
素朴な質問です
我が家はひとりっ子なのですが、親戚、他人年代問わず
ひとりっ子だと知ると
「ひとりっ子は可哀想。寂しい。兄弟がいたほうがいい」とか「ひとりっ子はワガママになる(競争心がない、我慢することを覚えれない?)甘えんぼう」という人が何人か必ずいますが、どういう理屈なのでしょうか?
よく言われるので最近は
兄弟いたら上記のことが全部おきない訳でもなければ、ひとりっ子だから全部当てはまるという訳でもないし育て方次第、性格次第では?と思うのですがそう言われる理由を聞き返すようにしてます
必ず「可哀想だから」としか言わないので面倒になってます

No.10ベストアンサー
- 回答日時:
それは言う人の憶測、先入観でしょうね…
貴方の言う通り=ひとりっ子だから全部当てはまるという訳でもないし育て方次第、性格次第では?と思う=……と私も思います。
確かに或る時期、兄弟姉妹居て羨ましい…と思う時があるだろうとは思いますが、でも私の知る限りでは、兄弟姉妹居る子供よりもしっかりして利口な一人っ子も数多く居ますね…。
勿論、親の接し方次第では言われてる様な子供になるでしょうがね…、
なので、一人っ子は誰も同じ様なものだ…とは思うべきではないですね…そう思います…。
他人がどう思おうと貴方達親の育て方、接し方次第です…。
No.12
- 回答日時:
全然可哀想でも何でもないですね
自分などは兄がいますが性格合わないし
一緒に居ても楽しくありません
一人っ子だったら良かったのにと思います
第一一人っ子だったら親の愛を全部独り占め出来ます
くだらん事で兄弟喧嘩なんかもしなくて済みますし
何より育てる方からしても経済的ですしね
No.11
- 回答日時:
私は一人っ子ですが、理屈じゃなくて「いい大学に入っていい会社に入ると幸せ」みたいな既成概念じゃないかなって思います。
そう言われたら、あー、地方の人ほどそう言いますよねー。東京は一人っ子多いですよ!とか、きょうだいいても仲悪い話とか聞くと可哀想でー。とかって嫌味で返します(笑)
No.9
- 回答日時:
> どういう理屈なのでしょうか?
「理屈」と言うか・・。
まず偏見を持つこと自体は、「内心の自由」ですが。
その偏見を、安易に口に出して言うのは、「バカ」だと思います。
一方、理屈は簡単じゃないですかね?
要は、兄弟姉妹が「いる」と「いない」の違いで。
違いがあることは「事実」だし、違いがある以上、兄弟姉妹の有無が、生育や性格に全く影響を及ぼさないなどとは、むしろ考えにくいとは思います。
ただ、「いる」ことがプラスに作用することもあれば、マイナスに作用することもあるし、「いない」ことも同様。
それにも関わらず、「いない」ことによるマイナス面にのみ注目し、そこから想像されるイメージを言ってるだけでしょう。
更に言えば、マイナス経験がプラスに作用することもありますしね。
異性の兄弟姉妹に囲まれたら、何かと不自由も多いけど、異性の気持ちは理解しやすいとか。
逆に兄弟姉妹がいなければ、それに近い存在や関係が出来たら、それを大事にしたり、従兄弟姉妹の関係性が近く、超良好であるとか。
No.7
- 回答日時:
世の中、仲が良い兄弟ばかりでないので、偏見ですよ。
若貴兄弟みたいに大人になったら不仲になって見るに耐えない骨肉の争いが絶えないとか、特異な例ですが西武の堤兄弟みたいに幼い頃からライバルとして競合させられてほとんど話もしたことがないとかよりはまだ一人っ子の方がいいですよ。
大人になると結構兄弟仲は悪くなります。
No.6
- 回答日時:
少し前の中国では、独りっ子政策
てのを採っていました。
人口が多すぎるので、子供は
独りだけにしろ、
違反したら罰金だ。
そういう政策です。
この政策下では、子供は1人だけですから
親が大切に育てようとします。
それが高じて、甘やかす、ということにも
なりがちになり、その弊害が目立つように
なりました。
その結果、子供がワガママになり
「小さい皇帝」
のようだ、と指摘されました。
その他にも、ひ弱に育った
ということも問題になりました。
どういう理屈なのでしょうか?
