
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
調べて見ました
電柱から来ている光ケーブルがさまざまな会社に属しているのは、電気通信事業者以外の団体が光ファイバー網を整備しているためです
光ファイバー網は、電気通信事業者だけでなく、電力事業者や鉄道事業者、国、地方公共団体などが整備を行っているからでは
所有権はNTT東日本、西日本で他の業者は、ここから借りてます
また光ファイバーは、日本を出る際には、海底ケーブルを介して海外の機器に接続されます
GoogleやMeta(Facebook)などの巨大IT企業も海底ケーブルを建設しています
たとえば、Googleは台湾、フィリピン、グアム、カリフォルニアを結ぶ海底ケーブルをNECと共同で構築する予定です
No.2
- 回答日時:
回線だけでも通信は出来ますが、
誰にデータを送信するかなどのインターネット上のデータを送る際のアドレスの登録が必要になります
プロバイダーがこれをまとめてやってくれているという感じですね
個人でもアドレスの登録は出来るかと思いますが、(正確な額はわかりませんが)膨大なお金がかかると思います
プロバイダーは1万個とか住所をもらって、それを契約者全員に割り当てて行く、URLを受け取ると送り先のアドレスを返す。といった感じですね(なので一人当たりの料金は安くなる)
ルートも一度プロバイダーに問い合わせてから本来のルートに戻る感じですね
よく事件とかで匿名の書き込みが特定されるのは、プロバイダーに契約者を問い合わせているからだったりします
No.1
- 回答日時:
ほとんどはNTTの回線、一部KDDIの回線や電力会社の回線があります
NTTはプロバイダーと切り分けているので、回線だけです
例えばNTT大元はフレッツ光でやっていますが、これにプロバイダーを契約して初めて使えるようになります
例えば楽天ひかりですと、フレッツ光+楽天プロバイダーなのですが、
これを楽天が支払い先をまとめて「楽天ひかり」という名前のサービスにしている感じですね
各社メールアドレスやホームページ、セキュリティー、Wi-Fi貸し出しなどのサービスが違うので分かれているだけです
要するにNTTの回線の一部を借りて、それを契約者で共有しているイメージですね
企業は速度を落としたくないので直接NTTと契約して専用線引くことが多いです
日本を出るときは海底に引かれた光回線を通っているだけですね
またNTT回線も大きく分けてメインのライトファイバーと、災害や障害等でメインが切断された時用の予備のダークファイバーがあります
各社あるのはほぼ全てNTTのライトファイバーを使っているのでプロバイダー以外の経路は同じになりますが、
nuro光のみはダークファイバーを使っています
この為、回線が遅なくて困っている。といった場合他社に変えても遅いのはあまり変わらず、nuro光にすると劇的に変わることがあります。
逆(nuro光で遅ければ他社に変えると大きく変わる可能性が高い)も言えます
YouTuberなどの配信者やオンラインゲーマーが回線に問題があった場合に乗り換え先にnuro光を選ぶ理由がこれですね(経路を物理的に変えて混雑を回避している)
参考になれば
プロパイダーはなぜ契約しないといけないのですか?ntt側だけ契約すればいいのではないでしょうか?プロパイダーな違うと一回ケーブルは違うルートを通るのでしょうか?ゲーム用オプションもあるのですかゲーマーはなぜこれを使わないのですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ルーターを外して回線とパソコンを直結したい
FTTH・光回線
-
光ファイバーケーブルの下にテレビの電源コード
FTTH・光回線
-
室内用の光ファイバーケーブル耐久温度は何度まで?
FTTH・光回線
-
-
4
wi-fi アダプター という商品について
その他(インターネット接続・インフラ)
-
5
インターネットを変える予定です nuro光にしようと思うのですがマンションタイプと一戸建てタイプの違
FTTH・光回線
-
6
ドコモ光1ギガの速度を上げたい。現状が悲惨すぎるのです。
Wi-Fi・無線LAN
-
7
今まで家に固定のネット回線があるのが普通と思ってました。au光を引いて、UQモバイルを使ってました。
FTTH・光回線
-
8
光回線を使わないインターネットについて
Wi-Fi・無線LAN
-
9
ルーターを交換する場合、
Wi-Fi・無線LAN
-
10
家の光回線おすすめありますか?
FTTH・光回線
-
11
Wi-Fiが遅すぎます 自宅のWi-Fiがアンテナ三本立ってるのに遅すぎて使い物になりません 改善方
Wi-Fi・無線LAN
-
12
インターネット速度測定でわ、550M bpsと表示がありました。 この速度は速いのでしょうか? 回線
FTTH・光回線
-
13
BIGLOBE光から事業者変更する際にIPv6は解約するべきか
FTTH・光回線
-
14
固定電話について
FTTH・光回線
-
15
ONU装置を業務用にして壁からの光ケーブルをonuに挿したらインターネットの速度はより安定しますか?
FTTH・光回線
-
16
我が家のWi-Fiルーターの買い換えを検討中です。 ただ、設定に自信が全くありません。 ルーターを購
Wi-Fi・無線LAN
-
17
光ファイバーケーブルが断線したので同じ系列の光回線に乗り換えようと思ってます 工事費無料と謳っている
FTTH・光回線
-
18
wifi接続してインターネットはつながったのですが特定のサイトの閲覧ができません
FTTH・光回線
-
19
今なぜこのサイトはwifiだと繋がらないのでしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m
Wi-Fi・無線LAN
-
20
オンラインゲームの屋内回線について
FTTH・光回線
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
eo光の契約変更
-
ネット回線を引き込めないアパ...
-
戸建ての家にドコモ光を引く場...
-
OCN光 VDSL方式の提供廃止について
-
今まで家に固定のネット回線が...
-
インターネット回線がちょこち...
-
ルーターを外して回線とパソコ...
-
インターネットを変える予定で...
-
ネットの速度測定について
-
フレッツ光クロスについて
-
光回線について
-
so-net光からの電話
-
nuro光は最強のWi-Fiと言われて...
-
ホームゲートウェイ PR-400MIの...
-
光コンセントの下にテレビの電...
-
NTT西日本ビジネスフロント株式...
-
ネットの速度
-
急いでいます。 ご回答宜しくお...
-
10Gbpsの光回線にした場合のLAN...
-
雪に埋もれた光回線の引き込み...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
nuro光は最強のWi-Fiと言われて...
-
ネット回線を引き込めないアパ...
-
インターネット回線がちょこち...
-
OCN光 VDSL方式の提供廃止について
-
戸建ての家にドコモ光を引く場...
-
ネットの速度測定について
-
光回線について
-
光コンセントの下にテレビの電...
-
ルーターを外して回線とパソコ...
-
今まで家に固定のネット回線が...
-
インターネットを変える予定で...
-
光回線について質問です
-
so-net光からの電話
-
光電話について
-
昨日 ソフトバンク光からdocomo...
-
プロバイダーが、通信速度を抑...
-
フレッツ光クロスについて
-
NTT西日本ビジネスフロント株式...
-
ドコモ光からauひかりに切り替...
-
賃貸の光回線のオススメ順とか...
おすすめ情報