重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Kindle for PCでの電子書籍の読み方を教えて下さい。アマゾンで、ポイントを使用して、電子書籍を購入しました、購入履歴には購入済みとなっています。PCで、KINDLE起動時に、コンテンツディレクトリーが見つかりません、G:/OneDrive/ドキュメント\My Kindle Contentに移動します。と表示されますが、コンテンツディレクトリーはどこかで指定するものなのでしょうか、また、移動先のGドライブは、SDカードのリーダーライターを使用していた時にはありましたが、現状存在しません。そのままOKで先に進みますと、購入した書籍が表示されていますが、アイコン内の疑問符をクリックしたり、アイコンをダブルクリックしても保留中と表示されます、ネットで調べたところ、保留中と表示される場合は、てクレジットカードの審査中という事ですが、そもそも、今回はアマゾンのポイントで購入しましたのでも、そういう事は無いと思います。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

Kindle for PCで電子書籍を読むための手順は以下の通りです。

 

コンテンツディレクトリの指定方法
Kindle for PCを起動: Kindle for PCを起動します。

オプション設定: メニューから「ツール」→「オプション」を選択します。

コンテンツディレクトリの変更: 「コンテンツと端末の管理」→「フォルダを変更」を選択し、任意のフォルダを指定します。初期設定では「C:\Users\ユーザー名\Documents\My Kindle Content」となっています。

保留中の表示について
購入した書籍が「保留中」と表示される場合、以下の対策を試してみてください:

インターネット接続の確認: Kindle for PCがインターネットに接続されていることを確認します。

Kindle for PCの再起動: アプリを一度閉じて再起動します。

同期の確認: メニューから「ツール」→「同期とチェック」を選択し、同期を試みます。

購入履歴の確認: Amazonの購入履歴で、書籍が正常に購入されているか確認します。

これらの手順を試しても問題が解決しない場合は、Amazonサポートに問い合わせることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご解答ありがとうございます。コンテンツディレクトリーを変更して、KINGLEを再起動したら、読めるようになりました。ありがとうございました。

お礼日時:2024/12/02 08:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A