
二十代です。
日本の政治は本当に大丈夫ですか?直接的な影響はあまり実感を正直していないですがなんだか過ごしにくい世の中になっているような気がしてます。
私は少しでも変わればと思い選挙には必ず行ってますが。。
Xなどで政治的つぶやきを目にしてからよく流れるようになりました。
人それぞれ考え方はあるけれど、外国人への優遇?など色々ありますが実際どのくらいの人が危機感を覚えてるんでしょうか?
勉強不足で私自身も詳しくはないのですが私の周りは政治に全く興味がないので時折不安になります。
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
高度成長期は、日曜日だけの休みで朝から晩まで働いていました。
老人は年金もないので、子守りが役割でした。
定年退職する頃には、病気で亡くなる人が多かった時代です。
それから考えると、今は長生きする人が多くなりました。
年金も貰えるようになりました。
昔よりは、良くなっています。
老後の心配を考えることができる時代です。
日本の世界での役割は少なくなっています。
今は、世界中に発展している国々があります。
これからは、日本人も自分達のことを優先に考える時代です。
戦後の日本は米国に言われるままに従って、自分達の幸せを考える暇は無かったのですから。
No.10
- 回答日時:
日本の政治は本当に大丈夫ですか?
↑
大丈夫ではありません。
日本だけです。
先進国でGDPが増えていない国は。
原因は、少し経済が上向くや増税などをして
回復の芽を摘んで来た、政府日銀の愚策に
あります。
こんなことを続けていたら
日本は途上国に墜ちます。
直接的な影響はあまり実感を正直していないですが
↑
自覚症状が無い病気ほどやっかいな
モノはありません。
なんだか過ごしにくい世の中になっているような気がしてます。
私は少しでも変わればと思い選挙には必ず行ってますが。。
↑
政治に無知な人が選挙に行くから
ダメになっている、という見解もあります。
Xなどで政治的つぶやきを目にしてからよく流れるようになりました。
人それぞれ考え方はあるけれど、外国人への優遇?など色々ありますが
↑
日本は、移民に対しては閉ざされた国であると考えられてきました。
しかし、経済協力開発機構(OECD)加盟35カ国の外国人移住者統計(2015年)によれば、
日本は2015年に約39万人の移民を受け入れており、
すでに世界第4位の地位を得ています。
人手不足を、移民で解決した国は、その後
衰退、滅亡している場合が多いです。
アケメネス朝ペルシア
ローマ帝国、ムガール帝国などがその例です。
移民に頼る結果、労働生産性を上げる努力を怠り
国力が衰退するのです。
移民などという安易な方法で解決すべきではなく、
イノベーションを促すのが正道です。
逆に言えば、人手不足は、イノベーションを起こすチャンスでも
あるわけです。
実際どのくらいの人が危機感を覚えてるんでしょうか?
勉強不足で私自身も詳しくはないのですが私の周りは政治に全く興味がないので時折不安になります。
↑
皆、仕事と自分の生活で手一杯
ですからね。
でも、日本人の政治に対する関心度は
諸外国に比べて劣るものではありません。
(放送大学 現代日本の政治)
米国みたいにバカ騒ぎしないので
目立たないだけです。
No.9
- 回答日時:
外国人を大勢招いて、低賃金労働者として働かせたり、観光客として金を落として貰ったり、日本に投資をしてもらおうというのは、愛国政治家安倍総理の無謬の御政道であり、アベノミクスの根幹をなす政策です。
当然のことですが、保守はそれを喜びさらに加速させようとしており、反対しているのはサヨクです。
No.8
- 回答日時:
日本は官僚主導の緊縮財政ですので公共投資など投資をしませんよね
そして、そんな官僚主導の弱弱しい政府なので
30年前から衰退していますよね・・
しかしながら左翼が多く、綺麗ごとばかりの日本は寄生虫でも生きて行けます。
本来なら75歳を過ぎた金の無いジジババは淘汰されるべきなのですが
政府は若者には、結婚や3人目の子供を諦めさせ・・
それでもジジババは若者に年金を助けてもらい生き延びています、、
例えば、75歳から90歳まで生き延びれば
年金、月10万を支給ですと1800万も助けてもらっています。
これを理解していないジジババが多過ぎますよね・・
そしてこんな若者を不幸にしてまで生き延びるジジババが日本に何人いるか
政府は投資をしないし、ジジババは働かないし・・
そら衰退するはずです。
No.7
- 回答日時:
正直言って、投票するだけではダメです。
自分たちの求める政治を実現できる人間を推して、衆議院に立候補させ、当選させるまで行かないと難しいです。
