

裏金などで岸田総理がやめたことなど、与党はキツイ状態だったとは思いますが自民公明で過半数ギリギリ取れるのでは?と思っていました。私は今の日本に何も不満はありませんし、何一つ変わってほしいものもありませんので、このままの状態がずーっと続けばよいと思って日々暮らしていますので、政治も自公で過半数がずーっと続いてほしいと思っていましたが、現実にここまで日本を変えたいと思う人が多かったことに、驚愕し愕然としました。まあ選挙の結果ですから良い日本になれば良いですね。
どう思いますか? 予想通りですか?それとも思ったより振れ幅大きかったですか?少なかったですか?
良い方向に進みそうですか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
非公認にも二千万の配布を行い
なおかつ『選挙活動には使いません』ー>実際には使っちゃいました
これが最後のダメ押しだったと思う
改選前議席が大きかったから
相当に減らすのは当然としても流石に過半数は割れないかな
と想定してたけどね
その驚きよりも国民民主の躍進の方が驚き
No.6
- 回答日時:
どう思いますか? 予想通りですか?
それとも思ったより振れ幅大きかったですか?
少なかったですか?
↑
予想通りでした。
長引く不況、コロナ、物価高、
そこへきて、裏金問題でマスコミが大騒ぎ。
そんで、石破さんを党首にして
トドメを刺しました。
良い方向に進みそうですか?
↑
悪い方向に進みそうです。
政治の基本は経済です。
不況から脱出する時なのに、増税しようとしたり
金利や社会保険料を上げたり
するようではダメです。
No.5
- 回答日時:
私は自公が議席取りすぎだと思います。
あなたとは真逆ですが
政治的な自由は保障されていますので
問題にはなりませんね。
日本が良い方向に進むには
もっと自公が減る必要があります。
今の状態は以前よりはましですが
まだまだです。
No.2
- 回答日時:
選挙前から裏金問題が大きく響いて自民党は大きく議席を減らすだろうと政治評論家達は
言っていましたので、その通りになったと言う印象ですね。
ただ、自公連立では何とか過半数は維持出来るだろうと言う人が多かったので、ここまで
大きく負けるとは思いませんでした。
勝っても負けても末端の国民には殆ど影響は有りません。
何故なら、無視に近い状態ですから。
No.1
- 回答日時:
結果論でいうわけではないのですけど、
自民が石破総裁を選出した時に、
遅かれ早かれ、次の総選挙では、
過半数割れという事態になることを、
予見していたのだろうなという気がします。
この局面を乗り切るにしても、
最終的に敗戦の将として責任をとらせるにも、
高市さんや小泉さんというカードを切るより、
今回は石破さんにしておいた方がいいという、
うまい落としどころに落ち着いているような気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
12月末に雪が積もっている地域にいきたいです。 北海道は難しいのでそれ以外でオススメあれば教えてくだ
その他(地域情報・旅行・お出掛け)
-
国際電話で警視庁を名乗る人から電話がかかってきた
防犯・セキュリティ
-
政治のことはよくわからんが、政治献金て企業献金が一番ましなんでないの?
政治
-
-
4
「お風呂のお湯は栓を抜いて捨てないで!何かの災害が起こったらトイレの水として洗い物などの水と
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
やっぱり政治は独裁が良いですね。 ヨーロッパや日本も政党が多数できて連立。
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
6
どうでもいい質問かもしれませんけど……、火曜日に開催される米国大統領選って選挙当日は休日になるの
その他(ニュース・時事問題)
-
7
水道事業が民営化しない理由はなんですか? 電気やガスは民間でも、水道だけは自治体が運営?
電気・ガス・水道業
-
8
米大統領は,バイデン氏よりトランプ氏の方が平和なの?
世界情勢
-
9
ここ20年くらい、日本に外国人増えて・・・実際 この日本、住みやすくなりましたか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
日本より自然災害が少なくて、 政治や経済がうまくいってて 日本並みに治安が良くて清潔な国 ってありま
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
韓国の厳戒令
法事・お盆
-
12
イスラエルは正義か?悪?か!
中東
-
13
【夫婦別姓】に賛成ですか反対ですか
政治
-
14
なんで?石破さんが総理になったの? ずいぶんな数の自民党議員が投票、そして自民党の党員が投票
その他(暮らし・生活・行事)
-
15
抗生物質、途中でやめても良いのか。 喉の痛みがあり、ビクシリンカプセルという薬を処方されました。 お
風邪・熱
-
16
大学無償化の意味がわかりません。 3人扶養してます。 2025年より、所得制限なしに多子世帯(3人以
養育費・教育費・教育ローン
-
17
死んだらどうなると思いますか? 幽霊は科学的根拠で証明できるのでしょうか? 無だということですかね、
超常現象・オカルト
-
18
その徳川でも統治が崩壊してる訳で、
歴史学
-
19
日本はなぜ旅客機を作れ無いのですか?
飛行機・空港
-
20
アメリカのオバマ大統領が天皇に最敬礼したのはなぜですか?
歴史学
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
趣味
-
備蓄米より現金の方が簡単で早...
-
妻の虫嫌いについて
-
今だにマスクを外さない人がい...
-
あなたにとって、岐阜県って、...
-
備蓄米を放出しちゃってどうな...
-
教えてグーの継続を求めたい
-
あなたのお住いでの朝は、 外か...
-
5キロで3000円台ですと消費税 2...
-
エスカレーターで転んだので被...
-
笑ったこと
-
よく分からない工事について
-
歯医者でのハンマ使用にて
-
スマホへの詐欺電話
-
備蓄米を買い食べましか?
-
先日、セカストに扇風機を売り...
-
2万円の理由が余りにも【 国民...
-
約20万円もばらまけるそうです...
-
派遣先の勤務条件、内容について
-
あと “30分” しか生きられない...
おすすめ情報