↑
1,遊び相手がいなくて可哀想。
2,兄弟との競争が無いので
競争心が育たない。
3,兄弟を通して、人間関係の
ノウハウを学べない。
4,過保護に育てがちになる。
その結果、ワガママに育つ。
兄弟いたら上記のことが全部おきない訳でもなければ、ひとりっ子だから全部当てはまるという訳でもないし育て方次第、性格次第では?と思うのですがそう言われる理由を聞き返すようにしてます
↑
1,全体としての傾向を指摘しているだけです。
全員が全員そうなるわけではありません。
親の教育次第です。
2,兄弟の有無により、性格も違って
来ます。
No.5
- 回答日時:
一人っ子がかわいそうなところは、親が死んだ後はささいな昔話を一緒にする人がいないことだと思う。
兄弟同然のいとこや幼馴染がいれば少しは違うけど、一緒に暮らしていたわけじゃないし、実際はなかなか、ね。
兄弟がいてかわいそうなのは、関わる人数が増えれば軋轢が生まれる確率が上がること。
子供の頃から気が合わない兄弟もあるし、配偶者が関係してくることもあるしね。
まぁ結局は質問者さんのおっしゃる通り、個々の状況によるってことですけどね。
でも祖父母世代の親族が鬼籍に入った時の経験や、親世代が高齢になった周囲の人たちの話をいろいろ見聞きしていると、一人っ子っていろんな面で精神的に負担が大きいなと思うようになりました。
No.4
- 回答日時:
私も一人っ子なので、そうした偏見を受けたことはありました。
まず、「ワガママになる」ですが、「ワガママが悪」なのは、学校だけの話で、社会に出れば、ワガママなくらいで無ければ生き残れないとすら言われます。
学校というところは、極めて閉鎖的、封建的、全体主義的な社会で、口答えばかりするワガママな子供は嫌われ、何でも先生の言う事を素直に聞く子。極端な言い方をすれば、先生の奴隷になってくれる子がいい子とされます。
これは、そのようの子供の方が、手が掛かれず、先生が楽出来るからです。
先生と言うのは、児童生徒には「楽して得をしようと思うな」と教育しているのに、自分は楽をしようとする、ズルい人間なのです。
社会に出れば、学校とは考え方が180度変わります。
何でも上の言う事をハイハイと聞くイエスマンばかりの組織は、不祥事が起こりやすく、ダメになります。
実際に、ご兄弟がいらっしゃる方でも、ワガママな方は大勢いらっしゃいます。むしろ、私のような一人っ子は、ワガママだと言われないように、なるべく控えめにしているくらいです。
一人っ子にも、良い所はあります。
特に、良い所だと自慢(?)したいのは、一人っ子は兄弟で1つの物を共有する経験が無く、何でも自分専用で育って来たため、レンタルを極端に嫌います。
私も、レンタルビデオなど一度足りとも利用したことがありませんし、映画などのソフトは、皆自分で買っています。
一人っ子は、自分専用でなければ気に入らないため、レンタルなど所詮借り物で、いつかは返さなければならないものにはなじめないのです。
10人兄弟なら1個、1台しか売れない物が、一人っ子10人だと10個、10台売れます。
ソフト産業は、一人っ子が増えればウハウハです。
No.3
- 回答日時:
ほっとけ、そんなアホ、としか思いません。
確かにバカ親に育てられれば そんなですよ、一人っ子に限らず。兄弟で醜い財産争い、子供の時だって分け合うより奪おうとする奴もいる。
兄・姉らしく 譲る事の多い人もいる。
一人っ子も いろいろ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子供 一人っ子は可哀想。とよく耳にします。 不妊治療の末、ひとり女の子を授かりました。 私自身、3人姉妹な 12 2024/01/07 08:37
- 相続・遺言 遺言書 8 2023/02/16 05:01
- 戸籍・住民票・身分証明書 他人の戸籍は見れますか? 8 2024/06/29 23:28
- その他(悩み相談・人生相談) 私は57歳既婚 バツイチの姉 ひとつ上の兄 5歳下の弟がいます それぞれ既婚です わたしは幼少より母 2 2023/07/11 11:16
- 兄弟・姉妹 一姫二太郎が良しとされるのは何故でしょうか? 素朴な疑問ではありますが 姉妹・兄弟など、同性同士のき 11 2024/07/14 10:31
- 教えて!goo この質問者の人物像は?、妄想創作活動? あるいは一部実際に困ったことを聞いているのか? 2 2023/08/30 22:42
- その他(家族・家庭) 一人っ子って可哀想ですか? 僕は親戚と集まって食事会とかするんですが、親が"一人っ子って可哀想だよね 11 2024/05/28 03:40
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 野原ひろしは別に理想の父親ではないですよね? 1 2023/10/23 01:58
- 兄弟・姉妹 唯一の味方 2 2023/09/28 21:43
- その他(家族・家庭) 再質問すみません 2 2023/04/03 01:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
不倫中の独身女です。不倫についての批判は遠慮してもらえると助かるのですが 今既婚者の方と付き合ってい
浮気・不倫(結婚)
-
なりたい職業がない、見つけられない。 どうやって見つけられるのですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
アラフォーですが、『付き合う』って結局なんなのか未だにわかりません。 昔は結構出会いを探していた為、
片思い・告白
-
-
4
アパレルで販売の仕事をしています。 昨日60歳の店長がお客様が帰られた後に 「あの人、ゴールドカード
クレジットカード
-
5
マイホームについて教えてください! 土地代3000万、建築費1000万のマイホームを購入する場合、様
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
ビニール袋がなかった頃の買い物
歴史学
-
7
再婚して、今の主人に養子縁組してもらった子供A(30代独身)が亡くなりました。Aの死亡保険金や、財産
相続・贈与
-
8
脅迫で相手を黙らし、自分の意見を通す事は可能?
