「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

素朴な質問です

我が家はひとりっ子なのですが、親戚、他人年代問わず
ひとりっ子だと知ると
「ひとりっ子は可哀想。寂しい。兄弟がいたほうがいい」とか「ひとりっ子はワガママになる(競争心がない、我慢することを覚えれない?)甘えんぼう」という人が何人か必ずいますが、どういう理屈なのでしょうか?

よく言われるので最近は
兄弟いたら上記のことが全部おきない訳でもなければ、ひとりっ子だから全部当てはまるという訳でもないし育て方次第、性格次第では?と思うのですがそう言われる理由を聞き返すようにしてます

必ず「可哀想だから」としか言わないので面倒になってます

A 回答 (12件中1~10件)

全然可哀想でも何でもないですね


自分などは兄がいますが性格合わないし
一緒に居ても楽しくありません
一人っ子だったら良かったのにと思います
第一一人っ子だったら親の愛を全部独り占め出来ます
くだらん事で兄弟喧嘩なんかもしなくて済みますし
何より育てる方からしても経済的ですしね
    • good
    • 0

私は一人っ子ですが、理屈じゃなくて「いい大学に入っていい会社に入ると幸せ」みたいな既成概念じゃないかなって思います。


そう言われたら、あー、地方の人ほどそう言いますよねー。東京は一人っ子多いですよ!とか、きょうだいいても仲悪い話とか聞くと可哀想でー。とかって嫌味で返します(笑)
    • good
    • 0

それは言う人の憶測、先入観でしょうね…


貴方の言う通り=ひとりっ子だから全部当てはまるという訳でもないし育て方次第、性格次第では?と思う=……と私も思います。
確かに或る時期、兄弟姉妹居て羨ましい…と思う時があるだろうとは思いますが、でも私の知る限りでは、兄弟姉妹居る子供よりもしっかりして利口な一人っ子も数多く居ますね…。
勿論、親の接し方次第では言われてる様な子供になるでしょうがね…、
なので、一人っ子は誰も同じ様なものだ…とは思うべきではないですね…そう思います…。
他人がどう思おうと貴方達親の育て方、接し方次第です…。
    • good
    • 0

> どういう理屈なのでしょうか?



「理屈」と言うか・・。
まず偏見を持つこと自体は、「内心の自由」ですが。
その偏見を、安易に口に出して言うのは、「バカ」だと思います。

一方、理屈は簡単じゃないですかね?
要は、兄弟姉妹が「いる」と「いない」の違いで。
違いがあることは「事実」だし、違いがある以上、兄弟姉妹の有無が、生育や性格に全く影響を及ぼさないなどとは、むしろ考えにくいとは思います。

ただ、「いる」ことがプラスに作用することもあれば、マイナスに作用することもあるし、「いない」ことも同様。
それにも関わらず、「いない」ことによるマイナス面にのみ注目し、そこから想像されるイメージを言ってるだけでしょう。

更に言えば、マイナス経験がプラスに作用することもありますしね。
異性の兄弟姉妹に囲まれたら、何かと不自由も多いけど、異性の気持ちは理解しやすいとか。
逆に兄弟姉妹がいなければ、それに近い存在や関係が出来たら、それを大事にしたり、従兄弟姉妹の関係性が近く、超良好であるとか。
    • good
    • 0

それぞれの一人っ子には、それぞれの人生があります。



一人っ子について決め付けの発言は
スルーすれば良いだけだと思います
    • good
    • 1

世の中、仲が良い兄弟ばかりでないので、偏見ですよ。


若貴兄弟みたいに大人になったら不仲になって見るに耐えない骨肉の争いが絶えないとか、特異な例ですが西武の堤兄弟みたいに幼い頃からライバルとして競合させられてほとんど話もしたことがないとかよりはまだ一人っ子の方がいいですよ。
大人になると結構兄弟仲は悪くなります。
    • good
    • 2

