重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

親が男尊女卑の人って、家庭の何割くらいいますか??

A 回答 (4件)

何を持って男尊女卑という区分けをするのかが難しいですね。



昔のような「女は文句をいうな」的な家庭なんて1割もないでしょう。
男が仕事をして女性が家庭を守るべきだというのも含めると半分ぐらいはありそうですが……

私ですか?
自他共に許すかかあ天下です …( ノД`)シクシク…
    • good
    • 1

そもそも男尊女卑な思想って「女は男よりも心身弱くて劣るものだから、保護し管理すべきである」なんじゃないの?



ちょっとでも女性が前に出たり偉そうな発言をすれば全力でこき下ろすくせに、都合の良い時に男女平等を盾に働かせたり重労働を押しつけたり苦労をなすりつけたり・・・これって、男尊女卑じゃなくて、単に自分より弱い者に当たり散らしてるだけじゃないのか?って思います。
だからワタシは父を男尊女卑じゃなくて、臆病者として見ていましたが。
何割かは分かりませんが、団塊世代は結構居るんじゃないのかな。夫に逆らうなって教育もあったと思うし。
    • good
    • 1

親が男尊女卑の人って、家庭の何割くらいいますか??


 ↑
ジェンダー指数とか、男女平等ランキング
なんてのならデータはありますが
男尊女卑まで行くとなると、ちょっと
資料が見当たりません。


ちなみに男尊女卑ですが。
ワタシが知る範囲では、二人だけでした。

一人は、ワタシの上司で
男子厨房に入らず
という人で、幼い息子が台所仕事を手伝うのを
厳しく禁じていました。

一人は知人で、
食事が気に食わないと、嫁さんの母親まで
呼び出して
正座させて説教する、という猛者。

今時、こんな家庭があるのか
と驚きましたけどね。

他はだいだい、嫁さんが威張って
おりました。
    • good
    • 0

その統計はデータがないので、あなたがデータを取ってみてくださいね

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A