
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「じゃあB店で買えばいいじゃないですか」
の誤りでは???「B店」じゃ?
「じゃあB店で買えばいいじゃないですか」として回答します。
基本的にはダメでしょうね。
価格が他店の方が安いわけですから、同じ価格に検討をするとか、
できないならば他の特典や違う商品を勧める。という対応を取るのが正しいと思います。
売るのが仕事なんですから、それを価格が安いという理由で即、ではそのB店でどうぞという発言は仕事を半放棄しているような対応にもなるんじゃないですかね。
例外として、そのお客さんがあまりに過剰に値下げを要求してくるようであれば、「じゃあB店で買えばいいじゃないですか」といって、対応するのはアリだと思います。ようはカスハラに近い値下げ交渉してくる場合は他店を勧めてもいいかと思いますよ。
皆様、回答ありがとうございました。皆様の回答もありがたかったです。中でも複数の場合で説明してくださり、説明も個人的にわかりやすかったのでこの回答をベストアンサーにしました。ご協力ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
どんな問題が発生するかの言及の質問ですね。
あくまでも、個人感性なので、ケースです。
おそらく店員さんそのものの心象が悪くなり、そのまま他店に、店に対する口コミ評価が悪くなり「こんな体験をした~」と書き込まれるのではないでしょうか。
No.5
- 回答日時:
家電量販店は家電を売ることを目的にした店舗です。
B店で買えばいいとするのは、そもそも自らの商売と外れてしまいます。
どこで買うかはお客の自由ですが、仮に他店より高かろうが、それでもなお自分の店で買ってもらおうとするのが商売です。
No.4
- 回答日時:
売り言葉と買い言葉で喧嘩になりますね
お客さんが購入を前提で来店しているのですから、値引きできるなら提示してみるとか、値引きは出来ないがサービス品を付ける条件を出してみるとか
No.3
- 回答日時:
キレて返すのはコミュニケーションとして普通に良くない事でしょ。
接客としても当然NGですし、たった1人の行動でも家電量販店の印象も悪くなります。
「ウチはこの額が限界です」という意味の言い回しをして諦めさせれば良いだけです。
No.1
- 回答日時:
家電量販店の店員に限らないと思いますけど、お客様の言葉にキレて返すと、「もうこの店で買い物なんてするもんか!」と思われて、そのお客様を失うことになります。
昔なら、キレることで、その1人の客を失うだけで済んだかもしれませんが、SNSなどが発達した今の時代だと、そのキレている様子を動画撮影されてネットにアップされるかもしれません。
それが世界に拡散されると、キレた店員は解雇されるかもしれないし、お店も振り上げ不振で倒産することになるかもしれない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
パナソニックが解散になります。社名を変えて再編成と言われていますが、事実上の倒産ですか?
会社・職場
-
初めてクレカを作ろうと思っています。 基本は現金派なのですが、ネット通販を利用する事が多く、クレカの
クレジットカード
-
現実味のない回答について。 些細と思われるトラブルや愚痴質問に、「退職しろ」「離婚しろ」「クビにしろ
教えて!goo
-
-
4
私は子どもを授かりたくない、彼は1人くらい授かりたい
子供
-
5
教えてください 住民税の滞納で銀行口座が差し押さえされ口座残高が0になってました 70000円引き落
住民税
-
6
退去費用についての質問です。 エアコンのクリーニングで45000円、エアコン分解洗浄で15000円が
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
7
小倉の事件 一帯各戸の捜査しないの?
事件・事故
-
8
Wi-Fiが遅すぎます 自宅のWi-Fiがアンテナ三本立ってるのに遅すぎて使い物になりません 改善方
Wi-Fi・無線LAN
-
9
教えてgooで回答してる人って年齢層高めだそうですが、あなたたちはどうして電車などで他人のスマホを覗
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
外付けHDDの購入を検討しています
ドライブ・ストレージ
-
11
ここの質問の回答してくれる人って なんで嫌味っぽく回答してくる人ばっかりなの?
その他(SNS・コミュニケーションサービス)
-
12
最近、こちらの方が回答いただけますね。 何年か前は知恵袋の方が回答もらえましたが。 参加者が増えてき
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
催告書の送付タイミング
相続・遺言
-
14
日産とホンダが経営統合します 名前は、どうなりますか? ホッサン、日本?
その他(車)
-
15
壁のテレビアンテナ端子について
テレビ
-
16
謎の引き落とし クレジットカード 「TUTAYA 1397円」 TSUTAYAではなく、Sがない文字
クレジットカード
-
17
電柱から来てる光ケーブルは同じなのになぜいろんな会社などがありますか?どんなルート通って日本を出る最
FTTH・光回線
-
18
なんと!「gooIDアカウント削除(退会)のお知らせ」が届いていました!?「急いでます!!」再送
その他(gooサービス)
-
19
遺産の相続書類を銀行に提出し現金が長男の口座に振り込まれました。振り込まれた現金を3兄弟で分けると贈
相続税・贈与税
-
20
自転車はどうしてFRなんですか?
その他(車)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
久々の恋だったのですが
-
へいけい前なんですが、心残り...
-
旅館でゆっくりするだけ
-
座右の銘はありますか?
-
友達の一言でモヤモヤしています
-
社会人の方の意見を聞きたいです
-
最近の若もんは
-
義父が緊急入院。夫は落ち着く...
-
高校に行っておけばよかったと...
-
知恵袋や教えて!gooで聞くのと...
-
スマホ一台で何でも出来ること...
-
なぜ男性は?
-
冷蔵庫で少し古い納豆見つけま...
-
知恵袋、教えて!goo、永久追放...
-
夫の姪に対する接しかたに違和...
-
7月5日(土)
-
自分は第三者的にお金持ちの部...
-
Aさんのような女性は珍しくない...
-
50代前半の女性が見た目35...
-
話したことない人から嫌われる...
おすすめ情報
書き間違いがありました。すみません。
「じゃあB店で買えばいいじゃないですか」
が正しいです。