
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私はフリーソフトを使っているので、.NETのようなものを利用するのに
抵抗はありませんが、利用をするのに知らないものもインストールしろと
なれば気になるのは当然です。
.NET Desktop ランタイム 8.0 ダウンロード先
https://dotnet.microsoft.com/ja-jp/download
赤紫のダウンロードと書かれている部分をクリック。
ダウンロードしたファイルをダブルクリックなどでインストール。
ライセンス等を確認し[インストール]開始。
完了後に[閉じる]で終了。
これで利用できるようになります。
.NETはWindowsアップデートでセキュリティも守られています。
https://dotnet.microsoft.com/ja-jp/learn/dotnet/ …
https://dotnet.microsoft.com/ja-jp/platform/why- …
上記をインストールしておけば、【 AlwaysIME 】を実行するだけで、
様々な状況でもIMEオンの状態を維持してくれます。
ちなみに、上記ソフトを利用しないでもIMEオンをする簡単な設定が
あります。スペースキーの左側にある[変換]キーに割り当てることで
入力対象が変わったときに押すだけで済みます。
https://www.lifehacker.jp/article/235889windows1 …
画面を見たままで操作できるので、慣れればメリットは大きいです。
ありがとうございます m(_ _)m
今日は、時間取れそうなので、トライしてみます(^^/
結果・使い勝手、常駐影響等またご報告いたします(^^/ m(_ _)m
No.3
- 回答日時:
多分私も過去に回答した方だと思うのですが、前回質問のURLが書かれてないので同じ質問者の方なのか確認できません。
新たに気づいた、めんどくささ解消案ですが、
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC …
を見ると、オープンソースのIMEがいくつかあるようなので、それを改造して使うとかはどうでしょうか?自分の好みに書き換えれば良いので、好きに出来ます。
もしかすると、最初からお望みの機能を持っていたり、あるいはそういうパッチをすでに誰か作ってるかも知れません。
(ただ、古いIMEも混じっているので、今のWindowsで使えない物もあるかもしれません)
もし同じ方なのであれば、
「他人が問題なく使っているめんどくささ解消案であっても、以下の条件に合わないと採用しない」という条件リストを明示した方が良いと思います。
めんどくさがりの私のやっているめんどくささ解消策も、条件に合わずに採用されなかったと思います。
上記案も、「MS-IME限定」とか言われちゃうと無理ですね。
ありがとうございます! m(_ _)m
以前の質問URLつけるべきでした m(_ _)m
オイラ生半可知識で高度なアレンジトライしてはパソコン不調を招いて・・復旧に時間とられてるのに懲りて、とにかく「時間がもったいない」優先なもので。。(^^;汗
で、シロウト「安易・安全」策前提でトウシロ質問・アドバイス求めさせていただいています。 m(_ _)m
で、目下「MS-IME限定」で、とにかく現状常用のWindowsPCで、どんな文字入力シチュエーションでも最初から「ローマ字ひらがな変換モード」で立ち上がって欲しいわけです。
※【あまり頻度ない半角英数字は、ひらがなキータッチ入力後でもファンクションキーで変えれるからです。】
※【最初から半角モード起動してると、その逆操作は効きません】
消してキー打ち直さなければいけない二度手間。
たった一字二字でも画面に表示出てから、変換モード違いに気が付く。
オイラ並みの日本語ユーザーは、あちこち起動初期で、ファイル名保存でも、変換モード変えるの忘れて打ち出す・・っていうのしょっちゅうで(^^;汗
といういつもイラっとくる使い勝手解消の方策質問です。
で、情報いただいた「オープンソースのIME」アドバイスは、大変ありがたく思います m(_ _)m が、より面倒な感が先に立ちますので、とりあえず厚くお礼だけ m(_ _)m m(_ _)m
No.1
- 回答日時:
以前紹介した【 AlwaysIME 】はダメだったのですか?
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13902501.html
セキュリティ的に問題あるソフトではないので、試す価値はあるかと。
似た質問でも基本無理だと指摘されているように、何らかのソフトで
強制的に設定するしかないと思いますよ。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13971378.html
利用するソフトやアプリ側で制御させるか、上記ソフトで制御するか、
どちらかで対応するしか家内と思います。
ありがとうございます! m(_ _)m
以前のご回答もほんとありがとうございます m(_ _)m
トライします、と言ったものの
>使用には.NET Desktop ランタイム 8.0 が必要
といった知らないモノが前提に出てきたので、放置でした m(_ _)m
他の方の質問やり取りでも感じましたが、
単に「半角全角キーを左Qや1キーの外に小指伸ばすだけの操作」や、「変換モードになってるか確認にタスクバー右下に視線を移す」というのは、ちょっとしたことかもしれませんが、ほんと、面倒と思う人には面倒なんです(^^;
アルファべット言語人タイプライター起源のパソコンキーボードという成り立ちはホント奴らの優位性なんか感じもしてないんでしょう。
例えば、国産車の国内販売車まで、デザインカッコよさ?優先で全部アルファベット表記やってますが、建設機械など実用本位・安全第一の操作系は全部キッチリ日本語で統一してます。
大多数の使う者優先思想です。
ま、オイラなんかいつもそういうユーザー本位系仕事してますんで、つい
ヾ(≧▽≦)ノ
m(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Android Android USBキーボード 日本語 英語 1 2024/03/20 10:04
- デスクトップパソコン 40年間の悩み キーボードにおいて初期値として漢字ローマ字変換に設定する方法 8 2023/05/08 14:50
- マウス・キーボード キーボードが不定期でデタラメな入力になります。IMEなどの設定がおかしくなってしまったのでしょうか。 6 2023/11/12 16:25
- Excel(エクセル) MACにおけるエクセルの入力トラブルに関して。 2 2024/07/25 15:16
- Word(ワード) word11で日本語を入力中に英語の大文字を入力するためにシフトを押すとなぜか全角英数になってします 2 2023/11/09 22:32
- マウス・キーボード Wordでの変換がおかしくなりましたので復旧方法を教えてください。 2 2024/05/03 12:16
- Windows 10 MicrosoftIMEでトラブル、助けてください m(_._)m 4 2023/05/16 14:11
- マウス・キーボード 英字入力でシフトを押したときだけテンキーを全角にしたい 1 2023/09/03 11:43
- Chrome(クローム) Chrome ブラウザでショートカット(tab)を無効にしたい。 1 2023/11/05 22:26
- Excel(エクセル) エクセルの数式バーのフォントが急に変更になった 1 2024/07/10 15:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今年はじめたいことは?
