重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

4月からひとり暮らしです。WiFiの開通にSoftBankAirを申し込もうと思っているのですが、基本月々¥5,368
との事です。これって高いのか安いのか、、、どなたか教えてください。

A 回答 (10件)

eo光が使えるのなら、光回線にしないのは勿体ないです。


規格や仕様上は数字が大きくても、公衆無線回線は光回線よりも実質的に速度が出ることが無いですし安定性も光回線の方が上です。
関西でしたら、光回線でもeoはコスパが良いので、個人的には一番お勧めです。
Wi-Fiルーターだけ購入してください。
    • good
    • 0

NTTドコモなら、スマホ1つだけにすれば、eximo 4928円~7315円



ソフトバンクAirって、家の回線だけで、スマホを持つなら、別とスマホの料金もかかるからね。
高いか安いかの判断は、ご自身で


楽天モバイルなら、3278円
まぁ、これを家だけでもよいですし、スマホとしてもち1つだけでもよいが・・・
    • good
    • 0

まず、一人暮らしで常時接続の回線が必要かという問題があります。


スマホでネットを見る程度なら不要です。
TVでNetflixなどのどうが配信を見たいという場合でも、スマホの契約を無制限プランにしてミラーリングを利用すればTVで視聴は可能です。
この場合にはスマホの無制限プランの料金だけです。
SoftBankAirの場合は基本月々¥5,368+スマホの料金が必要です。

一人暮らしで、ご自分が外出時にネットに常時接続しなければならない機器がありますか?
    • good
    • 0

eo光は問題ございません!!


電力会社系の回線で速度も問題ございません、快適に利用出来るかと思います
    • good
    • 0

価格.comなどで比較されてみてはいかがでしょう。



https://kakaku.com/mobile_data/homerouter/

ちなみにインターネット側の通信に携帯電話回線(のデータ通信)を使用する据え置き型のホームルーターの利用をお考えの場合、お住いの部屋の中で契約する携帯電話会社の電波がしっかり入るかの事前確認が大切です。
単にその会社の形態電話サービスの範囲内だからと申し込むと、基地局のアンテナがお住いの居室の窓側ではない方にあったり(アパートなどだと玄関側の方角にある等)、基地局から遠かったりすると室内での電波が弱く、安定してつながらなかったり、速度が出なかったりといった問題を生じるリスクがあります。
マンションなど建屋が鉄筋コンクリートだとその辺の条件がシビアになったりします。

参考まで。
    • good
    • 0

流行りの5Gタイプで一切の制限なしの通信ができると思いますので、通信環境さえ良ければ快適だと思います。

但し、お隣の住宅の影響を受けたり、レーダー電波など電波環境により安定した通信ができない場合もあります。それでいきなりの発注でなく、どちらの製品も「一週間無料お試し。」などと称して利用可能なルータを貸してくれるはずです。これを最大限利用して安定した通信を確認してから発注することを強くお勧めします。
価格はそれなりの価格だと思います。私は4Gタイプで3日に10Gbの制限がある(Wimax2)で1ヶ月4,100円です。
    • good
    • 0

高いです、そしてAIRは回線品質最悪なので


ホーム5Gかスマホをギガホにするか別のをオススメします
特にゲームやテレワークをするならソフトバンクAIRは無理です

可能なら比較的回線がフレッツ光やnuro光などのオススメですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!では、EO光はどうでしょうか、、、、

お礼日時:2025/02/11 16:45

https://network.mobile.rakuten.co.jp/internet/#t …
これでも良いと思います。
    • good
    • 0

https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/int …
楽天のポケットWi-Fiが便利だと思います。
    • good
    • 0

Airは通信が不安定ですので、光ケーブルの方が良いと思いますよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A