
7月に北海道に新婚旅行に行く予定なのですが、その中で網走→釧路間の日程が組めずに困っています。
1日目 女満別空港着(15:00頃)→網走監獄→網走流氷館→宿(網走泊)
2日目 定期観光バスにて知床等の観光
3日目 網走→摩周湖、屈斜路湖、阿寒湖→阿寒湖温泉(泊)
4日目 阿寒湖遊覧→釧路湿原→釧路(泊)
上記の様な予定なのですが、どのルートで行くのが一番要領がいいのかが分かりません。
(3日目、4日目の移動手段はレンタカーとなります)
行きたい所は、裏摩周展望台、摩周第1,第3展望台、硫黄山、美幌峠、津別峠、ハイランド小清水752、多和平または900草原です。
釧路湿原は、サルボ展望台、コッタロ展望台、細川展望台の他、おすすめの観光スポットを教え頂けると助かります。
それと、阿寒湖から釧路駅前まで各展望台等を観光してどの位の時間が掛かるのか全く見当がつきません。
(何ヶ所くらい寄れるのかが分からないです)
それと、お勧めのレストランがありましたら是非教えて下さい。
よろしくお願いします!!
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
行程を見る限り、どのあたりで食事時になるか予想しかね
ますが、参考に揚げてみますね。
網走 蒸気船
こちらはレストランではありませんが、町中にある郷土料
理屋さんです。新鮮な海の幸が堪能できます。
とても美味しかったですし、手頃なお値段です。
弟子屈町 カントリーキッチンちゅっぷ
http://eaji.jp/esearch.cgi?mode=store_info&ano=T …
小さいおみせです。カレーが美味しいです。
国道391号沿い摩周湖の麓にあります。
あと、私は行ったことがないのですが、川湯温泉駅の
「オーチャードグラス」も人気があります。
標茶町塘路湖 オーベルジュピルカトウロ
http://www.sip.or.jp/~pirka/index.html
鶴居村 夢工房
http://www.yumekobo96.com/
上の二箇所はどちらもプチホテルのレストランでランチもやっています。
ピルカトウロは釧路湿原の東側、夢工房は西側に位置しますのでお間違えのないように。
ピルカトウロの方はサルボ展望台の近くなので、利用しやすいと思います。
釧路 洋風居酒屋 Jiji(ジジ)
フード・カクテルなどが豊富です。
jijiバーグというハンバーグがとてもお勧め。
釧路 MiNaMi
http://eaji.jp/esearch.cgi?mode=store_info&ano=K …
繁華街末広にあるプチレストランです。
主にレストランを挙げましたが、釧路は魚介類が
おいしい街ですので、そちらもぜひ味わっていってください。
No.2
- 回答日時:
・1日目、2日目は、それでいいでしょう。
・3日目、4日目ですが・・・
>3日目 網走→摩周湖、屈斜路湖、阿寒湖→阿寒湖温泉(泊)
で、
>美幌峠、津別峠、ハイランド小清水752
>裏摩周展望台、摩周第1,第3展望台
・・・・て、屈斜路湖、摩周湖の展望台を全部行くのですか!!そんなにこだわらなくても・・・
ちなみに、津別峠は、美幌峠から下りて、屈斜路プリンスの所から上がって簡単に行けそうな気が一見しますが、そんなことはありません。
峠の屈斜路側は、狭めの片側1.5車線急坂くねくね道、鹿注意、かつ、展望台は、道道の峠ではなく、そこからさらに北へ上がった、標高900メートル超の所にあります。 結構きついですよ! さらに、標高高い分、美幌峠と藻琴峠は晴れてても、ここだけ雲の中、と言うことも結構あります。訪問時は、屈斜路湖のところから山の上を見て、雲がかかってないのを確認していってください。
(しかし、標高高い分、景色は最高です。飛行機の上から、和琴半島をみるような感じですね。)
