重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

障害者やその補助者でも最低限の礼儀って必要ですよね?
この前、友人とボーリングに行った際に隣のレーンの方が重度の知的障害と思われる障害者1人、介護者2人だったのですが、途中にその障害を持つ方が僕らのレーンに乱入してきたことがあったのですが、介護者のどちらともこちらに謝罪しませんでしたし、頭を下げた様子もなく、恰も「障害なんだから仕方なくない?」みたいな態度でした。確かに仕方のないことではありますが、障害があろうとなかろうと他の人に迷惑をかけたら謝罪の一言でも言うべきではないのでしょうか?勿論僕自身障害を持つ方を差別する意図はありませんが、迷惑をかけても謝罪すらできないなら公共の場に連れてこないで欲しいです。別に障害を持つ方本人の謝罪や土下座、謝罪の品を求めているわけでもないですし、ただ一言謝罪してくれれば、いやせめても軽く頭を下げてくれればこちらだって仕方のないことですので配慮をします。
もう一度書きますが、障害を持つ方々を差別する様な意図や、健常者が偉いなどとは思っていません。ただ礼儀知らずな奴が嫌いなだけです。
回答よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 誤解を生んでしまったようなので。
    僕は決して障害者を差別したり、馬鹿にするつもりはなく、今回の件も障害者本人には何も悪く思っていませんし、求めていません。僕は"介護者"の方の態度に不満を持っただけです。

      補足日時:2025/01/05 19:32
  • また晒上げや、印象操作をするつもりもありません。今回質問した理由も気になったからです。勿論、介護人の方々や障碍者の方々に悪いイメージも持っておらず、良い人の方が多いイメージです。

      補足日時:2025/01/05 19:43

A 回答 (4件)

明らかに、知的障害の方と判っているなら、


そこまで、障害者本人に望むのは、無理な話ですね

介添え者が、健常者ならば、
有って然るべき行動がないのが問題

得てして、同じような障害を持ったかたが
介添えしてる事も
されど、介添えして外にでる以上
最低限の礼儀はわきまえるべき
それが出来ない者を、介添えに使う健常者がわるい
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
僕は別に障害者本人に何か求めた訳ではございません。
そうですよね、やはり最低限の礼儀は必要ですよね。

お礼日時:2025/01/05 19:25

質問者はここで大勢にそのことを知らしめ、アンケートを取らなければならないほど逼迫したのかな?


大目に見る余裕って無いの?
自分が想像するに、、、
家族って謝罪疲れしているのでは?
今までも、これからも、何十年も、障害者と外出して謝罪し続ける、、、
介護のこと、考える立場になれば?
何かモノに傷付けられたわけじゃなし、ケガしたわけじゃなし、ゲームが不成立ななけでも無し。
心に余裕が無いのは健常者と言えない。

>ただ礼儀知らずな奴が嫌いなだけです。

それでええやん。
自分は嫌いだ、と。
それを、赤の他人にアピールしたり、同じ考えを強要したりしなくてもいいよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

不快にしてしまったのなら申し訳ありません。ただ、僕の周りも「なんで謝罪が必要なの?」という感じだったので気になっただけです。ですので一切晒上げたり、貶す意図はございません。気持ち的にはただ気になったから質問しただけです。ただ、疲れていようがどうであろうが最低限の礼儀は必要ですよね?僕だって疲れていますよ。ですが迷惑をかけたら謝罪をしますし、お礼などもしますよ。当たり前ですので。

お礼日時:2025/01/05 19:39

悩みどころですね。


そういった施設の介護者、多いような気がします。
スタッフも疲れているのでしょう、で、忖度しているのでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですよね、疲れているのは分かりますが最低限の礼儀くらはしっかりしてほしいです。

お礼日時:2025/01/05 19:40

君は正しいと思いますよ。

介護者は謝罪できて当然です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですよね、良かったです。

お礼日時:2025/01/05 19:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A