重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

レンタルしていたレンズを落としてしまい、レンズプレテクターが割れてしまいました。レンズは特に目立った傷は無いのですが、破片で傷がついてるかもしれないです。動作は正常です。この場合、いくらぐらいの弁償代になるのでしょうか。営業時間外のため今は連絡はできませんでした。

質問者からの補足コメント

  • すみません、誤字してました。プロテクターです。
    落としたのは10cmくらいだったのでレンズプロテクターが割れてしまった以外は凹んだとかの目立った傷はありませんでしたし、レンズも使いましたが、どこにも違和感はありませんでした。細かい傷はあるかもしれないのですが、それでもレンズ全額弁償という形になるのでしょうか。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/02/03 20:51

A 回答 (4件)

1円のレンズなら手数料込みで1万円。


100万円のレンズなら手数料込みで101万円。
つまり、1円から101万円の間と思えば間違いない。

>動作は正常です

精密な電子機器、しかも耐落下性能なんて付けていないレンズ、落下でレンズ本体に異常が無いわけない、検査すればわかる。

あと、

レンズプレテクター→✕
レンズプロテクター→◯
プロテクトはしてもプレテクトはしない。
それレンズフードのこと?
フードにしてもレンズ本体のフードの取り付け部分には必ず傷が付くし、それは部品交換以外に補修は無理。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

レンタルの契約書に書かれていると思います


レンタル会社も危機管理を考えていたら、保険に入りレンタル金額にその保険の一部が含まれているかも知れません...契約書を読んだ方がいいかも
    • good
    • 0

此処で答えられる方はいないと思いますけどね。


リース会社によって規約が違うのでこうですとは言い切れません。
殆どのリース会社は保険に入ってるので弁償代は発生しないと思いますが難しいですね。
会社により違いますから。
例えば入会して館員に成らないと貸し出しはしませんとか。
レンタル料金さえ払えば貸し出しはします。
中には保証制度があり先に保証金を払えば大丈夫など様々です。
自分会社は寮をしてますから家電製品は例え壊しても故意に壊したのでなければ無料で修理又は取り替えて貰ってます。
布団セットもリースですがお客様が汚して使えない状態にされるとゴミ処理代として請求します。

先ずは確認する事です。それしか言えません。
    • good
    • 0

店によっては、レンタル品って保険が掛けられてるみたいで


2000円の負担だけで済む場合がある。
ショップのサイトとかみたら載ってませんか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A