まあ、ちょっと組んでみましょか。(4日目の日程から、本当は、3日目は川湯温泉泊にした方が効率いいですが、宿泊決定なさってるでしょうか。。。)
3日目:網走8時発→津別峠展望台9時半過ぎ?→急坂下り注意して、美幌峠10時半→折り返し、900草原11時15分→摩周第一・第三展望台12時~12時半→硫黄山13時前→藻琴峠(ハイランド小清水)13時半→折り返し、裏摩周展望台14時半→多和平までかっ飛ばして(国道部分はこの区間レーダーパトいてます注意)15時10分→双岳台、双湖台とかよりつつ、オンネトー17時前→阿寒湖へ
・・・結構キチキチです・・・
4日目:阿寒湖遊覧8時→阿寒湖9時10分発→弟子屈・道道53経由コッタロ湿原(コッタロ周辺ダート道)10時45分くらい?・・・・サルボ展望台11時15分→細岡展望台12時すぎ(以下略)
・・なんとかなりそうでしょうか。私なら、藻琴峠と津別峠と裏摩周(美幌峠行ったことあるなら、美幌峠)外して、弟子屈から中標津開陽台、野付まで足を伸ばすのをお勧めしますが。
・おすすめレストラン
網走・・ホワイトハウス(バスターミナル南側の市街地にある。量が半端じゃない)
川湯・・くりーむ童話(アイスクリーム)
釧路・・阿部商店鮭番屋(超おすすめ、昼すぎまで)、回転すしなごやか亭、竹老園東家総本店(そば)、和商市場、道の駅しらぬか恋問(豚丼・・新婚旅行なら、名前からして寄った方がいい道の駅です。)
No.1
- 回答日時:
屈斜路湖からの釧路川の川下りは楽しいですよ~ どうですか?
http://www.sip.or.jp/~necckh/
台風後で川の水が多くなければ景色を楽しみながらゆっくり川下りできます。時間がかかっても良ければ湿原まで行ってくれるはずです。
また摩周湖まで行かれるのでしたら裏摩周のそばにある「神の子池」もお勧めです。
http://domestic.travel.yahoo.co.jp/bin/tifdetail …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
釧路から納沙布岬や摩周湖を回...
-
阿寒湖から羅臼へ。
-
道東弟子屈周辺の回り方
-
北海道旅行(7月中旬・網走~釧...
-
6月下旬の道東旅行4日間について
-
屈斜路湖近辺のおすすめは?
-
9月の北海道ドライブの注意点
-
阿寒湖・摩周湖・屈斜路湖・網走
-
北海道旅行プラン(屈斜路湖付近...
-
北海道 トマムから摩周湖への...
-
GWの知床横断道路はスタッド...
-
『UFOが釧路に降りる』っていっ...
-
北海道の道東エリアへの旅行プ...
-
5月の北海道でおすすめは?
-
北海道2泊3日です。
-
納沙布岬に行かれた方に質問
-
北海道一人旅 道東一泊二日
-
釧路湿原JR塘路駅付近の駐車場
-
釧路での製紙工場や濃霧による...
-
道東(知床、釧路湿原他)5泊...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
摩周湖と屈斜路湖どっち?
-
摩周湖から知床のオススメルー...
-
北海道旭川から摩周湖へ車で移...
-
道東の3月末のドライブは可能...
-
阿寒湖、摩周湖、知床、無理の...
-
北海道の知床、摩周湖、層雲峡...
-
軽自動車で峠を越えたいのですが…
-
北海道 旭川~摩周湖ってどの...
-
道東 - 二泊三日 過ごし方お勧め
-
柳月のHBC天気予報の青い湖みた...
-
北海道 道東でオススメスポッ...
-
車で北海道
-
阿寒湖から知床までのドライブ
-
北海道 トマムから摩周湖への...
-
摩周湖から屈斜路湖までの所要時間
-
道東(中標津)に詳しい方
-
8/29(金)~9/1(月) 北海道(阿寒...
-
阿寒湖から羅臼へ。
-
札幌発 道東・道北方面ドライ...
-
北海道の旅 どっち? 知床?O...
おすすめ情報