重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

彼氏と「配慮」の価値観の違いで喧嘩をしてしまいました。
私たちは遠距離恋愛をしていて、暇があればずっと電話を繋げています。
昨日は彼氏が夜勤のため、休む時間が少なかったのですが休む時間、YouTubeやゲームも一切せず私と話すことに集中してくれました。「今日はYouTube戻ってゲームもしないでずっと(私)と一緒にいたね〜」と彼氏が言いました。その時は、本当にありがたかったと思っていましたし、電話できて幸せだなって思っていました。。

しかし、今日は電話ができる時間になっても彼氏は頑なにもう少しあとでね〜と断りました。本当に理由が気になったので、どうしたの?なんで?と聞くと、昨日あんなに(私)に時間を使ったんだから今日くらいゲームさせてよ、、、なんで一日も配慮出来ないんだよと強めに言ってきました。また、「なんで今日は電話してくれないんだろう、、、あ、昨日いっぱい疲れたからそうなのか!」って自分で考えて配慮できないの?と怒られてしまいました。

私は彼氏がゲームとかをするのが嫌でもないし、ただ一言、今日はゲームとかYouTubeとかしたいからもう少し後で電話していい?と言ってくれたら、私もうん!!いいよ!って言えたのに、、、たった一言言ってくれたらいいじゃんと思いました。

なんで電話したがらないのか自分で考えれなかった私が悪いのでしょうか、、、
そしてこれは私の配慮が足りないのでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 説明不足ですみません。
    寝る時間は十分に取って、起きた後の話です。彼氏は
    午後10時から午前6時まで働き、午後2時半までは寝る時間になっており、スマホが使えないです。それ以降の、2時半から私が仕事に行くまでの午後8時半の間で電話をしたり、お互い自分の時間を過ごしています。
    私は午後8時半から午前2時くらいの仕事でした。

    また、彼氏がゲームするのとかYouTubeみたりとかは全然いいんです!!そんなことを束縛するつもりはありません!

    ただいつも電話を繋げる時間になったのに、もう少し後でね〜と言われたため、なんで?どうした?と聞いたら配慮が足りないと言われたというお話です、、

    私が子供なのは分かっています。

    なぜ電話を後でね!って言われたのか、自分で考えることが配慮なのですか?
    自分を正したいので厳しいお言葉でもありがたく受け止めます!

      補足日時:2024/12/15 18:12

A 回答 (6件)

配慮の価値観かさの違い、とも違うような。



> 今日は電話ができる時間になっても彼氏は頑なにもう少しあとでね〜と断りました。

頑なに断らせるほどあなたはしつこく電話する事を要求したのでしょうか?
だとしたら、ちょっとゲームしたかっただけでも、腹が立って「今日はゲームさせろ」とか言っちゃうかもしれませんし、言葉のあやで「配慮が足りない」とか責め立てる言葉も付け足すかもしれない。

でも、彼の「配慮が足りない」が正論だとするならさ、
「電話で話すの後回しにしたら不安になるだろうな、今日はゲームしたいから電話は無しにしてって言った方がいいな!」
って彼自身が考えて配慮できてないんだよね。
彼自身が自分本位で「察しろ」と要求だけをしていて、それを自覚してないワガママさん。

怒る、怒られるの関係があることから、あなたは下に見られてるようですね。

明日も明後日もあなたは”察して”自分から連絡するのをやめてみたらいいんじゃないかな。
だって、彼から連絡がないのはきっとYouTubeやゲームで忙しいんだろうからさ。
    • good
    • 0

彼はあなたの所有物ではないし、あなたに隠しておきたい秘密だってある。

あなただって同じでしょう。

しつこく何度も「なんで」と聞かれれば、付きたくもないウソを付いてしまうかもしれません。

そういうのは、お互いに嫌でしょう。

藪をしつこく突っつくのは、可能な限り、別れる覚悟をした時だけに致しましょう。
    • good
    • 0

「私はゲームをするななんてひとことも言ってない。

何であとになるのかを聞いてるだけ」って論破してやればいいとは思いますが、まあそれをやったら彼氏がさらに怒るか拗ねるかするでしょうね。

あなたは何も悪くないのに、あなたを悪者にしないと気がすまないのが彼の性格なのです。そういう男性を好きになったのです。

「あー、はい出ました、彼氏お得意の被害妄想が笑」って心のなかで笑ってスルーするしかないですよ。

彼がそういう性格なんだから、あなたが折れるしかないです。

「ごめんねー、配慮が足らなくて」って言うしかないです。

そうやって処理しないとどうにもならない男性なのです。
    • good
    • 0

どちらにも悪いところはあります。


あなたの悪いところは彼はもう少し後でね。と言ってるんだから、それじゃ後でね。で良いのにしつこく理由を聞きすぎです。
相手にも生活があって、したい事などがあるのを理解した方が良いです。
彼の悪いところはあなたに時間を使ってやっただろみたいな余計な事を言うところが駄目です。
    • good
    • 0

足らんわな。

頭も足らん。
夜勤がある不規則勤務は通常勤務よりはるかに体がキツイ。
まして前日眠らずあなたと通話してたのだからその翌日はゆっくり眠りたいに決まってる。
そのぐらい誰でも分かる。
あなたは自分の欲求を満たす事しか考えない、配慮も聞き分けもない子どもです。
    • good
    • 0

別れたら良いかと。



貴女がゲームを嫌いどうのは意味が分からないし、ゲームをしたらいけない理由にはなりません。

遠距離で会えもしない女性からそんな束縛は面倒かと。

配慮では無く異常です。

彼も少しおかしいので別れましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A