dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代後半です。
私には今まで彼女がいたことがほとんどありません。
世間では20代後半にもなれば彼氏彼女が
いるのは当然でいない人間を人格に問題のある人間を
欠陥人間とみなしているような風潮があると思います。
以前高校時代のクラス会行ったときも彼氏彼女自慢大会で自分のような人間は仲間外れのような感じでした。
テレビ等で「負け組」とか「負け犬」の言葉にうんざりする毎日です。
本当に彼氏彼女のいない人間は人として劣った駄目な人間なのでしょうか

A 回答 (17件中11~17件)

NO.2です。



>気になる人がいるのですが、遠距離でなかなか会う機会がないとと、会っても緊張してしまう状態です。

これは、普通の事です。
どうしても好きな人の前では緊張もするし、話し方もぎこちなくなります。

克服は、色々な方と話して体験を積めば、直ります。
最後まで諦めないで、頑張りましょう。(^_^.)

情熱が成就する場合も有りますから・・・。
    • good
    • 0

まず、思い出してください。


恋人は所有物ではありません。
一人の人間です。

「負け犬」あれは、「30過ぎてもナカナカ結婚しない女」を結婚へと煽り立てるメディアの挑発です。
(少なくとも自分はそう思います。)

いつ結婚する、子供を作るのは勝手だろ!?と思いま
す。
警察に逮捕されるのか!法で裁かれるのか?って
いっぺん不愉快極まりなくて某メディアにクレームしました。

お前らが相手を見つけてくれるのかと言ったら違うじゃないですか。ね(* ^ー゜)ノ

欠陥だなんてとんでもないですよ。
きっかけがないだけ、あなたの魅力を見つけてないだけ。
じっくり時間をかけてください。

>以前高校時代のクラス会行ったときも彼氏彼女自慢大会で自分のような人間は仲間外れのような感じでした。

逆に、めでたく恋人が出来たときそいつらの前で自慢してやりましょう(そいつらがフリーのときを狙って)
自分はこんなに辛かったんだ!次からそんなことするんじゃないぞ!というくらいに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>警察に逮捕されるのか!法で裁かれるのか?って
いっぺん不愉快極まりなくて某メディアにクレームしました。

そこまでする気にはなりませんがメディアの報道の仕方には頭に来ます。個性尊重、価値観多様化の世の中のはずなのに
なんで「負け組」、「負け犬」のような報道するのか首をひねります。

同窓会は彼氏彼女自慢が評判悪かったのかどうかはわかりませんが年々参加者が減り、
ここ4年ほど行われておりません。仮に行われてもかつてほかの人がしていたような自慢はしたくないですが

お礼日時:2005/05/22 19:01

 おはようございます。


全然欠陥ではないですよ。ただ今はいないだけ。でも
好きな人がいるんですよね。恋愛しているではないですか。誰でもいきなり両思いなわけではないですその様な
状況かた発展していっているんですから。彼氏彼女の話は
やはり仕方ないかもしれませんが好きな人がいるという
話をもししたらきっと「何だよ~頑張れよ」と言ってくれるはずですよ。だって私も20代後半にさしかかりますが
友達で彼氏がいなくて同じ様な気持ちでいた親友がいますが只今片思い中。心から応援してますよ私は。頑張れって
。負け犬・勝ち犬確かに凄く飛び交ってますが流行語みたいな感じですよね。気にしない気にしない。
好きな人に少しでも近づけるように日々沢山のことを吸収
してみてはいかがですか?。話題豊富になって自分をみがいてみては?。去年の私がそうでしたよ。でっ振り向いて
もらえました。問題は沢山ありますけどね。
いい恋愛しましょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

