重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ホテルオークラやリッツカールトン等の高層階に入っているBARでリキュールのミルク割を頼む時、無脂肪ミルクや低脂肪ミルクをリクエストして頼むことはできるのでしょうか?
流石にそれは厳しいでしょうか、、、

A 回答 (5件)

ローファットやソイミルクなどはホテルとしてはあるはずです。


ただ、バーに常備してあるかどうかは何とも言えないところですね。
(同じような客が多ければ常備してるでしょうけど)

そのクラスのホテルのバーなら断ることはないはずですが、
時間がかかると言われるのは織り込んでおきましょう。
スマートにやりたいのなら事前に言っておけば準備しておいてくれるはずです。
    • good
    • 1

在庫があれば可能でしょう。



また、明確な理由づけがあれば「お客様をもてなす」というスタンスで可能です。
・普通の牛乳の場合、お腹を下しやすい、体調的に合わない。
・だが、記念日なのでどうしても飲みたい。ない場合はレストランから持ち込んでもOK。と言う具合です。

低次元の名前だけビジホならスタッフも低俗。「ありません!」だけです。
大手の場合、如何にお客様より先回りして準備万端で迎えるか。愉しんで頂けるか。=費用対効果が多く感じればお財布の口も、心も広がります。
だから大丈夫と考えます。

自分はフレッシュライムの有無、カットのライム、ジンの種類までリクエストします。また、飲みたいお酒の有無も確認します。
その理由づけも伝えます。

ベイリーズ+牛乳とかも美味いですよね~
https://x.gd/t6GpD

ただ、これだけはお分かりください。
・ベストなカクテルには、ベストなレシピと由来があります。
味は同じく感じたとしても、見た目が分離したり、うまく混ざらない、口当たりが違うように感じる恐れもある。と言う事です¥^^

同じスコッチでも、封を切った瞬間の味、封を切ってから数か月後の味は全く違います。一言で言うと前者は辛く、後者はまろやか。
これも空気に触れ混ざることでまろやかになるそうです。^^


ぜひ、愉しんでくださいね^^
それと、自分ならメールでもやり取りします。先方に恥をかかせたくないですし、準備万端で愉しみたいからです。

ご参考までに^^
    • good
    • 1

そういう高級店は客の要望にできるだけ応じるものです。


昔見たテレビの密着ドキュメントで、銀座のクラブにお上りさんの田舎のお爺ちゃんが来店し、「発泡酒を」と注文しました。するとママは「在庫が無いので少しお待ちください」と待たせて、従業員が買い出しに行かされていました。
    • good
    • 2

頼むことは出来ますけれども、少し待たされますよ。


BARの冷蔵庫に無脂肪ミルクや低脂肪ミルクは置いていないでしょうから、下っ端の店員が近くのコンビニまで走る事になります。
    • good
    • 1

たぶんカフェなどでも同様のリクエストがあるだろうから、いけるのでは?

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A