重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

閲覧ありがとうございます。

私は3年ほど前にある過ちをして、今でもすごく後悔しています。過去はどうにもならないのでこれからは同じようなことをしないよう努める、しかないとはわかっているのですがどうしても思い出して辛くなってしまいます。もう絶対あんなことはしない、と心に決めて新しい人間関係で上手くやれていたと思っていても、「◯◯(私)はこういうことをしていた人らしい」とどこからか噂が流れてきて、この人も知っているのかな、どう思っているのかな、など考えてしまい人と話すことすら怖くなってしまいました。自分には価値がない、生きていてはだめだという考えに辿り着いてしまい、死にたくなる時もあります。

皆さんは自分の過去の過ちとどのようにして向き合っていますか?

A 回答 (4件)

皆さんは自分の過去の過ちとどのように


して向き合っていますか?
 ↑
反省すべき点は反省しますが
基本
忘れることにしています。

過ちに限らず、イヤな思い出は
忘れます。

ワタシ
こういうのは得意なんです。

それでも時々思い出すことが
ありますが
頭を振って、振り払います。
    • good
    • 0

過去の過ちってみるから苦しくなるのでは? その出来事 他人からするとどう受け止めるかなんて分かりようがないですよね?



あと、考え方として、「今後はそれをしないようにする」という考えはしないようにしたほうがいいですよ。あと絶対 とか。

それは呪いと言われるもので、ずっとそのことを見続けることになります。

例えば、より良い人間を築く には過去のことはありません。あなたの過去を知り、そのことであなたから離れていく人もいれば、そうでない人もいます。それとは別の要素、なんならあなたにはなんら関係なく離れていく人もいます。違いありますか?

どっちでも関係なく、人とは良い関係であれるようにとすることしかないように思います。

つまり、やることはいつでも一緒。
もちろん、あなたがそれを望むならば、ですが。
    • good
    • 0

私は交通事故で、右腕が完全麻痺してしまい、社会復帰しました。


根底には「片腕だから{出来ない}とは言いたくないし、理由にしたくない」という思い。
そりゃ、最初は解決策を思いつかないので、諦めるが、数回目には出来るように工夫します。
こういう生活を40年以上しています。
    • good
    • 2

何をしてしまったんでしょう?

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A