事件・犯罪
-
9
日本の貧困とはどんなものですか?日本には生活保護という制度が有ります。ホームレスになる人はほとんどい
公的扶助・生活保護
-
10
市役所区役所は、朝8時30分から5時15分で業務が終わりますが、ただ1つだけ、365日24時間受け付
その他(行政)
-
11
相手から金銭要求された場合の対応について
金銭トラブル・債権回収
-
12
不倫や風俗の事実を妻バレした後、妻から 「妻を裏切り不特定多数の女達と交わって粘膜交換しまくってきた
浮気・不倫(結婚)
-
13
中1からの質問です
その他(家族・家庭)
-
14
至急 賃貸に住んでいるのですが部屋のコンセント差し込み口の横にLANポートがあり試しに差し込んでみた
Wi-Fi・無線LAN
-
15
人生が楽しくなる方法ってなんですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
退職するという行為は世間ではよくある事ですか? また退職するときにお菓子を持っていく意味合いは お世
就職・退職
-
17
電気代が高すぎます
通信費・水道光熱費
-
18
自分に合った仕事って自分で把握してますか? 今の仕事はどんな仕事ですか?自分に合ってますか? 楽しい
その他(業種・職種)
-
19
アパートで天井からの水漏れ被害に遭いました。 不動産会社には、家具、家電などが壊れたり濡れて不快だと
その他(住宅・住まい)
-
20
体調不良を理由にシフトを勝手に休みにされるのは労働基準法違反になりませんか? 飲食店でパートをしてる
労働相談
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ他人の子供を育ててみたい...
-
子育てに時給が発生しないのお...
-
シングルファザーです。子供だ...
-
結婚、交際について…… 19歳 学...
-
シングルファザーです。母親と...
-
我が子から嫌われるお母さん 我...
-
自分が産んだ子なのに
-
佳子様って結婚してますか?
-
私立大学で内部出身だと分かる...
-
適齢期の女性は家庭に入るべき?
-
少子化問題について。原因は子...
-
親が過保護で過度に甘やかされ...
-
子持ちと子無しの女性像について
-
少子化を解決したいと思いますか?
-
放デイの他害児とその対応につ...
-
吃音、3歳までの10人に1人とい...
-
少子化を解決させる方法につい...
-
人は子孫を残すことに価値があ...
-
共働きで世帯年収500万て幸福度...
-
男性は結婚して、子供出来きて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生物学的にどう考えても男性は...
-
なぜ、子育て世帯に援助すれば...
-
父子家庭の場合、経済的な課題...
-
シングルファザーです。母親と...
-
田舎で子供を産む母親って、ど...
-
少子化問題について。原因は子...
-
あなたが子育てで大事にしてい...
-
シングルファザーです。子供だ...
-
我が子から嫌われるお母さん 我...
-
友人が双子で1人はそのまま学区...
-
育児は楽しくもあり辛い。 育児...
-
共働きで世帯年収500万て幸福度...
-
ライオンを子供の頃から育てて...
-
子供の手紙について 低学年の息...
-
育休中に子供をつれて友人と食...
-
子供三人以上いたら少子化対策...
-
子育てに時給が発生しないのお...
-
私立大学で内部出身だと分かる...
-
教育委員会の忙しい時期はいつ...
-
将来について相談したいです、...
おすすめ情報