重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

何歳になっても日本は学歴社会でしょうか?

結婚しても配偶者と夫婦喧嘩をした時に学歴を持ち出される事はありますか

A 回答 (9件)

学歴を気にされる方にとっては学歴社会、気になさらない方にとっては学歴社会では無いと言えます。


 良く言われる、生涯賃金で大きく差が付くと言う点は、私は定年間際まで生涯賃金などと言った言葉を知らなかったくらいですから、なぜこんなものを気にされるのか、理解に苦しみます。
 また、学歴によって地位にも差が出ると言うのも、高望みするからであって、出世なんてしたくないと思えば、学歴など関係無いのです。
 学歴社会かどうかは、一概には言えません。
    • good
    • 0

まず学歴社会はずっと付き纏います


残念です
夫婦というものは、バラスが取れてるので、同程度の学歴ですよ
仮にズレてても、男性が格下というのは先ずありません
なので、喧嘩で学歴が出ることはありません
    • good
    • 0

普通は学歴の近い者が仕事や家庭で一緒になると思います



近い学歴で比較する意味はないでしょう
    • good
    • 0

夫婦喧嘩で学歴マウントは有りえません



争点がずれてしまいますよね
    • good
    • 1

日本がというより人によると思います。


少し前に揉めた60過ぎの爺さんにお前の学歴は!?って言われました。
出身大学を言ったら得意気に鼻で笑われました。
私は気にもしないですが、こんなベタな学歴マウントがホントに居るんだ!ってちょっと感動しました。
列の順番待ちの話だったんですよ?
何か今この状況に何十年前に通った大学関係ある??って逆に笑えました。
    • good
    • 0

生涯収入を比べれば大卒の方が高卒より高いので


学歴社会ですね。何歳とかは関係ないです。
喧嘩したら学歴を持ちだす人もいるでしょうね。
    • good
    • 0

高卒でも稼いでいれば言われません

    • good
    • 0

自分は高卒ですけど、学歴でどうこう終われた事ないですね。


大卒なのに仕事できない奴はボロクソに言われてますが…
    • good
    • 2

入社するときは学歴がモノを言いますが、入社してしまえばその後は学歴を問われたり学歴で差別されたことはありません(私の経験です)。

仕事が出来るかどうかだけで評価されます。

> 結婚しても配偶者と夫婦喧嘩をした時に学歴を持ち出される事はありますか

結婚して50年以上になりますが、夫婦喧嘩をしたことはありません。夫婦で学歴を言い合いしたこともありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

今、見られている記事はコレ!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A