
宗教は無意味な存在じゃないですか?今日キリスト教に人生初めて行きました。感想は時間の無駄でした。自分はお金に困っています。貯金も底をついています。それに人生で嫌な経験が多いです。
家庭をヤクザにめちゃくちゃにされたし、職場でどこ行ってもイジメられて、解雇も2回も経験している。28歳で統合失調症を発症している。嫌な出来事が小さい物を含めると100個も話が有ります。近所トラブルも2回も経験している。最近も長い付き合いの友達に裏切られています。神様がいるなら、何故助けてくれないのか。それは神様なんてこの世にいないからである。結局みんな自分の事で精一杯なんだ。自分は万引きやポイ捨てをした事が無い。
お金に困っているから、宗教を信じるしか無い。お金に困っていると伝えても、誰からも助けてくれない。自分がお金に困っていると言っても、「◯◯さん困っているよ」とそれ以上に話を聞いてくれなかった。多分信者はお金に困っていない。だからお祈りする余裕がある。自分はお金が無いからお祈りする余裕は無い。
お祈りすれば神様が導いてくれる。そんな他力本願な考え方じゃ生きていけない。世の中弱肉強食の世界。拝めばお金をくれる神様しか信仰しない。拝めば助けてくれない。
親から虐待されて亡くなる子共もいる。イジメで自殺する子共もいる。鬱病で自殺する人もいる。何故そんな可哀想な人達を助けてあげないのか。宗教とは理解出来ません。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
宗教は無意味な存在じゃないですか?
↑
1,死の恐怖を緩和する。
2,善悪を教える。
3,価値を同じくすることにより
大きな組織、集団を形成することが
可能になる。
4,幹部が金持ちになる。
大宗教になると、トップは数百億、数千億の
儲けが出ます。
創価の池田大作氏などは一兆円といいます。
神様がいるなら、何故助けてくれないのか。
それは神様なんてこの世にいないからである。
↑
色々な場合が想定されます。
1,神などいない。
2,いたけど死んだ。
3,神はアナタを嫌っている。
お金に困っているから、宗教を信じるしか無い。
↑
宗教などに入ったら、金を取られる
だけです。
拝めばお金をくれる神様しか信仰しない。
↑
そんな神様はいません。
お金を取ろうとする神様は
無数にいます。
拝めば助けてくれない。
親から虐待されて亡くなる子共もいる。イジメで自殺する子共もいる。鬱病で自殺する人もいる。
何故そんな可哀想な人達を助けてあげないのか。
宗教とは理解出来ません。
↑
宗教とは、宗教団体の幹部が
贅沢するために存在します。
宗教の幹部で貧乏人などおりません。
豪邸、高級車、愛人・・・。
贅沢三昧しています。
No.6
- 回答日時:
子共は子供と当てるのが正しい。
何か、あなたは無理に自分を不幸・不幸とアピールしようとしているように見えます。
もっと世の中は捨てたものではないよと希望を持って生きてください。
そうすると、いつか幸せが来るかもよ。
No.5
- 回答日時:
あなたがお金に困っているというのは嘘だと思いますが、
本当に困っているのであれば生活保護を受給してください。
家庭をやくざにめちゃくちゃにされたというのは嘘だと思いますが、
その話が本当なら警察に相談してください。
あなたの話はデタラメだからこそこんなところで相談しているのです。
統合失調症で困っているのであれば病院へ行って治療を受けてください。
処方されたお薬はきちんと欠かさずに飲んでください。
「嫌な出来事が小さいものを含めると100個も話がある」というのはあなたの主観です。
嫌なことがあるのが問題ではなく、何でもないことを「嫌なこと」としていちいち数え上げるから、苦しまなくてよいことで苦しんでしまうのがあなたの問題です。
近所トラブルを2回経験したのはあなた自身に責任があります。
ご近所の方々からすれば、あなたのせいで迷惑を被ったのです。
長い付き合いの友だちに裏切られたのは、あなたがその友だちにさんざん迷惑をかけてきたので、友だちの堪忍袋の緒が切れてしまったからです。
その友だちは今まであなたのためを思って親切にしてくれていたのですが、とうとう愛想をつかしてしまったのです。
あなたはその友だちに申し訳ないことをしたと思いませんか。
「神様がいるならなぜ助けてくれないのか」とおっしゃいますが、
せっかく差し伸べられた神様からの助けの手を、あなたが振り払ったのです。
「結局みんな自分のことで精一杯なんだ」とはおっしゃるとおりです。
みんなそれぞれ自分のことで大変なのに、なぜあなたに構ってあげなくてはならないのですか?
あなたも自分ことは自分で何とかすればいいではありませんか。
それが嫌なら、他人を見下すのはやめて素直になりなさい。
どうせあなたも他人のために何かしてあげるつもりなんかないんでしょ?
あなたほど自己中心的な人はいないのに、いったいどの口で「みんな自分のことで精一杯なんだ」などと言えるのですか?
