
今の世の中って、考えたらめちゃくちゃ凄い、みんな頭が良い、賢いよね。
大多数がパソコンでお仕事して、99%がスマートフォンを使いこなせ、半数が英語の片言を理解できて、ど素人が、Instagramや、SNS、YouTubeなどへの動画なんかの編集や投稿もする、これって15年前なら本当にごく一部のプロがやっていた事だし、でもみんな凄く頭良くなって賢くなったのに、なぜ生産性も低く、不況で、貧乏で、幸福度が低いのだろうか?
今の人って、江戸時代以前の頃のIQだと、150超えているらしい。

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
本来、道具でしかない?はずの、
PCやスマホの便利さに振り回されているだけ...だからでしょう。
(ネットショッピングだけで)出来るだけ安く買い物をしよう、
っていう風習が備わってしまっているんだと考えます。
「バブル崩壊後、30年間給料が上がらない人が多い」
のと、
「Windows95が発売されてからの、インターネット30年」
とが、
ほぼ一致しているところにも、見事に現れています。
もはや、インターネット社会全盛期?ですが、
いずれ、廃る日もやってきてしまうのでは?と思います。
P.S.
「諸行無常」とは、よく言ったもの...です。
No.6
- 回答日時:
そうか?
算盤できる人の方が凄いと思うけど?
人間なのに何十桁の暗算ができるなんてほぼコンピュータじゃない。
それと、誰もがPCを使えるようになったのはハードの進化によるもので、使う人はむしろ何も考えなくていいバカになってますよ。
昔のPC(PC-9800とか)にネットを繋げて使いこなせる人がいるなら今でもプロですよ。
No.5
- 回答日時:
見た目や物だけが裕福なり中身は貧乏であった発展。
とういう事ではないでしょうかね。
PCやスマホを使いこなしいかにも凄そうな生活をしているが、
中身はない発展を遂げたとうい事だと思いますよ。
本質からしっかりとした計画ある発展が出来なかった。
という事だと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
アプリはど素人が使えるように作る。
PC/Computerのプロと言うのはプログラミングする人と仮定すると、
プログラム言語と根本的に違う。
やってみな>you
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
何故地球は青いんですか?
宇宙科学・天文学・天気
-
大至急!大至急!詳しい方教えてください。とんでも無いことになりました。 21歳男で一人暮らしを春から
その他(悩み相談・人生相談)
-
僕の母校、一応進学校でしたが 今振り返っても区別がすごかったです。 選抜クラスを二年次に作り、そうで
学校
-
-
4
人間関係が理由で、転職を繰り返す人の特徴は、なんだと思いますか? 職場で嫌われて、敬遠されつつ、転職
会社・職場
-
5
12ヶ月点検を受ける際、車の中身は物を出しますか?
車検・修理・メンテナンス
-
6
世の中の人は高校に進学し、最近は大学進学もし、社会に出て労働するという過程をどうして当たり前のように
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
国際ロマンス詐欺に引っかかる人はなぜあったこともない外国人にお金を送ってしまうのですか? 普通なら何
消費者問題・詐欺
-
8
高校の無償化で塾は一儲けしようとしていることをご存知ですか? 高校を無償化しても塾に金が流れるだけで
予備校・塾・家庭教師
-
9
医者の仕事は、女は向いてませんか?女が医者になってはいけませんか?男でもキツい厳しいと聞いていますが
医学
-
10
日本を支える勉強をするために存在する大学のミスコンに出てしまい本当に申し訳ありませんでした。
大学・短大
-
11
あえて真顔です。 私って、誰に似てますか?誰かに似ていますか?有名人の誰かに似ていますか? ジャイ子
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
日本の言う場所、ここまで自然災害が満載している地域、 本来なら人間が住むべき場所では
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
13
完璧に生きるには
学校
-
14
人体の機能についてです。正解が2なのですが どこが間違えてるのでしょうか?
大学受験
-
15
なんで人ってお金持ちに妬むのでしょうか? 自分はお金に苦労した事がなくずっと私立一貫エスカレーターで
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
東大って政府のための大学なんでしょうか?
大学・短大
-
17
お金の余裕は心の余裕って本当なんだとつくづく感じる自分で、とにかくお金の使い方や管理が下手すぎて自分
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
偏差値52の高校から、早慶やMARCHなどの大学は行くことができますか?偏差値60の高校の人と比べ、
大学受験
-
19
突然生きる意味が分からなくなりました。 理由を分野事に書かせて頂きます。 <仕事> 高卒でフリーター
その他(メンタルヘルス)
-
20
35歳で公務員に転職はリスク? 公務員が合わなくて辞めたくなっても、もう転職できない?
国家公務員・地方公務員
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
黒歴史
-
本当に悩ましい決断
-
イケメンって美女にまではモテ...
-
こういう男を見ると腹が立ちます
-
物凄く悩ましい決断
-
パートナーから『本当に使える...
-
休日の過ごし方で本当に悩んで...
-
AIと話すだけの孤独な人間でも...
-
母の介護施設への入居について
-
文化祭について
-
お返しは何を贈れば良いでしょうか
-
最も効果的な謝罪方法を教えて...
-
イケメンって基本美女とは付き...
-
20代始め〜40代始めまで彼...
-
ダイエットしてて、1日1食です。
-
通報されて知恵袋、利用停止に...
-
値段が安い湿布はあまり効かな...
-
仕事を教える時に手を触れる
-
知恵袋、エラー番号F001で落ち...
-
「ピンチがチャンス」って本当...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
久々の恋だったのですが
-
へいけい前なんですが、心残り...
-
旅館でゆっくりするだけ
-
座右の銘はありますか?
-
友達の一言でモヤモヤしています
-
社会人の方の意見を聞きたいです
-
最近の若もんは
-
義父が緊急入院。夫は落ち着く...
-
高校に行っておけばよかったと...
-
知恵袋や教えて!gooで聞くのと...
-
スマホ一台で何でも出来ること...
-
なぜ男性は?
-
冷蔵庫で少し古い納豆見つけま...
-
知恵袋、教えて!goo、永久追放...
-
夫の姪に対する接しかたに違和...
-
7月5日(土)
-
自分は第三者的にお金持ちの部...
-
Aさんのような女性は珍しくない...
-
50代前半の女性が見た目35...
-
話したことない人から嫌われる...
おすすめ情報