A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
売れた時の喜びは最高です。
サインしてくれとか
並べると、その場で完売ですと言われると
本当にうれしい。
売れなければ、意味ないですよね。
その時こそ、金が天から降るのです。
No.5
- 回答日時:
「書き上げたのは凄い」には
笑えますね
多分
作品はつまらなかったのでしょう
徒労であったということでしょう
しかし
よくもまあ
こんなつまらなかった作品を
最後まで書いたもんだという時に
褒める言葉がない時に
「書き上げたのは凄い」としか
言えないのでしょう
おもしろければ
内容の話になるはずです
No.4
- 回答日時:
「ただ単に「完」の文字まで書けた」という意味です。
軽く考えてる人が多いですけどね。
作品を一本、完結まで持っていくのって意外と難しいんですよ。
例えば現代では年収150万も稼げれば小説家としては成功したと言えますが、これって1年で3本以上の本を出版できてる人のレベルです。
面白いつまんない関係なく、お前ら年間900ページ以上とか書けんのかよ?って話。
素人さんは数年かけて一本も書き上げることのできない人が多いですからね。
仕上げたものでないと新人賞の応募すらできないので、「書き上げる」というのはそんな軽い話ではないです。
No.3
- 回答日時:
「書き上げた」は、「書いた」+「上げた」の2語を繋げた熟語です。
「書いた」は、「ただ単に「完」の文字まで書けた」という意味になります。
「上げた」は、昔は「印刷するために出版社などに原稿を渡した」の意味として使われていました。今はネット社会でもあり、投稿サイトにUPしたという意味でも「上げた」が使われるようになりました。
ですから、「書き上げた」は、「作品が不特定多数の人々が読める環境に置かれた」という意味になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
集中するためにやっていること
家で仕事をしているのですが、布団をはじめ誘惑だらけでなかなか集中できません。
-
「打ち首」って、何故「打つ」と言うのですか? 実際は首を斬るんですよね。
日本語
-
像の名称について
人類学・考古学
-
ことわざに関する質問です。 甘い蜜を吸わせたあとで毒を吸わせるこのよう状態を表すことわざでありますか
文学
-
-
4
2つのリンゴを3人で平等に分ける方法
その他(教育・科学・学問)
-
5
世界4大文明とか言うがなぜ日本は外れたか
人類学・考古学
-
6
国文科卒業の人が「友情」を読んでいない
文学
-
7
車に「轢かれる」って言葉の 「轢く」を辞書で検索すると 轢く:歩行者などを車輪にかける。人や動物を車
日本語
-
8
俳句の季語で、切ない、悲しさが表現できる季語何かありませんか?季節はいつでも大丈夫です。 上五に、そ
文学
-
9
日の丸は太陽ではない事を発見しました
宇宙科学・天文学・天気
-
10
昭和って大昔ですが、なんで当時の人はまだ生きているのでしょうか?
歴史学
-
11
「新しく家を買う」と「新しい家を買う」はどう違う?
文学
-
12
変な質問なんですけど 日本語での 寝てる時見る「夢」 叶えたい願望の「夢」 同じ漢字、同じ音です そ
日本語
-
13
伊豆の踊子で「女の手は汚いだろうから」とか、「女が箸を入れて汚いけど」って言うのは何でですか?
文学
-
14
2+A=10 3+B=12 A+B=19 これで正しいですよね?
数学
-
15
世を宇治山と人はいふなり
文学
-
16
教えて!gooを使ってみたのですが、質問に対して、客観的事実はなく、個人の感想を書く人が多いのはなぜ
哲学
-
17
現代の科学で、太陽系の惑星には、地球人類以外の知的生命体は存在しないと断言できますか?
宇宙科学・天文学・天気
-
18
小学1年生とか2年生に、「1+1ってなんで2になるの?」って聞かれたらどう答えます? 意外と難しいよ
数学
-
19
数え年ってどういうシステムでしたっけよろしくお教えくださいm(_ _)m
人類学・考古学
-
20
アポロは月に行った?
宇宙科学・天文学・天気
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
漱石『吾輩は猫である』I Am a ...
-
「目(眼)のようにすべては明る...
-
文学作品の批評文の書き方を教...
-
イソップ寓話,イソップ童話 北...
-
川端康成の雪国って青空文庫で...
-
日本の偉人や歴史人物で、坊主...
-
なぜ「私文」は軽蔑的に思われ...
-
作家兼歌手の人って、どこの事...
-
「坂の上の雲」の雲は何を象徴...
-
「別れ」を意味する漢語の熟語...
-
『私らしく生きる』について小...
-
これって、落ちましたよね
-
こういう小説は人気が出ますで...
-
小説の賞を一回辞退すると、他...
-
『頻繁』と『頻回』の使い分け...
-
文藝春秋についてどう思うか こ...
-
学校の課題で百人一首を100首全...
-
碓氷峠の由来
-
怒り憎しみを綴った短歌や和歌...
-
恋みくじを引いたのですが、「...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文学作品の批評文の書き方を教...
-
田子の浦ゆ うち出でてみれば ...
-
こういう小説は人気が出ますで...
-
黄泉の国はどこにあったと思い...
-
怒り憎しみを綴った短歌や和歌...
-
恋みくじを引いたのですが、「...
-
「目(眼)のようにすべては明る...
-
4月から高校生の中学生です。 ...
-
俳人の金子兜太が、日本銀行に...
-
作家兼歌手の人って、どこの事...
-
漱石『吾輩は猫である』I Am a ...
-
滑り台社会とための文章を段落...
-
川端康成の雪国って青空文庫で...
-
二重を一重に治す方法ありますか?
-
紫式部と和泉式部
-
『私らしく生きる』について小...
-
俳句の季語で、切ない、悲しさ...
-
おじいさんは山へ芝刈りに …そ...
-
夏目漱石作の俳句 「骸骨やこれ...
-
岡本太郎の作品は著作権ありま...
おすすめ情報