人生でいちばんスベッた瞬間

と思いませんか。
専業主婦なんか怠けてるって思う男は、じゃあ家事なんか楽なんだから自分でやればいいだけ、独身でいるも良し、
な・の・に
奥さんが育児のため、時短勤務そして収入減になりゃ「収入少ない、お前の方が勤務時間少ない」うんたらかんたらと、何とか家事・育児を押し付けようとする。
「オレが養った養った」ばかりで奥さんのやってきたことを認めない、だの。
また、好きで結婚したんじゃないんでしょうか?好きな人が 良い思いしてるのが そんなに 面白くないんなら、結婚しなきゃいいだけだろうに。
あと、印象として甲斐性や能力のない男に限って文句多い気がします。出来る男は「稼ぐ位しか出来ない」「忙しくて一緒に行けなくて済まない」「家の事任せきりで済まない」と謙虚な人が多いな、と。

質問者からの補足コメント

  • アンケート的な質問で、べつに うちの話じゃないんで、変な熱弁は求めてません。

      補足日時:2025/01/31 18:59
  • 聞き方を変えた方が良さそうですね。んんん・

      補足日時:2025/01/31 20:22

A 回答 (5件)

今の時代奥さんや旦那に期待し過ぎかと。



ろくに愛情が無い思い遣りが無い家庭が多いので旦那の稼ぎは奥さんの生活費を支払わない代わりに、奥さんの家事や炊事、掃除を期待しなければ良いかと。

育児は旦那は養育費と少し手伝いで良いです。

奥さんにも家賃や光熱費、食費を払わせましょう。
    • good
    • 0

その通りです。



日本はまだまだ男尊女卑の男が多いです。学校で本当の男女平等を教えないから結婚しても威張っている男が多い。

だから少子化が止まらないです。政治家も気が付いていない。
    • good
    • 1

このサイトはQ&Aサイトです。


アンケート的な質問はここの掲示板のガイドライン違反ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アンケートも質問ですよ。

お礼日時:2025/01/31 19:41

文章が滅茶苦茶で、何を言っているのか分かりません。



旦那が悪いと言いたいのか、専業主婦が悪いと言いたいのか。最初にそれを明確に書かないとね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どっちが悪い、とは思っていません。冒頭に書いた通り、くだらん すったもんだしながら、なぜ結婚生活選んでるんだろうか?という疑問です。
「な・の・に」以下の文章は 世の屁理屈の具体例たち です。

お礼日時:2025/01/31 19:32

はい。

くだらないので気にしないで下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報