選挙を行う上で、まず300万円の供託金が必要です。
当選すれば返還されますが、落選すれば戻ってきません。
さらにポスターの作成、ウグイス嬢の手配、選挙カーや事務所を借りるなどで、1000万円以上の資金が必要になります。
お金を出し合うだけでなく、支持をしてくれる企業や団体を探すというのもあります。
さらに選挙前でも草の根レベルで宣伝を続ける必要もあります。
ハードルはとても高いですが、ここまでやらなければ自分たちの求める政治を実現するのは難しいです。

No.6
- 回答日時:
私の周辺の若い衆は仕事を辞めて「〇〇会」を立ち上げて政治家を目指してます。
彼らの1人は既に市議会議員で次回市長選に候補するらしいです。
全国でもかつて無いほどに、若い衆が政治家を目指していると、彼らは「負けてられない」と言います。
恐らく市町村議会レベルだと思います。
これまでの地域や日本を何とかしようとする若い衆がいるのですから、彼らに任せましょう。
私はこの先、既にある全ての政党や組織を無視し、若い衆の組織に期待し支持します。
この先の日本を真剣に考えている若い衆が多く存在している事をよく承知しておいて下さい。
私の周辺の政治家(一人除いて皆見習いです。)は、皆20代です。
No.5
- 回答日時:
人生の中核を、これから長い期間過ごすことになる二十代の質問者さまにとって、「なんだか過ごしにくい世の中になっているような気がしてます。
」の感覚をお持ちなら、それは非常に危機的なことだと思います。その感覚がどこから来ているのか?自問して探る作業は、決して無駄ではないと思います。
注意していただきたいのは、その回答を自分の周囲の環境に原因を求めずに、安易にネットに回答を探すことは厳に避けて下さい。
はっきり言って、ネットは幼稚で、つまらない意見が大半です。ポータルサイトのインフルエンサーの意見すらです。
まだ、NHKのEテレの番組あたりに、探したほうが優れた回答がみつかると思います。
NHKは、中韓とつるんでいるとか、帰化人がやっているとかのくだらない情報は鵜呑みにしないほうが、貴方の成長のために良いです。
私自身は、今の社会の住みにくさ、この原因は自公政権の失政のせいだと思っております。
物価が上がるのは、日本は、食糧や原材料の大半を輸入に頼る国であるからです。
アベノミクスの異次元の金融緩和による円安が、物価高をもたらしたことは明白です。
世界的なグローバル経済のなかで、日本企業も安い労働力を求めて中国などの途上国に、生産拠点を移したのは、資本主義経済である以上、必然のことです。これは責められません。その結果、国内産業に空洞化が起こり、労働者の仕事がなくなり、ホテルや飲食などの低賃金のサービス業中心の産業構造になったのは仕方ありません。問題は、自公の政治は、低賃金、非正規雇用労働者を、企業が雇用しやすい、作り易い政策は積極的にやってきましたが、労働者を保護する当然の政策は、全くして来なかったことです。だから、物価も消費税も上がっているのに、賃金だけは30年も上がっていない国になってしまったのです。
質問者さまは、若くて将来性がある方です。だから、今の日本の経済状態でも、勝ち残れるだけの才覚があるかもしれません。しかし、たとえ、そうであっても忘れないで欲しいのは、現代の日本や世界に溢れている、自分さえよければよい、自国さえよければよいとの発想は、世界経済がグローバル化、水平分業生産化時代には、全くそぐわない、間違った考え方だということです。
身分階級、男女、年齢、民族、文化の壁を超えて、共生を優先する考え方が非常に重要です。
No.4
- 回答日時:
日本では政治家が絶滅して存在して居ませんので政治など行われて居ません。
絶滅危惧種の政治屋と大多数を締めているのが政治ゴッコ連中ですのです。
まだいつ絶滅してもおかしくない政治屋が力を持っているので「政治」の様な物は行われて
居ますが、政治ゴッコ連中が権力の中枢を握れば完全に政治ゴッコになってしまいます。
国家国民より自分の地位・権力と懐具合しか考えて居ないのが現状と言っても言い過ぎでは
無いでしょう。
若者の政治離れと言われて長いですが、政治が行われて居無いから政治が解らなく
なっても来て居るのが実状でしょうね。
議員の方々でも自分で自分を「政治家」と常日頃言う人程信用出来ない。
それが今の日本だと思いますよ。
まっ、自民党政権があまりにも長く続いた事による弊害でもあるでしょうが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
韓国と日本を比べると、民主主義が成熟している社会はどちらの方なんですか。
政治
-
自民の旧態依然さの見える化が酷いです。 高市さんが総理になってもリーダーシップは無理でしょうか?
