
いつもお世話になっています。
NTTの、にねん割が間もなく終了する事を知りました。
光回線料は常々高いと感じつつも、面倒なのでずっと放置していましたが、もっと高くなるのは嫌なので、少し調べ始めました。
しかし、当方固定IPを利用しているため、安易に安い業者に乗り換えるのも危険かと考えています。
現在はフレッツとDIXを別々に契約していて、フレッツは月5,500円、DIXは年1万ちょいで、DIXの料金にはそこまで不満はありません。
しかし、もっとお得に固定IPを利用できる方法があれば知りたいです。
また、乗り換えた場合にはIPが変わってしまうので、その対応がどれぐらい手間かも教えてほしいです。
総合的に判断して最もお勧めと思われる対策をご教示ください。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ISPの料金としても固定IPでの料金としては、安価ですからね・・・
他に探せば、もう少し安価なところもあるかもしれませんが、現状のISPでよいですからね・・・
ただ、NTT東が、2年縛りを終了。
ドコモ光って、ISPがない単独があるが、割引きなしのNTT東の料金より2年縛りで440円安いだけですからね・・・
しかも、あなたの利用しているISPでは、動作保証をしないので自己責任ってなるので、やるべき価値があるのかが・・・
個人契約で、NTTドコモのスマホをもっているなら、セット割で携帯電話料金が安くなることがあるので、メリットといえば、メリットになりますが・・
追加の情報をありがとうございます。
当方イルモの超格安プランのためセット割は対象外でした。。。
しかし、440円でも積み重なれば大きいと思い、DIXに問い合わせて、ドコモ光に乗り換えても使えるか聞いてみました。
そしてメールで回答をいただいたのですが、その回答文を読んでみても使えるかいまいち良くわかりませんでした。
回答文によると、「光コラボレーション事業者様の回線もご使用可能です。」
とあり、おおっと思いきや、一方で、「回線種別、DIX回線プラン、設定情報が全て一致することで接続可能となります。」ともあり、
使えるのか使えないのか良く分かりませんでした。
そういう訳でドコモ光に乗り換えるべきか分からなくなってしまいました。
先生のおっしゃるとおり、やるなら自己責任でやってくださいよという主張がメール文からやんわり伝わりました^^;
No.1
- 回答日時:
そのままをオススメします
というのも回線料金は安くなるのですが…問題はプロバイダーですね
例えばドコモ光にするとプロバイダー料金込みで5,720円になります
スマホ料金も1,100円毎月割引になるのでフレッツよりは明らかに安くなります
しかし対応しているプロバイダーのなかで、固定IPの安いasahi-netでも1,980円のオプション料金になるので、フレッツ+DIXよりトータル高くなります
という感じなのでIPも変わりませんし今のままが良さそうです
納得の回答をありがとうございました^^
回線料金が値上がりするのは厳しいですが、それでもDIXのコスパを考慮すると現状維持が最も経済的かつ楽ちんな選択肢と認識しました。
DIXは、その前身のさくらをここでご紹介いただいてからずっと使っていますが、その破格度合いを再認識しました。
願わくはDIXが光コラボを始めてくれたら最高なのですが^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
LAN 10ギガに対応するルーターのおすすめを教えてもらえますか?
Wi-Fi・無線LAN
-
インターネットを変える予定です nuro光にしようと思うのですがマンションタイプと一戸建てタイプの違
FTTH・光回線
-
リモート社員のインターネット環境について会社がわかること
その他(インターネット接続・インフラ)
-
-
4
通信の制限について
プロバイダー・ISP
-
5
現状 宅内LAN配線で使うケーブルなんて5e規格で充分ですよね? やれテラだWi-Fi7だのと言われ
Wi-Fi・無線LAN
-
6
インターネット速度測定でわ、550M bpsと表示がありました。 この速度は速いのでしょうか? 回線
FTTH・光回線
-
7
ホームページ
ASP・SaaS
-
8
雪に埋もれた光回線の引き込み線について
FTTH・光回線
-
9
無料Wi-Fi付きのマンションに引っ越したのですが、 ルーターをかって利用するか 工事不要の差すだけ
Wi-Fi・無線LAN
-
10
wifi
Wi-Fi・無線LAN
-
11
win10proのノートパソコンでiphone7のwifi接続できません。
Wi-Fi・無線LAN
-
12
ahamoから日本通信に切り替え インターネットの接続ができません。 eSIMでMNP発行なしで切り
その他(インターネット接続・インフラ)
-
13
家庭内のWi-Fiについて
Wi-Fi・無線LAN
-
14
スマホの通信回線とホームルーターの通信は同じものでしょうか? 通信回線について詳しい方に伺いたいです
LTE
-
15
ドコモ光1ギガの速度を上げたい。現状が悲惨すぎるのです。
Wi-Fi・無線LAN
-
16
【公開DNSサーバー】8.8.8.8と1.1.1.1だとどちらの公開DNSサーバーの使
ドメイン・サーバー・クラウドサービス
-
17
ISDN終了後の対応
ISDN
-
18
dWiFi 接続ができません、
Wi-Fi・無線LAN
-
19
+8113301029805って、結局、固定電話番号何番ですか?
固定IP
-
20
NTTネット利用料金
その他(インターネット接続・インフラ)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VDSL方式から 光配線方式へ切替...
-
ソネットのミニコについて
-
通信の制限について
-
So-net 光 minico で引っ越し(...
-
IPV6のIPアドレスは変更できま...
-
IPアドレスを見れば、どのプロ...
-
一つのプロバイダ契約 二ヵ所で...
-
GMOとくとくBBを解約した後も、...
-
yahooが使えません(2回目です)
-
自宅ネット回線の料金について...
-
WAKWAK 解約させてほしい!!
-
NTTグループカードの終了
-
ネットが 繋がりにくい
-
GMOのドコモ光(東/戸建)契約で...
-
ネット速度はプロバイダーで変...
-
niftyの契約について(教えて下...
-
皆様にお聞きしたいです 皆様の...
-
2025年4月27日付の「@nifty~...
-
Yahoo!の連携済みの電話番号変...
-
ぷらら メールのみ解約の方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自宅ネット回線の料金について...
-
通信の制限について
-
GMOのドコモ光(東/戸建)契約で...
-
固定IP利用されている方、ISP乗...
-
VDSL方式から 光配線方式へ切替...
-
ソネットのミニコについて
-
So-net 光 minico で引っ越し(...
-
ネット速度はプロバイダーで変...
-
GMOとくとくBBを解約した後も、...
-
賃貸物件のネット回線について...
-
賃貸 インターネットについて
-
niftyの契約について(教えて下...
-
皆様にお聞きしたいです 皆様の...
-
賃貸のインターネット無料物件...
-
月に4日程度だけ、PCでインター...
-
2025年4月27日付の「@nifty~...
-
TVerが急に中々画面が開かず開...
-
一つのプロバイダ契約 二ヵ所で...
-
昨日ぷらら光から電話があって...
-
NURO光を解約するのですが、 返...
おすすめ情報