
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
eo光が使えるのなら、光回線にしないのは勿体ないです。
規格や仕様上は数字が大きくても、公衆無線回線は光回線よりも実質的に速度が出ることが無いですし安定性も光回線の方が上です。
関西でしたら、光回線でもeoはコスパが良いので、個人的には一番お勧めです。
Wi-Fiルーターだけ購入してください。
No.9
- 回答日時:
NTTドコモなら、スマホ1つだけにすれば、eximo 4928円~7315円
ソフトバンクAirって、家の回線だけで、スマホを持つなら、別とスマホの料金もかかるからね。
高いか安いかの判断は、ご自身で
楽天モバイルなら、3278円
まぁ、これを家だけでもよいですし、スマホとしてもち1つだけでもよいが・・・
No.8
- 回答日時:
まず、一人暮らしで常時接続の回線が必要かという問題があります。
スマホでネットを見る程度なら不要です。
TVでNetflixなどのどうが配信を見たいという場合でも、スマホの契約を無制限プランにしてミラーリングを利用すればTVで視聴は可能です。
この場合にはスマホの無制限プランの料金だけです。
SoftBankAirの場合は基本月々¥5,368+スマホの料金が必要です。
一人暮らしで、ご自分が外出時にネットに常時接続しなければならない機器がありますか?
No.6
- 回答日時:
価格.comなどで比較されてみてはいかがでしょう。
https://kakaku.com/mobile_data/homerouter/
ちなみにインターネット側の通信に携帯電話回線(のデータ通信)を使用する据え置き型のホームルーターの利用をお考えの場合、お住いの部屋の中で契約する携帯電話会社の電波がしっかり入るかの事前確認が大切です。
単にその会社の形態電話サービスの範囲内だからと申し込むと、基地局のアンテナがお住いの居室の窓側ではない方にあったり(アパートなどだと玄関側の方角にある等)、基地局から遠かったりすると室内での電波が弱く、安定してつながらなかったり、速度が出なかったりといった問題を生じるリスクがあります。
マンションなど建屋が鉄筋コンクリートだとその辺の条件がシビアになったりします。
参考まで。
No.5
- 回答日時:
流行りの5Gタイプで一切の制限なしの通信ができると思いますので、通信環境さえ良ければ快適だと思います。
但し、お隣の住宅の影響を受けたり、レーダー電波など電波環境により安定した通信ができない場合もあります。それでいきなりの発注でなく、どちらの製品も「一週間無料お試し。」などと称して利用可能なルータを貸してくれるはずです。これを最大限利用して安定した通信を確認してから発注することを強くお勧めします。価格はそれなりの価格だと思います。私は4Gタイプで3日に10Gbの制限がある(Wimax2)で1ヶ月4,100円です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今まで家に固定のネット回線があるのが普通と思ってました。au光を引いて、UQモバイルを使ってました。
FTTH・光回線
-
光回線を使わないインターネットについて
Wi-Fi・無線LAN
-
TVerみられない理由
Wi-Fi・無線LAN
-
-
4
ドコモ光1ギガの速度を上げたい。現状が悲惨すぎるのです。
Wi-Fi・無線LAN
-
5
皆さんが使ってる光回線は何か教えて下さい。有線LANでスマートテレビと接続できるか、Wifiルーター
FTTH・光回線
-
6
wifi
Wi-Fi・無線LAN
-
7
LAN 10ギガに対応するルーターのおすすめを教えてもらえますか?
Wi-Fi・無線LAN
-
8
インターネットを変える予定です nuro光にしようと思うのですがマンションタイプと一戸建てタイプの違
FTTH・光回線
-
9
dWiFi 接続ができません、
Wi-Fi・無線LAN
-
10
楽間モバイル契約者です。 契約した時に付いてきた、楽天Wi-Fiポケット2Cですが、紛失してしまい手
Wi-Fi・無線LAN
-
11
雪に埋もれた光回線の引き込み線について
FTTH・光回線
-
12
無料Wi-Fi付きのマンションに引っ越したのですが、 ルーターをかって利用するか 工事不要の差すだけ
Wi-Fi・無線LAN
-
13
Wi-Fiが遅すぎます 自宅のWi-Fiがアンテナ三本立ってるのに遅すぎて使い物になりません 改善方
Wi-Fi・無線LAN
-
14
ノートパソコンのセットアップ
Wi-Fi・無線LAN
-
15
アパートのWi-Fiで
Wi-Fi・無線LAN
-
16
NTTネット利用料金
その他(インターネット接続・インフラ)
-
17
ルーターを外して回線とパソコンを直結したい
FTTH・光回線
-
18
家庭内のWi-Fiについて
Wi-Fi・無線LAN
-
19
無線LANの暗号化キー
Wi-Fi・無線LAN
-
20
現状 宅内LAN配線で使うケーブルなんて5e規格で充分ですよね? やれテラだWi-Fi7だのと言われ
Wi-Fi・無線LAN
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
eo光の契約変更
-
ネット回線を引き込めないアパ...
-
インターネット回線がちょこち...
-
光コンセントの下にテレビの電...
-
フレッツ光クロスについて
-
光電話について
-
ホームゲートウェイ PR-400MIの...
-
光回線について質問です
-
10Gbpsの光回線にした場合のLAN...
-
OCN光 VDSL方式の提供廃止について
-
戸建ての家にドコモ光を引く場...
-
フレッツ光の回線IDを調べる方...
-
eo光のネット契約変更
-
ネットの速度
-
ネットの速度測定について
-
光回線について
-
so-net光からの電話
-
昨日 ソフトバンク光からdocomo...
-
賃貸の光回線のオススメ順とか...
-
ネット接続 IPV6とPPPOE接続っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
nuro光は最強のWi-Fiと言われて...
-
ネット回線を引き込めないアパ...
-
インターネット回線がちょこち...
-
OCN光 VDSL方式の提供廃止について
-
戸建ての家にドコモ光を引く場...
-
ネットの速度測定について
-
光回線について
-
光コンセントの下にテレビの電...
-
ルーターを外して回線とパソコ...
-
今まで家に固定のネット回線が...
-
インターネットを変える予定で...
-
光回線について質問です
-
so-net光からの電話
-
光電話について
-
昨日 ソフトバンク光からdocomo...
-
プロバイダーが、通信速度を抑...
-
フレッツ光クロスについて
-
NTT西日本ビジネスフロント株式...
-
ドコモ光からauひかりに切り替...
-
賃貸の光回線のオススメ順とか...
おすすめ情報