重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

奇抜な生態をもった宇宙生物が出てくる生物系SF小説が読みたいです!
おすすめがあれば教えてください。

A 回答 (4件)

『All You Need Is Kill』(桜坂洋)


『サイバーナイト』(山本弘)
『ロスト・ユニバース』(神坂一)
『星界の紋章』(森岡浩之)
『クレギオン』(野尻抱介)
『深宇宙のジェシー』(斉藤英一朗)
    • good
    • 3

ロバート・L・フォワード「竜の卵」「星震」、中性子星の超高重力下の生物チーラ


筒井康隆「幻想の未来」、厳密には地球生物だが
    • good
    • 2

「ソラリスの陽のもとに」


 惑星ソラリスの軌道上のステーションで起きる奇怪な出来事。1つの生命体としての惑星ソラリスが……。
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%BD%E3%83%A9%E3%8 …

 惑星が一つの生命体だって奇抜すぎるアイデアですけど、その後、地球上の自然現象をトータルに解析するガイア理論の先駆けかもしれませんよ。

 私も、地球が1人の母のように地表で生きるものを優しく見守っていましたというテーマの作品をネットで公開してます。Web上で読むのもダウンロードも無料です。よかったら読んでみてください。
「地球が歌う」
https://puboo.jp/book/71408
    • good
    • 3

栗本薫「エーリアン殺人事件」(ずっとエイリアン殺人事件だとおもっていました。

確認して良かった)
グイン・サーガで有名な作家さんですが、本作はパロディSFです。

R.A.ハイライン「宇宙怪獣ラモックス」福島 正実 訳と、大森望 訳とがある。ジュブナイルSF。わりと古典かも知れない。

アイザック・アシモフ「神々自身」2章パラ人が奇妙な生態をもっています。奇妙と言う点では上の二作品よりずっと上。これも古典。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A