少し前の中国では、独りっ子政策


てのを採っていました。

人口が多すぎるので、子供は
独りだけにしろ、
違反したら罰金だ。

そういう政策です。

この政策下では、子供は1人だけですから
親が大切に育てようとします。

それが高じて、甘やかす、ということにも
なりがちになり、その弊害が目立つように
なりました。

その結果、子供がワガママになり
「小さい皇帝」
のようだ、と指摘されました。

その他にも、ひ弱に育った
ということも問題になりました。



どういう理屈なのでしょうか?
 ↑
1,遊び相手がいなくて可哀想。

2,兄弟との競争が無いので
 競争心が育たない。

3,兄弟を通して、人間関係の
 ノウハウを学べない。

4,過保護に育てがちになる。
 その結果、ワガママに育つ。



兄弟いたら上記のことが全部おきない訳でもなければ、ひとりっ子だから全部当てはまるという訳でもないし育て方次第、性格次第では?と思うのですがそう言われる理由を聞き返すようにしてます
 ↑
1,全体としての傾向を指摘しているだけです。
 全員が全員そうなるわけではありません。
 親の教育次第です。

2,兄弟の有無により、性格も違って
 来ます。
    • good
    • 2

一人っ子がかわいそうなところは、親が死んだ後はささいな昔話を一緒にする人がいないことだと思う。


兄弟同然のいとこや幼馴染がいれば少しは違うけど、一緒に暮らしていたわけじゃないし、実際はなかなか、ね。

兄弟がいてかわいそうなのは、関わる人数が増えれば軋轢が生まれる確率が上がること。
子供の頃から気が合わない兄弟もあるし、配偶者が関係してくることもあるしね。

まぁ結局は質問者さんのおっしゃる通り、個々の状況によるってことですけどね。

でも祖父母世代の親族が鬼籍に入った時の経験や、親世代が高齢になった周囲の人たちの話をいろいろ見聞きしていると、一人っ子っていろんな面で精神的に負担が大きいなと思うようになりました。
    • good
    • 0

私も一人っ子なので、そうした偏見を受けたことはありました。


まず、「ワガママになる」ですが、「ワガママが悪」なのは、学校だけの話で、社会に出れば、ワガママなくらいで無ければ生き残れないとすら言われます。
 学校というところは、極めて閉鎖的、封建的、全体主義的な社会で、口答えばかりするワガママな子供は嫌われ、何でも先生の言う事を素直に聞く子。極端な言い方をすれば、先生の奴隷になってくれる子がいい子とされます。 
 これは、そのようの子供の方が、手が掛かれず、先生が楽出来るからです。
 先生と言うのは、児童生徒には「楽して得をしようと思うな」と教育しているのに、自分は楽をしようとする、ズルい人間なのです。
 社会に出れば、学校とは考え方が180度変わります。
何でも上の言う事をハイハイと聞くイエスマンばかりの組織は、不祥事が起こりやすく、ダメになります。
 実際に、ご兄弟がいらっしゃる方でも、ワガママな方は大勢いらっしゃいます。むしろ、私のような一人っ子は、ワガママだと言われないように、なるべく控えめにしているくらいです。
 一人っ子にも、良い所はあります。
特に、良い所だと自慢(?)したいのは、一人っ子は兄弟で1つの物を共有する経験が無く、何でも自分専用で育って来たため、レンタルを極端に嫌います。
 私も、レンタルビデオなど一度足りとも利用したことがありませんし、映画などのソフトは、皆自分で買っています。
 一人っ子は、自分専用でなければ気に入らないため、レンタルなど所詮借り物で、いつかは返さなければならないものにはなじめないのです。
 10人兄弟なら1個、1台しか売れない物が、一人っ子10人だと10個、10台売れます。
 ソフト産業は、一人っ子が増えればウハウハです。
    • good
    • 0

ほっとけ、そんなアホ、としか思いません。

確かにバカ親に育てられれば そんなですよ、一人っ子に限らず。
兄弟で醜い財産争い、子供の時だって分け合うより奪おうとする奴もいる。
兄・姉らしく 譲る事の多い人もいる。
一人っ子も いろいろ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A