「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

奢ったお金を
返せといわれたら
みなさんは返しますか?

相手が怒っています

質問者からの補足コメント

  • 皆さん
    回答ありがとうございます

      補足日時:2024/11/16 07:56

A 回答 (50件中1~10件)

返す義務はありませんが、関係性を切るために毛切れ金という意味合いで返します。

二度とお付き合いしない覚悟で。
    • good
    • 0

奢ると言う行為は、返却してほしいと言う権利を放棄している行為なので全く返す必要は、有りません。

怒る相手とは、付き合うの止めて絶交しなさい!お互いの身の為です。絶交したくないなら、今度奢るからって言えば?
    • good
    • 0

法的には返す義務はないね。

    • good
    • 0

奢ったと言ったなら、べつに気にすることもないし返すこともないと思います。

そんな人とは二度と付き合わないことですね。
    • good
    • 0

寝言は布団の中で言えよ!

    • good
    • 2

例え怒っていたとしても、そんなセコイ奴いる?


もし、そう言われたのなら多分その人との付き合いはそれまでなので、こちらも面白くないでしょうが、これまで奢って貰った分は全てキッチリ返してやれば良いでしょう?
自分も奢って貰ったって自覚はあるのですから、全て払ってお付き合いもそれまでにするべきです。
その方はそれまでの人間だったという訳です。
喧嘩の成り行きでそう言ったことを言うかもしれませんが、本気で言うなら前述の通りですが、弾みで言われて(実際には返す必要がない)、あなたがまだ、お付き合いしたいと考えるなら、付き合いを続ければ良いのではないですか?
    • good
    • 2

返す。

付き合いをやめる。
    • good
    • 1

状況次第ですが、相手がはっきり「奢る」と言ったのなら「奢るといったのだから返す必要はない」と、つっぱねます。


「奢るから代わりに~」と言ったのなら、それ次第ですね。
(代わりの物(事)をきちんとやったのなら「代わりをやったのだから、返す必要はない」と、つっぱねます。やれなかったのなら、払います)

それでも揉めるようなら、縁切ります。
    • good
    • 0

借用書のような返さなきゃならないという証拠となる根拠はあるのか?


と、逆に問い詰める。
怒ってわけわかんないこと言ってきたら縁を切ります。
    • good
    • 0

そんなケチ臭い人なら、さっさと返して以降


付き合うのは辞めた方が良いです
    • good
    • 1
1  2  3  4  5 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A