
口が上手すぎる人は、人の上に立っちゃいけない説を唱えます。口が上手すぎると無理矢理にでも相手の言論を丸め込ませる事ができるから、もう人と人との対話とかそれ以前の話になっちゃうと思ってるんです
簡単に言うと洗脳になるんでしょうか
結局洗脳による繋ぎ止めしか出来ないから拘束力はあっても真の"仲間"にはなれないんじゃないかなって思います。そこに絆は生まれないんじゃないかと思うんですよね
みなさんは、そうやって口が上手すぎる人を崇拝は出来るけど信頼関係結べないって思いませんか?そんな経験ありますか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「巧言令色鮮し仁」ですね。
口先だけうまく、顔つきだけよくする者には、
誠実な人はいない。
「巧言」は「言を巧(たく)みにす」とも読み
口先・言葉を飾っておべんちゃらを言うこと。
「令色」は「色(いろ)を令(よ)くす」とも読み、
顔つきを物柔らかにすること。
そうやって口が上手すぎる人を崇拝は
出来るけど
↑
口が上手な人間など崇拝出来ません。
崇拝なんかするから、おかしな宗教の教祖に
騙されるのです。
信頼関係結べないって思いませんか?
↑
崇拝もしないし、信頼もしません。
そんな経験ありますか?
↑
宗教の人なんかそうですね。
本当に口が巧いです。
さすがプロ、という感じがします。
しかし、やっていることは
金儲けばかり。
知人のお兄さんが坊主をやって
いましてね。
まあ、説教の上手いこと上手いこと。
心に染み入ってきます。
しかし、実生活での話題は
金のことばかり。
あれには幻滅しました。
No.1
- 回答日時:
口が上手い人(いわゆる弁の立つ人)と信頼や尊敬ができる人とは違いますもの。
やはり肝心なのは人間性や誠実さやパーソナリティだと思います。
貴方(貴女)の言う事なら聴ける。あなたの言う事だからこそ聴きたい。
そう思わせてくれるナニカが無ければいくら立て板に水の如く、流暢に喋れても、ペテン師や詐欺師じゃないのだから信頼度はなく、薄っぺらいのだと思いますよ。
口下手でも、人を温かく楽しくさせる、耳触りの良い言葉を奏でる人が良いなぁと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
中学生の娘と喧嘩になり、少しだけ柔道をかじったことのある娘が私を投げようとして、わたしは踏ん張ったの
武道・柔道・剣道
-
道路の陥没で、落ちたトラックに乗ってた人を見失うというのは、凄い不思議じゃないですか?こんな整備され
その他(ニュース・時事問題)
-
日本の仏像は、なんでこれと形が違うんでしょうか?
宗教学
-
-
4
人の悪口を訴えることってできないですよね? なんも悪くないって事ですか? また仏教やキリスト教ではど
宗教学
-
5
キリスト教のブラジル人を事ある事に助けてあげてるんですが、助けてあげたのは私なのに、神様が助けてくれ
宗教学
-
6
不要な人間
哲学
-
7
教会に通っているのですがか、神がいるとかイエスキリスト様とか信じられません。 聖書も難解で理解できま
宗教学
-
8
【宗教】なぜ昔の人は山に神様が宿っていると思ったのでしょう? 山岳信仰はなぜ起こっ
宗教学
-
9
実存主義について
哲学
-
10
「弱い者ほど相手を許すことができない」というガンジーの言葉がありますが、よくよく考えたらこの言葉は加
哲学
-
11
ことわざに関する質問です。 甘い蜜を吸わせたあとで毒を吸わせるこのよう状態を表すことわざでありますか
文学
-
12
人から気持ち悪がられます
知人・隣人
-
13
女性の識字率が上がると出生率が下がる話しです。女性は学習したらダメですか?家事育児介護は女性の仕事で
社会学
-
14
お金がないから、大学には進学できなかったと 聞いたことがあるのですが、 教育ローンと奨学金を駆使すれ
大学受験
-
15
ひとり暮らしって経験したほうがいい? 実家(と言いつつ借家)暮らしでも不便はないし、むしろ親の稼ぎが
引越し・部屋探し
-
16
箱書きの読み方を教えてください
書道・茶道・華道
-
17
貧困や病に苦しむ人々の救済に生涯を捧げ、ノーベル平和賞を受賞したマザー・テレサ。 1972年、彼女は
哲学
-
18
女性 「なぜそんな、冷たく寒い、灯りの無いような地下への暗い階段を降りて行くようなことをするの?」
心理学
-
19
何のために生き物は生まれてくるのでしょうか? 野性動物を見ていると、弱肉強食で過酷な中を生きているの
哲学
-
20
神
その他(人文学)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今更ながらマーフィーの法則は
-
日本人で耳たぶがない人や朝鮮...
-
洗脳てなんだと思いますか?
-
いろんな知恵袋の質問を見てる...
-
異性に対して「下心を持つ」具...
-
斎藤兵庫県知事は善人?悪人?...
-
元全学連
-
日本史とかいう学問難しすぎま...
-
Fラン大学って見た目怖そうな人...
-
なぜ左翼は教養を重視するので...
-
足らぬ足らぬは工夫が足らぬと...
-
精神の拠り所はありますか
-
男子は運動神経が良い子が多く...
-
遊びに誘われた時、断る大きな...
-
感想がストレートの人どう思い...
-
1、世界一アニメ絵や漫画絵を描...
-
なぜ男の子の方が運動神経がよ...
-
干支の中間って午なんですか?
-
仏教で人生は思い通りにはなら...
-
人生の上下を見る事は、大事で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今更ながらマーフィーの法則は
-
洗脳てなんだと思いますか?
-
日本人で耳たぶがない人や朝鮮...
-
日本人は「甘えるな」「努力し...
-
日本史とかいう学問難しすぎま...
-
来世
-
なぜ左翼は教養を重視するので...
-
おばちゃんというワードについて
-
不良外国人
-
日本人は民度が高い、日本人は...
-
なぜ日本人は韓国人や中国人よ...
-
例えば坂道を登っていて苦しく...
-
元全学連
-
日本人は「甘えるな」「努力し...
-
人間の持つ器官なのになぜ下の...
-
斎藤兵庫県知事は善人?悪人?...
-
不快に感じるもの(嘔吐物、人...
-
人はなぜ「○○式」をするのでし...
-
Fラン大学って見た目怖そうな人...
-
他人にフレンドリーな人は左翼...
おすすめ情報