重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

20時半以降寝ていて返信が出来なかったことに対して、彼氏に叱られました。
その日は疲れて20時半位に寝てしまい、次の日の朝におはようとLINEしたのですが、「なぜ夜に返信がなかったの?浮気したの?」と言われました。その時疲れてすぐに寝てしまっていた。と伝えたのですが信じて貰えなかったです。私はやましい行動をしたことは無いし、浮気もしたことがありません。たまたま夜に早く寝てしまったのですが、彼を安心させるにはどうしたら良いでしょうか?彼は少し彼嫉妬深く、私を好きな気持ちが強いです。

A 回答 (10件)

いつもは返事が来る時間帯なのに相手からの返信がない、となれば普通の人は「体調が悪いのかな?」とか「忙しいのかな?」と相手を気遣う発想になりますよ。


浮気を疑うという発想になるということは、質問主さんの彼氏さんこそが浮気をしている可能性があります。好きな気持ちが強いから浮気なんてしないとかは嘘です。する人はしてます。
ネガティブな回答になり申し訳ないです。質問主さんに幸せが多からんことを願っております。
    • good
    • 1

不安なんでしょうね。


そこで強く言いすぎるとやましいと勘違いされるので静かに力強くしてないって言うだけでいいと思います。
    • good
    • 0

信じてもらえなかった事を看過してはいけないと思います。



あなたは何も悪い事はしていませんし、勝手に勘違いして怒っているのは彼なのですから、そこであなたが引いて駄目です。
面倒臭いとは思いますが、ここで引いてしまったり、中途半端に終わらせてしまうと良くありません。

「だ・か・らぁ!寝てたと言ってるでしょ!!」
「それを嘘だとか、浮気だとか疑うならもうそんな彼氏は要らない!」
ぐらい強気で言っても良いと思います。

とにかく本当に寝ていたという事をきちんと認識させる事と、勝手に疑って怒っている事の謝罪があるまでは会わないとか、態度を硬化させるなどして彼氏に分からせる様にしてください。

何かを守る為には守りに入るだけが解決法ではありません。
守る為に戦う、守る為に攻める必要もあり、それを今回に置き換えると、あなたの潔白と彼を分からせる為に徹底して議論するという事です。

それぐらい強い姿勢で臨めば彼も
『やっぱり本当に寝てたんだな、、、』とか
『短気や勘違いを起こした自分が情けない、、、』
などと自省を促し、安心にも繋がりますので頑張ってみてください(^^)
    • good
    • 1

束縛が強いのは、別れたらストーカーになるタイプ


お大事に
    • good
    • 0

いるいる



男でも女でも居るよねー

性分(器)だから無理ですよ
    • good
    • 0

安心させたいのなら、疲れてようが眠かろうがLINEの返信を欠かさないようにしましょう。


でも、あなたを信用しない彼氏で良いのですか。
    • good
    • 1

めんどいね。



不安なるのは分かるけど、わざわざ「浮気したの?」って確認してくるところがめんどいね。疲れたんだからしゃーないやんって感じだもんね。

私の感想だけど、疲れて寝たのに浮気疑われるなんてたまったもんじゃないね。彼氏なんだったら、彼女が疲れて寝てたら「お疲れ様!たくさん寝れた?」って心配して欲しいもん。

> 彼を安心させるにはどうしたら良いでしょうか?
この場合だったら、おはようって言うと同時に疲れて寝てたって言えばいいんじゃない?
それでもこういうタイプは疑ってくるとは思うけどね。
    • good
    • 0

そんなしょうもない彼氏は、別れても良いのでは。

    • good
    • 1

似た者同士なんだろうという予感がするな。


好きに束縛し合ってください。
    • good
    • 0

そのうちに愛が冷めるでしょう。

そんな不寛容な男性を彼氏にしつづけても、未来にいいことはないでしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A