単二電池

床屋とかで髪を切るのはどのくらいのサイクルで行きますか。
今、その店の相場はいかほどですか。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    床屋料金例
    1.カット
    2.シャンプー
    3.髭剃り
    4.ドライヤーを含めて整髪

    計4500円

    当方の床屋はこういう感じです。時代の流れでこうなりました。
    場所は東京都江東区の下町

    私はパーマとか染め・整髪料・髪油・ヘアクリーム・ヘアスプレーなどは全く使わず。逆にそういう物を使うとフケ炎になるので、すべてやめました。
    半年に1回行きます。節約のため。
    皆さまのご回答例は安価ですね。

    No.14の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/02/16 10:17
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (24件中11~20件)

定年になって会社にいかなくなってからは下手したら1年行かないこともあります。

会社時代は3ヶ月に1回程度でした。店は3000円程度ですね。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

1年ですか。これは経済的。

お礼日時:2025/02/16 10:18

2〜3カ月

    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2025/02/16 10:18

1100円と1300円の店は、カットのみ。


1800円はシャンプー、顔剃り込みです。
ちょうど今日、1300円の店で切ってきました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2025/02/16 10:18

2ヶ月に一度。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

お礼日時:2025/02/16 00:13

だいたい2ヶ月に1回。


1100~1800円(店によって異なる)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

それはカット料金ですか。
シャンプー代は別かな。
ありがとうございます。

お礼日時:2025/02/16 00:12

2,3か月に一回くらい、鬱陶しくなったら行きます。


いわゆる1000円カット(今は1300円くらい)のお店で切っています。

以前は一般的な床屋に行っていましたが、カットだけなので、大体3000~4000円くらいです。

価格よりも、あの店員のどうでもいい会話をするのが煩わしいので、1000円カットにしている次第です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

なるほど。

お礼日時:2025/02/16 00:13

3ヶ月くらいは開きます。


旅行する前に切ります。
3600円です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

お礼日時:2025/02/16 00:13

一カ月以上二カ月以内。


この間で空いてる日に行くって感じですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

値段聞いていいですか。

お礼日時:2025/02/15 11:36

65を超えてから3ヶ月に1回


1回¥3500なぜかティッシュ1箱くれる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

サービスいいですね。

お礼日時:2025/02/15 11:38

10年前ころ、1,000円ショップで2月に1っ回税込み1050円だった。



アマゾンで毛を吸い取る機能付きバリカン買って自分で月に1回位。

https://amzn.asia/d/bfCj9i1

パナソニック バリカン ヘアカッター 緑 ER511P-G
パナソニック(Panasonic)のストアを表示
4.2 5つ星のうち4.2 1,092個の評価
過去1か月で400点以上購入されました
42パーセントの割引で¥5,473-42% ¥5,473 税込
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

参考にします

お礼日時:2025/02/15 11:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A