重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

キリスト教のブラジル人を事ある事に助けてあげてるんですが、助けてあげたのは私なのに、神様が助けてくれた。加護があった。なんですか?
納得いかないんです。
そういう人には感謝できない宗教なんですか?

質問者からの補足コメント

  • 私は神には祈らずに、「たとえ、神に逆らったとしても成し遂げる強い意志の力」を信じて生きてるので、
    私とは
    相反してますね。
    祈るぐらいなら行動しますよ。

      補足日時:2025/01/03 17:22
  • 彼らからしてみたらむしろサタンみたいな存在だと思うんですが。。もちろん。成功報酬もきっちり貰いたいですが、彼らは払いませんがね。

      補足日時:2025/01/03 17:24
  • 神が何をしてくれると言うんです?十字架で罪を背負ったと言いましたが、自分の尻拭いぐらい自分で片付けろと思うんですが。人に任せちゃいけないですよ。罪があるのはイエスではなくあなたなんですから。

      補足日時:2025/01/03 17:26

A 回答 (8件)

キリスト教のブラジル人を事ある事に助けてあげてるんですが、


助けてあげたのは私なのに、神様が助けてくれた。
加護があった。なんですか?
 ↑
そうです。
助けたのは質問者さんでも
感謝されるのは神様です。



納得いかないんです。
 ↑
知人にいましたね。
キリスト教ではないのですが
お婆さんの信者。
子供達が色々世話しているのですが
子供達は感謝されません。
感謝する相手は、いつも神様です。

かといって、子だから助けない訳にも
いかない。
でも、感謝はされない。

だから、子供達と仲が悪いです。



そういう人には感謝できない宗教なんですか?
  ↑
宗教って、そういうモノです。
キリスト教だけではありません。

助けた人を動かしたのは神様なんですから
当然です。

助けた人は、神が動かした道具に
過ぎません。

無償の愛なんて言うひともいますが
聖人君子でもあるまいに。
家族でもないのですから
そんなのは無理というものです。
    • good
    • 0

思考を停止してなんでも神様のせいにしている、そうすると自分の頭で考えなくていいから楽なんですよ。


自分が悪いことをしても「神が許した」って言ってれば罪悪感はない。でもそればっかりじゃバランス取れないから、自分にプラスなことがあればそれも「神の思し召し」ってことにして釣り合いを取ってます。
要するにクズです。自分勝手な行動を神様のせいにして正当化してるだけですね。
    • good
    • 0

世界にはキリスト教徒同志が殺し合いをやっています。



何なんでしょうか??神様は何しているんでしょうか???昼寝でもしているのかな????
    • good
    • 0

「神様が助けてくれた」と「質問者様が助けてくれた」は別に相反するわけではありません。

ひょっとしたらその人としては「神様が助けてくれた」と言う事で質問者様への感謝も伝えているつもりなのかもしれません。「お礼の言い方がヘタ」と言う事にはなるかもしれませんが。
    • good
    • 0

キリスト教の方にとっては神が一番なんじゃないでしょうか?


八雲さんは神からの使者ということですよね。
もし立場が逆だったら、そのブラジル人は人を助けることが出来て神様ありがとう、と祈りそうですね。
    • good
    • 0

はい、そうです。


人を助けることに、対価を求めてはいけない、
そういう宗教なのです。
    • good
    • 0

>助けてあげたのは私なのに、


>神様が助けてくれた。
>加護があった。なんですか?

 直接助けたのは、アナタですが
恐らく、彼らにしてみたら
神様が、間接的に助けてくれる
アナタを遣わした!と思っているのでしょう

>そういう人には感謝できない宗教なんですか?

 人に感謝でなく
神様に感謝というのが、
ベースなんだと思います。
 悪気はないと思いますよ
    • good
    • 1

そうです。



それで正常なのです。

そして、あなたにも神のご加護がありますよう祈ると思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A