

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
髪の毛の専門家,理容師です。
> 坊主頭にするとたまに天パーになっちゃうらしいのですが
そのようなことは絶対にありません。
もともと,縮毛(天然パーマ,クセ毛)だっただけです。
髪の毛は,20歳前後まで,少しずつ,太くて硬い髪の毛へと成長していきます。
そのため,子どもの頃の髪の毛は,たいへん細くて柔らかいです。
坊主頭や丸刈りをするのは,まず,男性ですよね?
実は,男性は女性よりも髪の毛が細くて柔らかいのです。
ですから,縮毛が小学校を卒業する頃まで現れにくいです。
ところが,以前は,校則で丸刈りを指定している中学校が多かったため,男性は中学時代,髪の毛の長さは1cm以下でした。
で,高校に入ってから,または,高校卒業後,髪の毛を伸ばしてみたところ,髪の毛が太くて硬い髪の毛へと成長していたために,縮毛が現れやすくなっていたというのが真実です。
ですから,子どもの頃,好き嫌いが多かったために,逆に縮毛だった人が,丸刈り時代に嗜好が変わったために好き嫌いが改善出来たため,髪の毛を伸ばしてみたらストレートになっていたということもあるのです。(この場合は,もともとストレートヘアだっただけです)
ということで,丸刈り時代に髪の毛が成長したために,本来の髪の毛の性質が現れただけですよ。
ですから,もし,丸刈りにしなかった場合でも,同じように縮毛が現れることになるのです。
では,大人になってからそうなった場合はどうなのかという疑問が出てくると思います。
この場合は,丸刈り時代に食生活が変化したか,または,加齢やストレス,重い病気などによって,体内の栄養状態が変化してしまったなどが原因です。
もともとストレートヘアだった人が,髪の毛の毛根に充分な栄養が届きにくくなってしまったために,毛根が充分細胞分裂出来なくなってしまい,髪の毛の中身が少なくなったことで,ストレートヘアにカールが出来るようになってしまったのです。
しかし,やはり,髪の毛の長さが1cm程度ではそれに気づくことが出来ませんので,髪の毛を伸ばしてみたらカールしていたのでビックリと言ったところですよ。
choco_osietekunさんにも申し訳ないですが,第二次性徴によるホルモンバランスの変化では,説明がつかないと思います。
というのは,ごく簡単に言ってしまいますが,側頭部と後頭部の髪の毛は男性ホルモンの影響下にあり,頭の天辺と前髪は女性ホルモンの影響下にあります。
もし,第二次性徴のよるホルモンバランスの変化で縮毛が現れるようであれば,髪の毛全部が縮毛になることは考えにくくなってしまうのではないかと思います。
というのは,第二次性徴を過ぎますと,男性ホルモン:女性ホルモンの比率は,男性が99:1で,女性が1:99になるからです。
ホルモンバランスが関係しているとすれば,第二次性徴ではなく,第二次成長期の方でしょう。(ほぼ,同時期ですから,勘違いしやすいですが・・・)
毛根に働きかけて,毛根の細胞分裂を活発にするホルモンは,成長ホルモンなどです。
より多く,細胞分裂させられるように,第二次成長期には,成長ホルモンなどがそれまでよりも多く分泌されるようになりますからね。
成長ホルモンなどにより,髪の毛が,それまでよりも硬くて太い髪の毛,つまり,より性質が現れやすい髪の毛へと成長したためと考える方が順当のように感じますよ。
No.3
- 回答日時:
そのような事は有りません^^;
良く一般的に言われる『坊主にすると天パになる』と言うのは
個人的な意見すが、昔?は中学生は坊主!と言う地域が合ったのです。
中学生くらいの年頃と言うのは第二次性徴の関係で
ホルモンのバランスが変わることが多く
その影響で直毛>縮毛 縮毛>直毛といった変化が有るのでは無いかと思っています。
癖毛になっても坊主で気づかず、のばしてみてビックリ!ってことでしょうね(^-^)

No.2
- 回答日時:
いつも行っている美容院のスタイリストの方が言っていたんですが、そのようなことは無いようです。
昔、逆にテンパーを坊主にするとストレートになると言われて騙されかけたらしいです。
No.1
- 回答日時:
もともと多少天然系の頭の人でも、髪が長いと髪の重さで下に引っ張られるので、天然だとわかりにくかったりします。
なので、そういう人が髪の毛を短くすると、もともとの天然が分かりやすくなるというだけで、髪質が変わるわけではありませんよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 高3男子です。 僕は高1の2月に初めて坊主にして以来ずっと坊主にしています。 部活は文化部です。 僕 1 2023/04/23 06:58
- 野球 高校野球の坊主頭って 失くならないのでしょうか?? 他の高校生の競技などの様に髪の毛の強制坊主も失く 6 2023/07/30 22:22
- 美容師・理容師 自分でバリカンで やってる人いますか? 9 2023/08/05 10:28
- 野球 高校野球の髪型坊主にするかどうか問題どう思いますか? 私は坊主に拘る必要は特に無いと思います 10あ 7 2023/08/12 03:19
- その他(健康・美容・ファッション) 髪の毛が坊主ですが、4,5回頭を洗った後にお湯をかけましたが、まだ髪にシャンプー残ってました どうす 2 2023/05/24 16:08
- 法事・お盆 坊主嫌いな人 5 2022/10/25 17:57
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 坊主頭のオッサンから女性に質問です。 髪を結ぶと頭が引っ張られて不快なのですか? 1 2023/02/25 17:01
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 常に坊主に髪型をしてるのですが、髪が生えてくると後頭部の髪が後ろの方に立ちます 横は、下に生えずに左 6 2022/08/23 14:28
- 心理学 なぜ人間は、髪が長いと女っぽさを感じさせて (まっすぐちじれていないツヤのある毛)、 丸坊主、短髪、 4 2022/05/26 19:09
- 赤ちゃん 0歳男児の髪の毛が伸びていたのでカットしましたが、少し切りすぎました SNSで「切りすぎた」と投稿し 5 2022/04/29 14:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
光に当てるとツムジがこんなに...
-
分け目薄いですかね?
-
髪の毛を強引に抜いた時に毛根...
-
真っ黒な髪の毛でも太陽の光に...
-
美容院でカラーしたけど根元が...
-
染めるのとブリーチはどちらが...
-
自宅でする白髪染めは髪が傷み...
-
ジェルを付けてオールバックみ...
-
地毛が茶色から黒色に変化
-
女性に質問です。 シャワーだけ...
-
お風呂終わってから、焼肉する...
-
市販のパーマ液の1液だけをつ...
-
美容室のトリートメントで髪の...
-
つむじはげ
-
髪の毛染める前にピアス開けて...
-
前向きに生えている髪を後ろに...
-
坊主頭にすると髪質が変わると...
-
つむじの辺りで髪の毛が立って...
-
高校生3年生の18歳男子です。 ...
-
部屋が汚くてごめんなさい汗 地...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
光に当てるとツムジがこんなに...
-
髪の毛を強引に抜いた時に毛根...
-
分け目薄いですかね?
-
美容院でカラーしたけど根元が...
-
真っ黒な髪の毛でも太陽の光に...
-
髪の毛染める前にピアス開けて...
-
地毛が茶色から黒色に変化
-
バイトで帽子を10時間被るので...
-
部屋が汚くてごめんなさい汗 地...
-
つむじはげ
-
髪が今鎖骨ぐらいあるのですが...
-
女です。恥ずかしい話なんです...
-
お風呂終わってから、焼肉する...
-
染めるのとブリーチはどちらが...
-
パーマを落とすには?
-
坊主頭にすると髪質が変わると...
-
前向きに生えている髪を後ろに...
-
市販のパーマ液の1液だけをつ...
-
ブリーチの入っていないヘアカ...
-
高校生3年生の18歳男子です。 ...
おすすめ情報