイター(塩素系)を使って風呂場掃除をしていてふと思ったのですが、換気扇を回して窓も少し開け
掃除・片付け
-
6
インスタントコーヒーをレンジで温めたらこうなりました。何がおきたのでしょうか? 会社のレンジですが昨
その他(料理・グルメ)
-
7
自転車置き場でバイクをイタズラされるので、6〜7cmくらいの小さなミニビデオカメラを目につかない所に
防犯・セキュリティ
-
8
熱いお湯に○○○を溶かして飲むとうまい! 何を溶かして飲むとうまいですか。 熱いお湯に○○○を混ぜて
飲み物・水・お茶
-
9
ラーメンにご飯を入れて食べるのはなぜ悪いのですか? 美味しくて、両親は何も言わなかつたのでいつもやっ
食べ物・食材
-
10
水漏れしていても、水道メーターのパイロットが動かない事ありますか?
電気・ガス・水道
-
11
今日お風呂掃除をお願いしようとハウスクリーニングを頼んだのですが、掃除の人が帰ったあとお風呂を見てみ
掃除・片付け
-
12
車のヘッドライト
居酒屋・バル・バー
-
13
数年に渡りクッションフロアに洗濯機を置いていたことにより、四つ脚の跡がクッションフロアにくっきり着い
DIY・エクステリア
-
14
排水管の詰まり
電気・ガス・水道
-
15
これはもうリフォームですかね?
掃除・片付け
-
16
靴下かかとがすぐ穴空く
その他(家事・生活情報)
-
17
引っ掛かりがなくなって?下に落ちる。
DIY・エクステリア
-
18
蛇口のポタポタ
電気・ガス・水道
-
19
耳栓をすると落ち着くが、泥棒が心配
防犯・セキュリティ
-
20
職場のお昼ご飯に自分の席で屋台で買ったお好み焼きを食べるのは迷惑ですか?
レシピ・食事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
おっくうな大掃除を解決する便利グッズと、部屋を片づける方法をプロに聞いた!
何かと忙しない年末。早めに大掃除を済ませてしまおうと思っても、ついおっくうになり先延ばしにしてしまう人は少なくないだろう。実際「教えて!goo」にも、「掃除が苦手です。どうすればよいでしょう?」と、掃除...
-
「年末に大掃除」は思い込み?寒くなる前に始める大掃除のメリットとは
早いもので2021年も終盤だ。年末が近づき、大掃除について考えはじめている人も多いだろう。余裕をもって取り掛かりたいと思いつつ、いつも年の瀬に慌てて行うという人もいるのでは。「教えて!goo」にも「暮れの大...
-
片づけの専門家に聞いた!お家時間が増えた今年の大掃除計画
今年はコロナの影響でお家時間が増えたという人は多いだろう。師走に入ると大掃除のことが頭をよぎるが、家族が多くの時間を自宅で過ごす今年は、なかなか進みにくい状況かもしれない。「教えて!goo」にも、「皆さ...
-
専門家に聞いた!除湿機の中に溜まった水は洗濯などに再利用できる?
梅雨には、除湿機が大活躍する。 しかしふと気がつくと、あっという間にタンクが水でいっぱいになっていることも。溜まった水は一見きれいに見えるので、そのまま捨ててしまうのはもったいない気もする……再利用でき...
-
料理に掃除に!キッチンで使える裏ワザ3選
台所に立って料理を作っている時、自分の要領の悪さを痛感することが多い。タイマーをセットしてパスタを茹でる。さすがにこれは問題なくできる。玉ねぎをみじん切りにしてバターで炒める。これもできる。 しかし、...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
40年前に分かれてた息子に・
-
フローリングにバター汁を零し...
-
整理整頓していますか?
-
重曹水スプレーで掃除して綺麗...
-
母から言われた
-
燃やしてもいいですか?
-
コバエ対策どうしてますか?
-
いろいろな冷却枕をお使いにな...
-
テフロン加工の内側にこびりつ...
-
キュキュットを上向きに持った...
-
家電の手入れしない人いませんか?
-
コンロの水シミ
-
壁の汚れについて
-
使える物の捨て方
-
パイプクリーナーLは、Pトラッ...
-
うちの旦那は、物を長く大事に...
-
カラスってバックのファスナー...
-
これはもうリフォームですかね?
-
【至急!閲覧注意】 これどうし...
-
トイレの便器、便座で掃除し易...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いろいろな冷却枕をお使いにな...
-
重曹水スプレーで掃除して綺麗...
-
母から言われた
-
コバエ対策どうしてますか?
-
整理整頓していますか?
-
【至急!閲覧注意】 これどうし...
-
コンロの水シミ
-
風呂の鏡にウロコ汚れを付けな...
-
家電の手入れしない人いませんか?
-
テフロン加工の内側にこびりつ...
-
壁の汚れについて
-
40年前に分かれてた息子に・
-
フローリングにバター汁を零し...
-
貼るタイプの便座シートの熱乾...
-
これはもうリフォームですかね?
-
使える物の捨て方
-
うちの旦那は、物を長く大事に...
-
燃やしてもいいですか?
-
トイレの便器、便座で掃除し易...
-
キュキュットを上向きに持った...
おすすめ情報