重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

知恵袋とgoo、どっちが個人的には使いやすいですか?

それぞれの利点があるだろうし。

A 回答 (10件)

うーん。


使いやすさは知恵袋。
でも粘着に張り付かれて実質使えない。
gooはポイント以外の利点あまりない。
    • good
    • 0

もう圧倒的にgooです


ポイント貯まるので
知恵なんかアホらしさしかありません
    • good
    • 0

甲乙着けがたいですね


どちらもも頭お花畑
低次元者存在して
居ます
其れらは黙殺スルー
ですね
gooはポイント付加されます僅かですが私は
goo お勧めします
    • good
    • 1

キーワード検索のしやすさなら知恵袋。

でもあちらはこっちのようにブラックリストに入れてもミュートにならないから不満。
    • good
    • 0

大半はこっちにいます


知恵袋はあまり行ってません
    • good
    • 0

感想・目的・居心地など。


毎日延べ1時間くらい見に来て、回答すると
月に200ポイントくらいもらえる。

折角回答も、甘い質問には、きつめの対応の為
1割位、「回答の意味わからん」とか言われる、
そんな人はブロックして次回の質問を受付無く
している。
    • good
    • 1

使いやすいで言えばgooですね。



回答の質で言えば、知恵袋。
    • good
    • 0

圧倒的に教えて!gooです。

Yahoo!知恵袋には、ギター・ベースのカテゴリーに、ギター弾きです。と名乗り人を深いにさせる質問を大量投稿し、カテゴリーの質問欄を埋め尽くすという行為を繰り返す輩がいます。何度もアカウントが凍結されていると思うのですが、アカウントを変えて何度も現れる本当に迷惑な輩です。そいつがいるかいないかだけでもう天と地の差です。
    • good
    • 1

両方ヤバいユーザーが多過ぎですが、


知恵袋ですかね。カテゴリによっては、
かなり頭が良くてまともなユーザーも、多少いるから。
基本的にどっちも、変人で彼女出来たことがない陰キャのおっさんユーザーが多いのが、
全体的な民度を下げている原因です。
そこの層を一掃すれば、だいぶ民度が上がるんですが。
    • good
    • 2

個人的な意見で言わせてください。


私自身両方使ったことがあるのですが、両方を比較してみるとgooの方が画面的に大きく、利用者さんにとっては、わかりやすい親切なサイトなような気がします。また、参加者さんが皆優しいような気がします。これは、あくまでも、私の感じたことから言ってます。なので、教えてgooの方が、使いやすい利用しやすいですね。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A