電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ディズニーが好きな友達が上海ディズニーランドに行きたいと言ってるんですが上海(中国)は大丈夫だと思いますか?
女性で行くなら1人みたいです。

A 回答 (4件)

補足ですが、今年の2月に上海を旅行した時、コロナ対策のため数日間の観光目的でも査証(ビザ)が必要でしたが、先月末から一部解除されたようで、今月については短期の観光であれば今のところ査証は不要なようです。



ひさしぶりの上海だったので豫園や外灘、老西門、雑技団、上海大学周辺、蘇州などを訪れましたが、どこも春節ムードが漂っていて、煌びやかな飾りが各地で施されていました。お土産屋の光るおもちゃコーナーを見ていると、どこか昔の子供の頃を思い出し物思いに耽っていました。

上海は右側交通で、最近は自転車の交通量は少なく(レンタル自転車は至るところに設置されている)、かわりに電動バイクがたくさん走っていて、彼らは道端の一段高い歩道?も普通に走ってきますので注意が必要です。歩行者にぶつかっても「ごめん」と一礼して走り去って行く電動バイクの様子はたまに見かけます。

またほとんどのお店や地下鉄などで、会計方法は電子マネー(AlipayやWeChat payなど)が基本となっています。現金で払えるところも少数ありますが、店員によっては受け付けなかったり、偽造紙幣を疑われることがあるので準備が必要です。

15年前きた時とは街の風景も各種システムもだいぶ変わった印象です。
「ディズニーが好きな友達が上海ディズニーラ」の回答画像4
    • good
    • 1

対日感情は最悪だ、といいます


からね。

でも、実際に行ってみれば
それほどでも無いと
思いますヨ。

2005年
反日デモが吹き荒れて
日系のスーパーなどが
破壊されて
外務省から注意勧告がだされたとき
上海に
出かけたことがありましたが
なんとも無かったです。

地下鉄で、大きな声で、日本語を
使ってみましたが
誰も関心を持ってくれませんでした。




上海ディズニーランドに行きたいと言ってるんですが
上海(中国)は大丈夫だと思いますか?
 ↑
まだ、コロナが頑張っているという
噂もあります。

お勧めは出来ませんが
多分大丈夫。
    • good
    • 1

絶対行ってはいけません。

中国人が日本人を殺したい、と思うほど、反日に怒り狂っています。
    • good
    • 0

治安的な意味であれば、感覚としては日本ほど良いとは言えないですが、そこまで悪くはないと思います。



ある程度旅行経験があるのなら、中国上海は日本から近いですし比較的気軽に行きやすい場所だと思います。
現地の言葉は話せなくてもジェスチャーや多少の英語でいけるかとは思いますが、英語も人によって全く通じないことも多々あります。やはりある程度中国語(普通話)の基本的な語彙や発音は知っておいて損はないです。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A