重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

母親から愛されたいです。

私は中学二年生で兄が受験を控えている高校2年生、弟が小学6年生です。父は離婚しているので居ません。
質問内容は簡単にいうと母親から兄弟平等に愛されたいということです。
私が小学四年生の時くらいから弟と私の間で愛の寮に差があるなと感じるようになりました。その頃は幼く、考えも浅はかで、おまけに人間関係に悩んでいたこともあって自殺を考えていたこともありました。(母親に構って欲しかったんだと思います)
時はすぎ、中学一年生になり、いじめにあうようになりました。その時は毎日のように母親に泣きつき、毎回慰めてもらったり、学校側に連絡してもらったりと色々と助けてくれました。
そして問題の中学二年生。現在です。
テストの成績が自分で言うのもなんですがそこそこ成績がいい方だったのに一気に下がり、平均以下になってしまったのもあり、服代、靴代、友達と遊んだ時の食費、電車代など他にもありますが、様々な母親からの支えが無くなりました。弟、兄は頼めばなんでも買って貰えるし、金銭面で援助を受けています。お小遣いも当時の私より弟のお小遣いの方がだいぶ多いです。
このように、ひいきの1つ目は目に見える援助の差。
2つ目は態度の差です。
兄が受験期なのもあってか、私が犬の散歩をしぶっただけで怒り、壁に穴をあけたり、ドライヤーを使いたいので洗面所に入れてくれと頼んだだけでキレてこれまた壁に穴を開けてきます。ちなみに兄がキレるのは全部私のせいだと母親は私をせめます。
また、私が反抗期なのもあるのですが、母親は2日にいっぺんの頻度で私になにかにつけて説教してきます。
最近は、スマホを触っていたら、態度が横柄すぎると怒られました。さっきも兄のことで喧嘩しています。
弟に関しても、挑発して喧嘩をおこしているのは弟なのに、威圧的な態度をとる私のせいだと怒ってきます。
話があっちこっちにいって読みづらくしてしまいすみません。
長々としてしまいましたが私が言いたいのはどうすれば母親が平等に私たち兄弟を愛してくれるか、ということです。
よろしければ皆様のご意見を聞かせてください。

A 回答 (1件)

>私は中学二年生で兄が受験を控えている高校2年生、弟が小学6年生です。

父は離婚しているので居ません。
凄い大変な、3人も子連れのシンママです。

中学2年にもなったら、助けましょう。
新聞配達位できませんか?

>最近は、スマホを触っていたら、・・・
スマホあるだけで有り難いです。

お母さんも人間なので貴方を差別し、ストレス解消しているかも知れません
それでも、敬い、少しでも助けてあげましょう。

貴方には悪い所、全くないですか?
思い当たるなら直しましょう、誤るべきは謝りましょう。

僕は、30の頃職場で、相手が8割悪くても、自分の2割の
問題点を認めて謝りました。
そうしたらウソのように、当たりが良くなり快適な職場になりました。
人は、ほんの少しの優しさで、変わるものだと驚いた事が有ります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

本当に回答者様の通りですね!
自分の悪いところをちゃんと振り返っていませんでした。兄弟と比べたら親孝行はしてるほうだ、、、と自負していましたが、他人と比べるのではなくこれは自分の問題ですね!母親とちゃんと向き合って、協力できる面があれば全力を尽くすことにします!(バイトは学校側で禁止されていて、退学になってしまうので厳しいです汗)
ご回答ありがとうございました!!!

お礼日時:2024/12/28 21:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A