dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ノートンを更新したら、メールが受信できなくなりました。
使っているソフトは、OUTLOOKです。

エラーメッセージが出るのではなく、タイムアウトしてしまい、再度接続しまずか?と出て、オッケーにすると、そのまま又受信中状態になり結局いつまでたっても受信できないのです。

ちなみに、ノートンをオフにすると受信が出来ます。

プロバイダーKDDIに聞いたところ、ノートンのセキュリティレベルが上がりすぎていて受信できないんだろうといわれたのですが、
どこをいじればいいのかさっぱりわかりません。

誰か教えてください。

ちなみに、接続済みという表示は出るのですが認証中という表示が出ません。

オフにするとそれがきちんと出て、受信が出来ます。

A 回答 (1件)

NortonでOutlookのインターネットの接続を遮断していませんか?


ファイアウォールの設定を確認してみて下さい。
1.NortonInternetSecurityを開きます。
2.右のメニューからNortonInternetSecurityを選択します。
3.システムの状態からファイアウォールを選択して[設定]ボタンをクリックします。
4.[ファイアウォール]タブをクリックしてファイアウォールのレベルを[デフォルトレベル]にして下さい。
5.[プログラム制御]タブをクリックしてプログラムの一覧からOutlookを探して下さい。
 インターネットアクセスの設定が[自動]になっているか確認して下さい。[自動]になっていなければ[自動]にしてあげます。

これで接続できると思うのですが...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

デフォルトレベルで、受信が出来なたらかったため、低レベルにしたら受信できるようになりました。
どうもありがとう。

お礼日時:2005/05/19 23:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!