他人に好きな人の話したいですが変な風に取られるのが怖くて二の足踏んでいます。

私の場合話題はあると思うのですがそれを他人に伝える技術を訓練しなくては

お礼日時:2005/05/22 18:57

こんにちは。



彼氏彼女がいない人間は人として劣った駄目な人間なのかという質問ですけど、私はそう思いませんよ。でも、もちろん、ひとそれぞれですので、何ともいえませんけど、でも、彼氏彼女がいる、いないの前に本当に人として駄目なひと。。。例えば、お酒ばっかりくらっているとか、ギャンブル好きとか、麻薬をやっているとか、又は、いつも人の悪口をいったりとかってなると、私は人としてあまり尊敬出来ない部分があります。

それから、彼氏彼女がなかなか出来ない原因も、ひとそれぞれ違う理由があると思いますけど、仕事が忙しくて、彼氏彼女と一緒にいる時間がどうせないから、作らないひともいるでしょうし、または、仕事場と家を行ったり来たりで、彼氏彼女を作るきっかけが出来ないひともいるでしょうし、みんなそれぞれいろんな理由があると思います。

私のいとこで40近くになる人がいますけど、彼女はいません。仕事が忙しく、また田舎に住んでいるし、仕事場では、男ばっかりなので、全くといっていいほど、彼女が出来るきっかけがないようです。でも、私がそのいとこの事を駄目な人間かって思うかというと、思いませんよ。いつも、仕事を一生懸命やって、死んだお母さんの変わりに一生懸命家事も手伝ってって感じですから、そんないとこを駄目人間だなんて思いません。ただ、彼女がいないことについては、寂しくないかなって私は思います。だから、いつか彼女が出来て、いとこを支えてくれる女性が現れてくれたらいいなとは思います^^

彼氏彼女がいないからといって、負け組みとか負け犬とかって世間がいっていても、それは人の見方ですから、気にしないようにすることです。でも、彼女が欲しいと思うのなら、やっぱりそれなりに努力をしないと出来ません。彼女が出来ることは、やっぱりある意味で心に暖かさをくれるものの一つになりますから(例え、喧嘩をしても:笑)、だから、自分なりに努力をして、幸せになれるチャンスを見逃さないようにしてみてください。なんでも、努力をしなければ、手に入れることは出来ませんからね。自分の今の状態を幸せだと感じられるのなら、きっと世間でどうこういわれようが気になることはないと思います^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
昔、人を好きになったのに露骨にいやな顔して避けられたので、人として劣っているのではと思ったこともあります

チャンスがあればいきたいけど残念ながら今はその時期じゃない気がします。無理なことしてストーカー扱いされるのが一番悪い形だし

お礼日時:2005/05/22 06:09

高校時代のクラス会には大学生の時以降行ってないですが彼氏彼女自慢大会になるというのも何か異様な感じはしますね。


あなたが不幸を感じてないなら別に気にする必要はないと思います。世間話レベルではステレオタイプな「幸福」をベースに話しているだけで、人それぞれの固有の背景を踏まえてあーだこーだ言ってるわけではないのですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
不幸だとは思いませんが寂しいです。

お礼日時:2005/05/22 05:19

そんな事は無いのは、mixpieさんも解かっていると思います。



ただ、縁とか、キッカケが無くて、彼女がいない方がほとんどです。

その人の価値観ですから、どちらでも良いのでは・・・???と、思います。

本音は、どういう風になりたいのですか????。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
気になる人がいるのですが
遠距離でなかなか会う機会がないとと
会っても緊張してしまう状態です。
それが欠陥なのかと思ってしまいます。

お礼日時:2005/05/22 05:16

こんばんは



色々な要因があって彼女がいなかったり
彼氏がいなかったりですから
それで駄目とか劣っているという事は感じません

逆に彼氏や彼女が欲しかったら
自分に何が足りないのか
何をしたらいいのかの努力をすべきだと思いますが
それが少ないように思えます
(個人的な観点です)

容姿も一つの条件ですが
やはり容姿端麗で性格も良くてなんて
全てがクリアされている人なんてそうそういません

今までいなかった人に自信を持ってなんて事は言えませんが
タイミングとコミュニケーションですからね
機会が無いなら作る
そういうどん欲さが必要ですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2005/05/22 05:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!