重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

最終学歴が高校中退の方と、高校中退▶︎高卒認定取得▶︎短期大学通信制卒 の方だとまだ短大通信卒業の方が就職しやすいですか?

A 回答 (5件)

当然です。


まず中退のままだと求人条件が高卒以上というところは無理です。
現業以外では多分今は大半の会社が高卒以上だと思います。
また、資格だけではなく通信での勉強をきちんとやり抜いたと言うところが
評価されます。
    • good
    • 0

当たり前です。



前提条件を少し間違えていますが、高校中退、つまり中卒は応募条件が高卒以上になってる求人には応募すらできないんですよ。
そういう求人には採用されないどころか応募すらできないんです。

もっと言うなら、メチャクチャ偏差値の高い地元で一番の超進学校に通ってたとしても中退して中卒になれば、金髪にピアスしてパヤパヤ生きてる地元最底辺の不良高校を卒業した高卒よりも下に見られますし、そいつらよりも就職口はありません。

仕事探しというのは応募ができて初めて競争できるんです。
スタートラインに立つことすら許されない人は、そりゃ就職しづらいですよね。
    • good
    • 0

>美容クリニックの受付などしたいなって



あくまで私ならって回答になります
短大通信制にどれだけ意義があるのでしょうか?
と質問されたらどうしますか?

正直、私見だと『遊びたかっただけ』とか
『学歴を付け足したかった』程度の理由が多い
と勘繰ってしまいます
※現に、ウチの社員2名がそうです(使えません)

他の回答者様が仰るとうり『意気込み』があった
ほうが余程マシだと思います

中退理由を偽るのは個人の自由です
徹底的にバレなければOKと思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど...私は社会人ですので通学は会社がありできません^^;なので通信制を選ぼうかなと...

中退を偽るのは怖くて出来ません!嘘をつけないので!短大通信を卒業し、学歴不問と書いてあるところを応募して、色々当たってみます(*^^*)

お礼日時:2025/01/16 15:51

就職での学歴を考えると以下のようになります。



高校中退➡中卒
高卒認➡中卒
短期大学通信制➡短大卒

圧倒的に短大卒のほうがいいですね。

高卒認は、高校卒業程度の学力があることを認定しただけで
高校を卒業したわけではありません。大学の受験資格などにある「高卒程度の学力を有する者」になるだけです。

中卒では応募すらできないでしょう。
貴方の若さ・やる気を買ってくれるところしか無くなってしまいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ですよね。今まではコネで色んな所で働かせていただいてましたが、25歳になってやばい!と感じたので今年入学します^^;

お礼日時:2025/01/16 15:40

どうでしょうね・・・



どのみち大手は厳しいでしょうが、
例えば【短大通信制を選んだ理由】
とか【高校中退の理由】とか、色々
私が面接官ならお伺いします

ソコをいかに堂々と相手が納得できる
説明をできるか?が焦点です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大手は受けることはないのですが、美容クリニックの受付などしたいなって> <
高校中退の理由はいじめられて辞めました。これは素直に面接で言うべきなのでしょうか?それとも嘘をついてなにか別のことを話した方がよろしいですか?

お礼日時:2025/01/16 15:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A