
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
急ぐのであれば、ウイルスバスタをアンインストールしてみたらどうですか?
それでつながるなら、ウイルスバスタの設定のせいでつながらなくなったということはわかりますね。
それをどうするかは、後で調べたらいいでしょう。
取り敢えずはそういう解決方法が手っ取り早いと思います。
アンインストールしてもつながらないとき・・・他になにかをいじったのでしょうから、ちょっとわかりません。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/11/02 22:59
ありがとうございます。
返事が本当に遅くなってごめんなさい。
アドバイスの通りウイルスバスターを一度アンインストールしてみたところ、無事に繋ぐことができました。
現在はMSNにもOKwebにもつなげられます。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新しいネットワークを検出しま...
-
アダルト動画とか観てる人って...
-
ノートンの更新催促を停止した...
-
プロダクトキーの入力ができな...
-
プリンターが急に接続できなく...
-
ウイルス対策ソフトについてア...
-
新しいパソコンをセットアップ...
-
ノートン360は迷惑メール振...
-
no-sandboxについて
-
パソコンを立ち上げたら出てき...
-
ウイルス対策で何を使っていま...
-
ウィルス対策のソフトを選んで...
-
バラエティ動画サイト( https:...
-
ノートン360プレミアム付属のウ...
-
McafeeとNortonを混在すると、...
-
ノートン360インストール後...
-
ヤフオクで不法ソフトを売って...
-
ウイルスソフト入れ替え時の空...
-
ドスパラのOSプリインストー...
-
ノートンの警告画面を消したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows11に変えてからWifiが時...
-
新しいネットワークを検出しま...
-
インターネットエクスプロアラ...
-
ノートンについて。 火曜日(4...
-
ノートンを更新したらメールを...
-
「サーバーが見つからないか、D...
-
ノートンセキュリティ??LA...
-
Norton Internet Securityのセ...
-
ノートン360のエラーメッセージ
-
ノートンの警告
-
インターネット接続できない。...
-
アクセス制限解除について
-
ノートンの出した警告の意味が...
-
自分のブログなのに 403F...
-
ファイアウォールについて
-
ノートンを入れたら、ただtelの...
-
ノートンのファイアーウォール...
-
至急:2chでブラクラらしきもの...
-
macのファイアウォールの設定の...
-
ノートンの「コンピュータを攻...
おすすめ情報