あなたの「必」の書き順を教えてください

ネットで調べたら、iPhone100%まで充電する人が78%だったんです。100%まで充電したほうがいい?

質問者からの補足コメント

  • 100%になって,すぐに充電器を抜けば大丈夫ですか?

      補足日時:2024/12/06 18:14

A 回答 (18件中1~10件)

すぐに抜けばという問題ではなく、限りなく100%にする事自体が問題なのです。


できれば80%以内で使用するのがベストです。

人間で例えて言うなら、腹8分が健康に良いと言いますけどそれと同じ。
    • good
    • 0

すぐに抜くのは関係ないですね


100%や0%に近い状態を維持するのがバッテリーに悪いので抜いても100%なのは変わらないです
    • good
    • 0

それを知ってから、就寝中充電をやめて、基本10時に終了、


2時間の充電で90%位になるので、12時頃抜いて寝ています。

思えば、出来るだけ繋ぎっぱなしで、ほぼ80-100%運用の、
レドミ9Tは膨らんでしまった。穴開けてガス抜きが失敗。
爆発炎上事件は、怖かった。
https://blog.goo.ne.jp/hoisassakanou/e/a0f825cb8 …
    • good
    • 0

この間テレビでやっていましたが常に100%まで充電していると結局バッテリーに負担がかかり寿命が短くなるらしいですよ。


 バッテリーの寿命を考えたら常時は60〜70パーセントト程度にしておくのが理想らしいです。
    • good
    • 0

満充電してはダメっていうのは昔のことで、最近は良くなったのでと聞きましたので、ここ3年前からは100%充電してます。

    • good
    • 0

85~25がベストと教えられてきました。

    • good
    • 0

一案として ChatGPT,Gemini辺りに聞いてみてください。

    • good
    • 0

質問者さんがそのiphoneを何年使うつもりか?です 4年以上なら気をつけて充電 それ以下なら気にしないで寝てる間の充電でよろしい

かと 早ければ下取り価格は大きいです(別のところへ売却でも)
    • good
    • 1

1. バッテリーの寿命と充電習慣


リチウムイオンバッテリー(現在のiPhoneに使われている)は、充電サイクルに依存して劣化します。以下のことに注意すると良いです:

最適な充電範囲: 一般的に、20%〜80%の範囲で充電を維持することでバッテリーの寿命を延ばせます。
100%充電の影響: 100%充電が頻繁で長時間続くと、熱や電圧ストレスによりバッテリーの劣化が進む可能性があります。
2. iPhoneの「最適化されたバッテリー充電」機能
iPhoneには「最適化されたバッテリー充電」という機能があります。これをオンにすると、普段の充電パターンを学習し、バッテリーが100%に達するタイミングを調整します(例えば、朝起きる時間に合わせて)。この機能を使うと100%充電の影響を緩和できます。

3. 実生活での考え方
長時間外出する予定があり、バッテリー持ちが心配な場合は100%充電でも問題ありません。
自宅や職場で充電できる環境が整っている場合は、80%程度で充電を止める方が長期的にはバッテリーの寿命に優しいです。
まとめ
バッテリー寿命重視派: 20%〜80%の充電を心がける。
実用性重視派: 必要に応じて100%まで充電。ただし「最適化されたバッテリー充電」を活用すると良い。
どちらを選ぶかは、バッテリー寿命を重視するか日常の利便性を重視するかに依存します!
    • good
    • 3

機種そして利用方法・充電方法によるはずです。



14まででしたら、設定・バッテリーから
バッテリーの状態と充電で選択、バッテリー
充電の最適化をオンされたらいかがでしょうか。
オフの場合には消耗しやすいと聞いてます。

15以降でしたら、設定・バッテリー・充電の
選択、オプションにて80~100%の充電上限
の設定が出来、100%の場合に充電の最適化
が利用できます。

「・・・どのように仕様されているかに基づき
95%にする事をおすすめします」と案内表示が
来ました。またそちらの画面には、詳しい情報
と…別案内も有ります。

ご利用方法そし手充電方法により、ご案内等が
違う事、ご了承ください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A