A 回答 (18件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.18
- 回答日時:
すぐに抜けばという問題ではなく、限りなく100%にする事自体が問題なのです。
できれば80%以内で使用するのがベストです。
人間で例えて言うなら、腹8分が健康に良いと言いますけどそれと同じ。
No.16
- 回答日時:
それを知ってから、就寝中充電をやめて、基本10時に終了、
2時間の充電で90%位になるので、12時頃抜いて寝ています。
思えば、出来るだけ繋ぎっぱなしで、ほぼ80-100%運用の、
レドミ9Tは膨らんでしまった。穴開けてガス抜きが失敗。
爆発炎上事件は、怖かった。
https://blog.goo.ne.jp/hoisassakanou/e/a0f825cb8 …
No.15
- 回答日時:
この間テレビでやっていましたが常に100%まで充電していると結局バッテリーに負担がかかり寿命が短くなるらしいですよ。
バッテリーの寿命を考えたら常時は60〜70パーセントト程度にしておくのが理想らしいです。
No.11
- 回答日時:
質問者さんがそのiphoneを何年使うつもりか?です 4年以上なら気をつけて充電 それ以下なら気にしないで寝てる間の充電でよろしい
かと 早ければ下取り価格は大きいです(別のところへ売却でも)No.10
- 回答日時:
1. バッテリーの寿命と充電習慣
リチウムイオンバッテリー(現在のiPhoneに使われている)は、充電サイクルに依存して劣化します。以下のことに注意すると良いです:
最適な充電範囲: 一般的に、20%〜80%の範囲で充電を維持することでバッテリーの寿命を延ばせます。
100%充電の影響: 100%充電が頻繁で長時間続くと、熱や電圧ストレスによりバッテリーの劣化が進む可能性があります。
2. iPhoneの「最適化されたバッテリー充電」機能
iPhoneには「最適化されたバッテリー充電」という機能があります。これをオンにすると、普段の充電パターンを学習し、バッテリーが100%に達するタイミングを調整します(例えば、朝起きる時間に合わせて)。この機能を使うと100%充電の影響を緩和できます。
3. 実生活での考え方
長時間外出する予定があり、バッテリー持ちが心配な場合は100%充電でも問題ありません。
自宅や職場で充電できる環境が整っている場合は、80%程度で充電を止める方が長期的にはバッテリーの寿命に優しいです。
まとめ
バッテリー寿命重視派: 20%〜80%の充電を心がける。
実用性重視派: 必要に応じて100%まで充電。ただし「最適化されたバッテリー充電」を活用すると良い。
どちらを選ぶかは、バッテリー寿命を重視するか日常の利便性を重視するかに依存します!
No.9
- 回答日時:
機種そして利用方法・充電方法によるはずです。
14まででしたら、設定・バッテリーから
バッテリーの状態と充電で選択、バッテリー
充電の最適化をオンされたらいかがでしょうか。
オフの場合には消耗しやすいと聞いてます。
15以降でしたら、設定・バッテリー・充電の
選択、オプションにて80~100%の充電上限
の設定が出来、100%の場合に充電の最適化
が利用できます。
「・・・どのように仕様されているかに基づき
95%にする事をおすすめします」と案内表示が
来ました。またそちらの画面には、詳しい情報
と…別案内も有ります。
ご利用方法そし手充電方法により、ご案内等が
違う事、ご了承ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
ちょっと先の未来クイズ第6問
2025年1月2日と1月3日に行われる、第101回箱根駅伝(東京箱根間往復大学駅伝競走)で、上位3位に入賞するチームはどこでしょう?
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
「出身中学と出身高校が混ざったような校舎にいる夢を見る」「まぶたがピクピクしてるので鏡で確認しようとしたらピクピクが止まってしまう」など、 これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
末端冷え性すぎて困ってます。 原因と対策を教えてください! 足が死ぬほど冷たくなります。 でも週5で
医学
-
車のバッテリーが上がる
車検・修理・メンテナンス
-
エアコンと灯油、どっちがお得だと思いますか?
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
-
4
賞味期限切れのを食べてお腹壊したから、十分に加熱(15分くらい)したら平気でした。 基本的に賞味期限
食生活・栄養管理
-
5
酒飲みの方にお聞きします。 毎月いくらくらい酒に費やしてますか?
お酒・アルコール
-
6
インフルエンザに罹る人 罹らない人
インフルエンザ
-
7
確定申告は、自宅のインターネット接続のパソコンで、自分だけでできるでしょうか?
確定申告
-
8
外で WiFiがない所で 毎日のように 何時間とスマホを使うと スマホ料金が高くなるって事はあります
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
9
バックでの駐車
運転免許・教習所
-
10
賃貸アパートを退去する時ってどれくらい掃除すればいいですか? 身長低い+脚立とかがないので、高い所や
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
年末年始にずっと家にいる予定なんですが、エアコンってつけっぱなしにしてたほうが電気代的にお得ってこと
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
12
車の車内について! 寒くなり朝など暖房をつけるんですが、曇ってしまいacをつけるんですが、燃費悪くな
車検・修理・メンテナンス
-
13
昼休みに帰宅ってあり?
会社・職場
-
14
エンジンオイルの交換時期について
車検・修理・メンテナンス
-
15
ふるさと納税って物がもらえるだけですよね 簡単にできますか
ふるさと納税
-
16
車の保険で車両保険加入してない方いますか?
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
17
乗りやすい軽自動車を、教えて下さい。 乗り心地の良い軽自動車を、教えて下さい。
国産車
-
18
お風呂の温度、何℃にしてますか?
みんな教えて!
-
19
鍋に入れたら美味しくなるものを教えてください。
食べ物・食材
-
20
老後の貯金って結局どのくらいあれば 生きていけますか?
預金・貯金
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
下記のスマホの充電器は、どう...
-
この商品に最適なUSBタップはど...
-
充電がとぎれとぎれで音がうる...
-
いつも充電しながらスマホして...
-
Amazonでこのモバイルバッテリ...
-
商品の取り扱い説明書でACアダ...
-
乾電池で動作する機器に「USBか...
-
補聴器
-
スマホを充電すると熱く感じま...
-
最近いきなりアップルウォッチ...
-
プライベートビエラの充電池
-
充電電池ですが「18650」といい...
-
乾電池複活
-
AQUOS WISH3を買いましたが バ...
-
専門的な内容です。USB Type-C ...
-
充電器と充電電池、単3単4って...
-
ただ普通のダイソーのモバイル...
-
昇圧型DC-DCコンバーターで12V...
-
スマホの充電器を濡らしてしま...
-
ネットで調べたら、iPhone100%...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いつも充電しながらスマホして...
-
直流を降圧するのに簡単な方法は?
-
1.5Vの充電乾電池はあります...
-
typeCケーブルで充電できるバリ...
-
ネットで調べたら、iPhone100%...
-
乾電池
-
モバイルバッテリーの自然放電
-
2.5cm角くらいのキューブ状のUS...
-
思い出すと、残念なことは何で...
-
昇圧型DC-DCコンバーターで12V...
-
スマホの充電器を濡らしてしま...
-
バートルの2023の バッテリー2...
-
頭の下に充電器がありました。 ...
-
iPhoneの充電 制限機能?
-
AQUOS WISH3を買いましたが バ...
-
ネットで調べたら、iPhone100%...
-
スマホの電池は自分で替えられ...
-
モバイルバッテリーについて 5V...
-
電機マフラーを購入して、モバ...
-
モバイルバッテリーを購入したい
おすすめ情報
100%になって,すぐに充電器を抜けば大丈夫ですか?