今年はこれをはじめたい!ということを教えてください!
-
「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
寝坊だったり、不測の事態だったり、いずれにしても遅刻の思い出はいつ思い出しても冷や汗をかいてしまいますよね。
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
自分なりのストレス発散方法はありますか?
-
泣きながら食べたご飯の思い出
泣きながら食べたご飯の思い出を教えてください。
-
画像のパソコンにタイプCのUSBメモリを使えますか? また、Windows10でタイプCのUSBメモ
Windows 10
-
Win10です。デスクトップ上に0910という名前のフォルダがあります。これは何かのアプリか設定ファ
Windows 10
-
SSDの容量が少なすぎる
Windows 10
-
-
4
Windows10からWindows12へ移行できますか?
Windows 10
-
5
起動しなくなったWindows10のPCが修理から戻ってきたらWindows11になるのは普通?
Windows 10
-
6
Windows11でこのファイルにはこの操作を実行するように関連付けられたアプリがありません
Windows 10
-
7
1回で起動しなくなったWindows10デスクトップ
Windows 10
-
8
私のパソコンでVirtualBoxは使えないのでしょうか
UNIX・Linux
-
9
仮名入力「ふ」で Help が立ち上がってしまう
Windows 10
-
10
win11への移行関係で
Windows 10
-
11
デスクトップの 特定のアイコンだけが 起動すると勝手に移動している件
Windows 10
-
12
windows10の32ビットと64ビットの違いはなんですか?2gbメモリのノートパソコンで試したら
Windows 10
-
13
ASUS E510 Windows11を利用しています。 設定画面で「新しいWindowsを入手し、
Windows 10
-
14
今、話題になっているWindowsで強制再起動問題ですが自分が使ってるPCはもう数年前から同じ状況で
Windows 10
-
15
タスクマネージャーについて(Windows11)
Windows 10
-
16
メモ帳の出力形式
Windows 10
-
17
利用者データが全く無いのにCドライブが180GBも使われています
Windows 10
-
18
不可思議な現象が起きています
Windows 10
-
19
Windows11での「貼り付け」の操作について
Windows 7
-
20
タッチパッドを無効にした状態で、マウスを使わず
Windows 10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
:-)^画面右下に♻️の更新(再起...
-
[タスクバー]上の表示を整理(元...
-
今Win10のPCを使っています、Wi...
-
LANをUSB Type Bに変換して印刷
-
ローカルグループポリシー 設定...
-
Windows10pro のローカルディス...
-
windows11 24H2アップデートが...
-
Windowsのタスクキルについて
-
WIN11にしたらデスクトップファ...
-
windows11 24H2にアップデート...
-
Windows セキュリティ 検出済み...
-
Windows10からWindows12へ移行...
-
変なスクリーンセーバーのよう...
-
win11からwin10が全く見られない
-
Windows11でセキュリティのとこ...
-
Windows11にアップデートできな...
-
Windows10でgccの実行ファイル...
-
現在、Windows10ですが、Window...
-
フォルダリストを3層下まで取得...
-
Windows 11 の設定について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今Win10のPCを使っています、Wi...
-
windows11 24H2アップデートが...
-
ローカルグループポリシー 設定...
-
パソコンへの「Dropbox...
-
Windows セキュリティ 検出済み...
-
Windows10からWindows12へ移行...
-
windows11 24H2にアップデート...
-
起動しなくなったWindows10のPC...
-
Windowsの契約期限がもうすぐ切...
-
CDやDVDなしでシステムのバック...
-
昨夜のWinndows11 update で wi...
-
最後のPC復旧になります。よろ...
-
Windows11でセキュリティのとこ...
-
Windows10でネットやソフトが重...
-
パソコンが故障しました。ログ...
-
ごみ箱に入れて削除したものを...
-
変なスクリーンセーバーのよう...
-
win11からwin10が全く見られない
-
Windowsでフリーズしたかのよう...
-
「 マルチボリュームセットの最...
おすすめ情報
やはり途中セキュリティ上の警告が出ますで通常は躊躇しますが、
今回は助言信じて完遂しました(^^/
ハイ要望通りの動作でOKでした。
度重なる助言本当にありがとうございました m(_ _)m (^^/