
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
無料の動画ソフトでも描き出し品質のコントロールはできますので、入手しやすいものを選んで、ビットレートを下げたり、解像度を下げて再エンコードすれば、サイズは減らせます。
No.2
- 回答日時:
H265 が H264 の半分の容量になりますね。
ただし、これらは不可逆圧縮なので、可能だったら初めから H265 で記録した方が、劣化が少ないです。一応再エンコードしても、判らないくらいの劣化で済むとは思いますけれど。H.264とH.265の違い&どちらが良いのか
https://videoconvert.minitool.com/jp/video-conve …
再生は、VLC Media Player が対応しています。他にもあるとは思います。
H.265とは? H.264との違いから仕組みや利用する際の注意点までわかりやすく解説
https://www.splashtop.co.jp/knowhow/44/
エンコードには下記があります。これを読むと VLC Media Player が再生とエンコードの両方ができるみたいですね。
「2024」HEVC・H.265変換・エンコードフリーソフトおすすめ
https://www.videoconverterfactory.com/jp/tips/fr …
もし、mp4 のままでファイルサイズを小さくしたければ、ビットレートを下げれば、かなり小さくすることができます。これは解像度にも言えて、解像度を下げれば、ぐっとファイルサイズは小さくなります。両方を合わせて弄れば、相当小さくできますが、再生した時の画質と相談する必要があります。
ビットレートはある程度下げても画質はあまり変わりませんから、そのギリギリの点まで下げれば、画質をそれ程犠牲にすることは無いでしょう。私は、実際に様々なビットレートで再エンコードして、画質の低下が判らない点を探して、それで再エンコードしています。これは、ソースの動画によって変わりますので、一概には言えませんから、ある程度は実験してデータを取る必要があります。
MP4/AVI/WMV/MKV/TS/MPG/ASF/FLV/MOV/RM 等の動画を変換できるフリーソフトの紹介。
https://www.gigafree.net/media/conv/
この中で、「XMedia Recode」 は使ったことがあります。各パラメータを弄れるのですが、良く判らないので主にビットレートだけを弄っていました(笑)。
多くのフォーマットに対応した動画変換ソフト!「XMedia Recode」
https://www.gigafree.net/media/conv/xmediarecode …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 連続質問です 動画ファイルの圧縮時のビットレートというのについて教えてください 2 2023/08/06 11:50
- 一眼レフカメラ Wondershareスーパーメディア変換を用いYouTubeをMP4ファイルにダウンロードする方法 1 2023/10/02 00:25
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画ファイル(ISO)ファイルを圧縮するフリーソフトはありますか? 12 2023/08/06 10:46
- iCloud windowsパソコンの写真をicloudに自動で保存する方法を教えてください 1 2023/01/12 03:55
- その他(Microsoft Office) Windows Update 後、Office2019(Word、Excelなど)が消えた 4 2023/01/14 10:28
- ノートパソコン 初心者です。ノートパソコンMacBookに関して動画編集をメインに使いたいのですが、プロ並みの大きな 2 2023/06/04 02:39
- その他(OS) WindowsのVERSIONを確認する方法: 教えて下さい 5 2023/01/06 16:30
- Windows 10 動画ファイル(ISO)ファイルを圧縮するフリーソフトはありますか? 3 2023/07/31 09:59
- マルウェア・コンピュータウイルス PCでのウイルスチェックについて 4 2023/12/21 18:04
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー AQUOSブルーレイレコーダーへの動画の取り込み方法 3 2024/11/30 10:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
MP4ファイルをできるだけ小さく圧縮できるフリーソフトを教えてください。
画像編集・動画編集・音楽編集
-
SSDの容量が少なすぎる
Windows 10
-
パソコンが起動しない 外付けでOSインストールディスクを繋いでいると起動する
Windows 10
-
-
4
動画のトリミングについて
画像編集・動画編集・音楽編集
-
5
スマホで画質を良くする方法を教えてください!
画像編集・動画編集・音楽編集
-
6
ウインドウ7でgを出すにはどうするんですか
Windows 7
-
7
パソコンが故障しました。ログイン画面の青い画面から先に進めません。
Windows 10
-
8
動画編集ソフトを探しています。お勧めのソフトをお教え下さい。 実はチャイナのDVDfab を使ってい
画像編集・動画編集・音楽編集
-
9
近年誕生したプログラミング言語
その他(プログラミング・Web制作)
-
10
バックアップといいますが、何をバックアップしていますか。 どこにバックアップしていますか。 何にバッ
バックアップ
-
11
バックアップ用に25万円のPCを業者から勧められました。
サーバー
-
12
コピー元とコピー先を同じにする方法
その他(ソフトウェア)
-
13
至急助けてください!!!あと2時間しかないです! ボタンを押したら0ランプが点灯し、コンマ5秒後に1
その他(プログラミング・Web制作)
-
14
Windows 10からWindows 11にバージョンアップした方、バージョンアップして良かった?
Windows 10
-
15
windows 10からwindows 7にバージョンダウンしたのですがインターネットに接続しません
Windows 10
-
16
IEを使わずHTMLを取得する
Excel(エクセル)
-
17
Windows10の21h2から22h2へ更新したいのですが、失敗しました。とエラーが出ます。 エラ
Windows 10
-
18
動画編集をするときのusb使用に関して
画像編集・動画編集・音楽編集
-
19
私のパソコンでVirtualBoxは使えないのでしょうか
UNIX・Linux
-
20
アセンブリ言語について。
その他(プログラミング・Web制作)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
Windows 11で動画の圧縮方法を...
-
CDを全く元と同じ状態でコピー...
-
メルカリで映画DVD を出品しよ...
-
大昔の白黒写真の「カラー化」...
-
写真の画像処理について
-
縮小革命簡易版アプリについて
-
こんばんは。パソコンでデータ...
-
こんばんは。 白黒映画をカラー...
-
RAWの動画をパソコンで再生出来...
-
画像に斜め文字を入れたいです
-
GIMP塗りつぶしができない
-
MP4の動画のサムネイルを変更し...
-
画像編集ソフト、GIMPの規約に...
-
困ってます、至急でお願いします
-
画像編集ソフトないにあるファ...
-
キッズ向けYouTube エフェクト ...
-
フォトレタッチソフト初心者です
-
Digital Photo Professional 4 ...
-
Filmora 14の保存方法について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
Windows 11で動画の圧縮方法を...
-
CDを全く元と同じ状態でコピー...
-
DVDFabでBlu-rayの書き込みが途...
-
動画編集ソフトについて
-
RAWの動画をパソコンで再生出来...
-
縮小革命簡易版アプリについて
-
AudacityでMP3をMIDIに変換
-
MP4の動画のサムネイルを変更し...
-
フォトレタッチソフト初心者です
-
Digital Photo Professional 4 ...
-
ai 動画高画質化ソフト
-
写真の画像処理について
-
こんばんは。 白黒映画をカラー...
-
Filmora 14の保存方法について
-
大昔の白黒写真の「カラー化」...
-
Power Director のトラディショ...
-
MP4ファイルをできるだけ小さく...
-
写真高画質化
-
GIMP塗りつぶしができない
おすすめ情報