電子書籍の厳選無料作品が豊富!

投稿するの大変だったぞ❗️
馬鹿馬鹿しい❗️
何度も何度も消したり、弾かれたり
そして最後はお◯ごを女にしたら通ったぞ❗️
は❓お◯ごが禁止用語❓一体どうなってんの❓
一体どういったレベル❓
一覧を作成せよ❗️提出せよ❗️
多分おったまげる(多分怒り増すかドン引く。)
ご意見どうぞ
m(_ _)m

A 回答 (8件)

不適切云々ですよね。


いろいろ考えて回答したら「不適切」……これ率直にガッカリします。
私の経験ではじかれたのは2つのパターンでした。

一つはあきらかな差別語があった場合ですね。

以前、維新の会から立候補する予定だった元アナウンサー長谷川豊氏が非常に悪質な差別発言をしました。彼について擁護する意見があったので彼の喋った内容を下記サイトからコピペしたのですが「不適切云々」で投稿できませんでしたね。

長谷川 豊氏の発言問題についての総会決議(全国部落史研究会)
https://sites.google.com/site/zenkokuburakushi/a …

二つはこの教えてGooの問答の引用です。

あきらかになりすましの人がいたので以前の投稿内容も引用して整合性がないと指摘したものを投稿したら「不適切」です。URLの部分を除けば投稿できました。投稿できる場合もありますのでURLの文字になにかがあるのかもしれません。

差別語云々については不適切なのはもっともですが二番目のはなにかいまだにわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

う〜ん。世の中で性に関する事柄が抹殺されるようにここでもされる
性の悦びおじさん。紀州のドンファン。TOKIOの誰だっけ、熊さんなど
わたしの場合どうも男女論に関する投稿が弾かれる
これが禁止用語だからかなと修正してもしても弾かれる
これが人口抹殺国の所以なのだろうか、、、

お礼日時:2025/01/07 14:49

全くおっしゃる通りです!!!!!


何がいかんのか分からんから何度も何度も
打ち直すのが非常にクソめんどい!!!!
    • good
    • 0

そんなのは自分で作るものです。


私は、文言で削除なんてされたこと無いよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

削除じゃないですね。弾かれですね。まだ未経験の方では❓

お礼日時:2025/01/07 14:50

長いこと利用してます。


テレビと違うので、単語自体が削除対象の原因ということはないですよ。削除対象は、内容次第です。

例えば、意味の無い誹謗中傷や罵詈雑言は、削除され易い一つです。「おまえは馬鹿だ」と書けば即削除ですが、「知識が足りない」「ものを知らないと思う」といった表現であればまず削除されないです。
あと、多くの利用者を敵に回すような好戦的な質問も削除され易いです。
ですが、特定の国籍・国やマイノリティに対しての差別的な意図のある質問はなかなか削除されないのは、私はこのサービスの理解出来ない点です。「多くの利用者」が強く反論しなければ、道徳的に問題ある内容でも問題無いと判断されるようです。
どんなに卑猥な用語であっても、それを書くことがどうしても必要な質問であれば、殆ど大丈夫です。質問の意思が見られずむやみにエロワード言ってるだけなら削除でしょう。
テレビだと差別用語はいかなる状況でも放送禁止とされますが、ここだと例えば「キチガイという単語が放送禁止なのはなぜですか?」という書き込みは許されます。テレビだとこの質問自体出来ませんよね。

以上をまとめると、「荒れ易い」あるいは「荒れることを目的としたような」内容が、このサービスでは好ましくないと判断されるようです。
なので削除されたくないならそこを気を付けて書けばいいです。特定の単語さえ書かなければ大丈夫というわけではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

削除ではないですね。弾かれですね。内容が不適切です。修正して下さいの表示が出、用語修正しても通らないやつです。
さすがに文章まで改めて書く気はないのでそういう場合あきらめます
投稿ボタンを押すと即刻判断されますからAI処理でしょう
禁止用語弾きかと思いきやそうでもないんですね。
お手上げʅ(◞‿◟)ʃ

お礼日時:2025/01/07 14:57

「おなご」単体ではなく、前後の文章と組み合わせたらたまたま禁止用語になってしまっていたのではないですかね?


「ヤッターマン コーヒー ライター」をスペース抜きで続けて書くとアウトになる感じで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなパターンもあるんですか
でも今回のは該当しないですね
あざっす
m(_ _)m

お礼日時:2025/01/06 13:35

一覧を掲示すれば、一文字だけ変えるとか似ている文字で置き換えとか


そう言う規制を掻い潜る輩がいるからね

で『一覧に無いじゃないか~』と言い出しかねない

文字で規制するのは楽だからそれも必要だけど
そのうえで全体で判断するという段階も必要だろうと思うけど
    • good
    • 0

この間ランキングを質問文に入れたら何度も弾かれ、それを外してほぼ同じ内容のを文にしたら、すっと通りました。



普通じゃないのでブロックしました、という私の質問の回答へのお礼が速攻消されました。

私の拙い経験を少し。参考まで。
    • good
    • 0

禁止用語より


質問の内容が引っかかるのではないでしょうか
    • good
    • 2
この回答へのお礼

え❓そこまで見るんですか〜
そこまで高性能かな〜
いやあだからあのう
用語変換で通ったんですって

お礼日時:2025/01/06 10:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A