重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

心は女性、体は男性なんですが、アルバイト先で男?って聞かれたり第三者にも男?って聞かれるのが辛いです。

見た目は男性なのですが、なんでわざわざ男?って分かりきったことを聞いてくるのでしょうか?僕自身すごく胸を抉られたような感覚に毎回陥ってしまって。

最初から男?って聞いてくるのであれば、女?って最初に聞かない時点で僕が男ってわかって聞いている発言なのかなって勝手に思っているんですけど、これって被害妄想でしょうか?
それとも好意的に受け止めた方が良いのでしょうか?

A 回答 (29件中21~29件)

>人種ではなく存在を否定されてるんですよ私は。


?? それは「男?」って言われ方じゃなくて、「なんでここにいるの?」って言われたときでしょう?

>なのに定義が曖昧ですって、どの口が言うてんの?
いや、あなたが「心は女」というのは何をしてそう言っているのかという事ですよ。
私は性別は男ですけど、自分の心が「男か女か」なんてわかりませんから。

物腰が柔らかいや見た目が女性っぽいというようなのは一般的に広く認識されている女性の外面的特徴を指しているにすぎません。
当然例外や当てはまり度合いも様々でしょう。

それらの例を挙げた際に、私は女性の心に関する記述はないと思いますが?
なぜなら、これもかいていますが、「心が女」というのがわからないからです。というか人の心なんてわかりません。男でも女でも。

ということで、あなたのいう「心は女」はどういう心なのか答えられますか? 出た時点であなたの方が「女とはこういうもの」と固定概念で見ていることになるパラドクスですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は性別がありませんというのであればしっくりきますが世間がそれを許さないですよね。
だからあなたの言う世間で定義されている女像に私自身がよく当てはまっている=心(脳)や価値観が女性(寄り)なんだとなるわけです。

あなたの人種間違い訴えは世間に知られても可哀想にとか全然気にしなくて大丈夫ってなることが多いですが、私のような当事者の場合、最悪法律違反で死刑ですから一緒にしないでと言っています。
そもそも日本ではそう言うのはないですが今この質問に答えている人たちの回答を見る限りわかります?私めっちゃ否定されてるんですよ。
生きづらいですよね。だから自分は心が女だ何で軽々しく言えないし、逆にそれを指摘されたら胸を抉られる。

そうして脳が萎縮していって精神障害や勉強をしても記憶定着できなくなる、若いうちから認知症になるなど、日々のストレスが酷いんですね。

何でわざわざ言わないといけないのか、あなたみたいな知識のない人がいるから軽々しく責任を持って発言するからおかしいんでしょ?

当事者というか、男=強い
って言う認識がまず変なんですよ。

私みたいな当事者をほったらかして同じように考えるから。
だから性別が本来二つなのに細分化されるんですよ。
そんなことも知らずにお前ら当事者ではない人の気持ちを理解しない奴らがまたまたないものねだりしてきて。
細分化されて異性愛の奴らが生きにくいと感じたのなら、それを毎日死ぬまで、当事者の方々は感じてること、何でわからないんだろう。

考えて発言してください。

お礼日時:2025/01/21 15:02

私は純国産の日本人男性です。

つまり、心も体も日本人。たまに「日本人?」って聞かれます(顔が濃いかららしい)し、海外で国籍いうときに「日本人」って答えても「No!」とか言われたり。

それと同じじゃないですかね? で、戸籍上、日本人なんで「日本人です」というだけ。 ただそれだけじゃないんですか?

あと、見た目(生物学上・戸籍上)が男である人に「男?」とか「それでも男か?」って言葉をかけている場面というのはあると思います。

それは見た目が中性的あるいは女性っぽかったり、物腰が柔らかかったり、言動が女性っぽかったりするから、「男に見えるけど、まちがいないよね?」ってニュアンスがあるのだと思います。

私も歌声が高いので以前はそういうことを言われたこともありました。
今はキーが高い男性歌手も多いからか、そのこと自体があまり言われませんけど。

心が女だ、男だ、、とか関係ないと思いますけどね。
戸籍上男となっているなら、「男ですよ」でいいのでは?
気になったのなら、「なんでそんなこと聞くのですか?」と問えば答えてくれるのではないですかね?

私からすると「心は女」ってどういうのだろうと感じます。
なぜなら、私は男とされていますが、私以外の心を持ったことがないので、それが男なのか女なのかなんてわかりません。なにより、その定義があいまいです。男や女以前に個ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたが今言っている、女性っぽかったり、物腰が柔らかい、言動が女性っぽいって勝手に女性というものを定義してるじゃないですか。
なのに定義が曖昧ですって、どの口が言うてんの?

あなたの言う間違えられる日本人なのにって、形は似ていてもタイプが違います。
人種ではなく存在を否定されてるんですよ私は。

お礼日時:2025/01/21 14:33

>サッカーとか野球をしている女はオカマって言われへんどころか慕われたりすんのに何で男がメイクとか女らしい仕草してたら差別用語であるオカマって言われなあかんの?



男尊女卑思想だからです。
男の方が上だから、女がサッカーすると上に向かってる=向上心があると認定される。
男が女のマネをすると、下向き、男を下げる行為だから蔑まれる。
「男が尊くて女は卑しい」という思想です。

女は卑しい、尊い男がわざわざ女のマネするな、という思想が男尊女卑です。

だから「男性に向かって女?」と聞くのは失礼、という考え方になるのです。
あなたに失礼なことを言わないようにという配慮から「男?」と聞くのです。

好意的に受け止めるとはそういうことです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そんな理屈ならまず私に対して言っている人たちからすればその理由からは言ってない、あり得ない。多分これってほとんどの男性に当てはまる。女は尊いもの、レディファースト、女に優しく、女は子どもが作れる大事にしないと。こんな動機から男が女を上に見ていることがほとんど。
あなたが言っているのは屁理屈。

お礼日時:2025/01/21 14:29

貴方に対する男女問題と、一般の理解としての男女問題が二重に影響していますね



それでは回答が難しくなってしまいます。

つまりは、貴方の女性的な完成を気づいているけど、聞き方にデリカシーがない。

と言うことですね。

いい点と悪い点があります
    • good
    • 0

多くの方は、悪意はありません。

質問者さんは気にしないように心がけてください。
    • good
    • 1

>なんでわざわざ男?って分かりきったことを聞いてくるのでしょうか?


確認では?

>これって被害妄想でしょうか?
そうだと思います

>それとも好意的に受け止めた方が良いのでしょうか?
その方がいいと思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

その好意的に受け止めろっていうのはなんでなん?どうやったら好意的って受け止めれんの?

お礼日時:2025/01/21 14:17

見た目は男性っぽく見えるけど、雰囲気、物腰に女性っぽいところがあるのでしょう。



一般的に日本は男尊女卑思想の文化なので、男性に女?ときくのはリスクが高い。
オカマ?といわれと憤慨する男性も多いです。

だから見た目から男?と聞くのです。
好意的に受け止めた方があなた自身のストレスが少ないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

男尊女卑じゃなくて、女尊男卑です。
特に心が女性の男性にとっては。立場が弱々ですよ。

お礼日時:2025/01/21 14:17

被害妄想です。


訊かれたなら素直に心は女性だと答えれば良い。
どこかしらオカマっぽい仕草をしてるから訊かれるんでしょ。

あなたみたいな被害者意識の強い人が多いからトランスジェンダーは面倒くさがられて最近は嫌われつつあるんですよ。
    • good
    • 3

被害妄想です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A