政治
-
秋篠宮家を批判し愛子様を次の天皇に推す人達は左翼なのか右翼なのかどちらだと思いますか? 私自身は保守
政治
-
-
4
韓国 バードストライク
事件・事故
-
5
韓国に自衛隊機がレーダー照射された時日本は「遺憾の意」攻撃しましたが もし米軍機がレーダー照射された
戦争・テロ・デモ
-
6
日本はこれから暮らしやすい国でいられるのでしょうか?
世界情勢
-
7
日本の自動車企業、なぜ経営統合に?
経済
-
8
北九州の事件、犯人が逮捕されないのはなぜですか?それに北九州は韓国に近いですが、犯人が外国人で国外逃
事件・事故
-
9
石破内閣の下で衆参同日選挙が行われたら、自民党は勝てると思いますか?国民は、政局の安定を求めています
政治
-
10
誰が総理になっても日本国は変わらない!と思ってますか?
政治
-
11
なぜ、日本は原爆を落としたアメリカを敵視せず、中国を敵視しているのでしょうか?
戦争・テロ・デモ
-
12
中国の侵略 日本の中国化はいつから始まるとおもいますか?
政治
-
13
中国人の女性が最近渋谷で路上排便したことが話題になってますが、中国人が人に迷惑をかけることを何とも思
事件・事故
-
14
石破茂って昔からああなんですか?
政治
-
15
NHKをぶっ壊〜す! という政党がありますが、 マスコミをぶっ壊〜す! という政党はないのですか?
メディア・マスコミ
-
16
法学部出身の総理より、経済学に精通している総理の方が良いですよね?
政治
-
17
入浴中に死んでしまう人って、日本に居るのですか?
その他(災害)
-
18
立憲民主党が、議席が遙かに少ない国民民主党に比べて目立たないのはどうしてでしょう?
政治
-
19
韓国って言う国は何度も同じ事をやってるが国の権力争いにしか見えない! 日本では考えられない!世界を見
政治
-
20
頭のいい大学を卒業する意味を就職以外で教えて頂けますか?
大学受験
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
やっとアメリカと合意したのに...
-
石破首相は、続投して、何を実...
-
石破総理(総裁)をやめさせて ...
-
カムチャッカの地震の為に津波...
-
誰が総理大臣になるべき?
-
風が吹けば桶屋が儲かる → ウク...
-
日本人はなぜ一つにまとまれな...
-
石破総理の退陣・・・?
-
選挙に落ちた政治家って何やっ...
-
スパイ防止法の危険性について...
-
とある市長の学歴詐欺疑惑、な...
-
アメリカに80兆円も投資ですか?
-
国民民主と高市とで連立をしそ...
-
自民党は「石破を辞めさせるな...
-
参政党が田んぼに有害なジャン...
-
総理官邸前で「石破辞めるな!...
-
選挙のことで疑問がある
-
中国人
-
なんか今回の選挙では空気みた...
-
数学の天才とか、天才的コンサ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「民主党」と書いた一票は、ど...
-
現在の投票支持率は、参政党1位...
-
参政党って何ですか。
-
国もメディアもほとんど報じな...
-
共◯党がだめという洗脳
-
「日本人ファースト」は当たり...
-
参政党
-
とある市長の学歴詐欺疑惑、な...
-
今まで、日本人ファーストでは...
-
日本人はなぜ一つにまとまれな...
-
参政党が高値で売ってる波動米...
-
参政党と幸福実現党(幸福の科...
-
参政党のアンチについて
-
子供一人当たり月10万円の給付...
-
アメリカに80兆円も投資ですか?
-
参議院選挙について
-
参議院選挙に行きますか?
-
参議院選挙。どちらの政党に投...
-
参政党が売ってる波動米(ハド...
-
もしも、前回の自民党総裁選で...
おすすめ情報