思い上がりもいい加減にしてもらいたいですね。
「自分は万引きやポイ捨てをしたことがない」とおっしゃいますが、
そんなのは当たり前のことです。
ドヤ顔で自慢するようなことではありません。
「お金に困っているから、宗教を信じるしかない」とおっしゃいますが、
普通の人は俗世間の欲望を棄てて心の平安を得るために宗教を信じるのです。
つまり、金銭への執着から離れることを望んで神仏に縋ろうとするのです。
あなたのしていることは全く逆ではないですか。
あなたは自分の浅ましさが嫌にならないのですか。
もしあなたの望みどおり、誰かがあなたにお金を恵んでくれたらどうなりますか。
あなたはますます金銭の奴隷として惨めに暮らすほかなくなるでしょう。
本当にそんなことを望んでいるのですか?
あなたは、あなたにお金を要求されて一銭も渡さなかった人たちを恨んでいるのかもしれませんが、その人たちは親切心からそうしたのです。
その人たちは、あたかもあなたが乞食であるかのように扱わなかったのですから、むしろあなたはその人たちに感謝すべきです。
あなたが行った教会の信者さんたちは、あなたの言うとおり、お金に困ってはいないのでしょう。
しかしそれは、その人たちがきちんと働き、その報酬を受け取っているからであって、あなたも同じようにすれば良いだけの話です。
働けない正当な理由があるなら生活保護を申請しなさい。
あなたにはその権利があります。
それを行使しなさい。
「自分はお金が無いからお祈りする余裕はない」とおっしゃいますが、
そんな屁理屈が通用すると思っているなら大間違いです!
お祈りするのにお金は一切かかりません。
あなたに無いのはお金ではなく心の余裕です。
それを得るために宗教の教えを学ぶのではありませんか。
「お祈りすれば神様が導いてくれる。そんな他力本願な考えじゃ生きていけない」とおっしゃいますが、神様を信じたこともなく、お祈りしたこともないくせに、神様について何も知らないくせに、勝手に決めつけないでください。
(ちなみに、「他力本願」は仏教用語で、キリスト教とは無関係です)
そもそもあなたは一切神様に頼ろうとしない自力本願的な生き方が破綻したからこそ、苦しんでいるのではありませんか。
己の惨めな姿を鏡に映してよくご覧なさい。
確かに、あなたの言うとおり、世の中は弱肉強食です。
しかし、宗教もそうだと考えるのは早合点です。
あなたは人生初めて教会に行ったのですから、
まだほとんど何も分からないはずではありませんか。
「拝めばお金をくれる神様しか信仰しない」のはあなたです。
使ったら無くなってしまうような虚しいものを神様に求めてはいけません。
親から虐待されて亡くなる子どもやイジメで自殺する子どもや鬱病で自殺する人をなぜ助けないのかとあなたは尋ねますが、その同じ質問を自分自身に向けてください。
あなたはなぜ困っている人を助けないのですか?
お金が無いから?じゃあ稼ぎましょうよ。まじめに働いて。
困っている人を助ける活動をしている団体はたくさんあります。
キリスト教会やその信者さんはそれらの団体を支援しています。
神様は天におられ、人々の魂を救済しておられます。
神様を信じる人は地上にいて、神様の御心に適う善い業に励みます。
すなわち、お互いに助け合い、困っている人に手を差し伸べているのです。
あなたはそれにケチをつけているだけで、困っている人を本気で助けたいと思ったことは一度もありません。
あなたはただ「俺を助けろ!」と喚き散らしているだけです。
反論があればどうぞ。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
No.4
- 回答日時:
「神様がいるなら、何故助けてくれないの」
「お祈りすれば神様が導いてくれる」
「拝めばお金をくれる神様」
以上、全部 あなたは 宗教を誤解してます。
宗教は 精神的な助けをしてくれますが、
物質的な 助けは してくれません。
「自分はお金が無いからお祈りする余裕は無い」→ これも 違います。
お祈りするには お金は必要ありません。
多くの人たちは「献金」と云う名目で お金を出しますが、
これは 必須事項ではありません。
自分自身の力で 立ち直る努力をしなければなりません。
その 精神的支えに 宗教が 役立つかもしれません。
もう一度言います。 宗教は 物質的な 助は してくれません。
No.3
- 回答日時:
何故助けてくれないんだ!助けてくれよ!と思うのはある意味宗教にすがりたいからで、信じる気持ちと信じない気持ちが半々といったところでしょうか。
溺れる者は藁をも掴む的な気持ちで宗教を信じても、良い宗教に巡り会って救われるなんてことは多分ないと思います。むしろ悪くなっていくと思いますよ。No.2
- 回答日時:
宗教は幸せな人生を生きる方法と死んだ後について説いているに過ぎず、困っているものを助けることはありません。
その時点で貴方は勘違いしているのです。
自分の人生は自分で切り開かないといけません。
いつまでも他人のせいにして自分を変える、向上させる努力をしない人間は負けて不幸になるだけです。
甘ったれないでください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
キリスト教のブラジル人を事ある事に助けてあげてるんですが、助けてあげたのは私なのに、神様が助けてくれ
宗教学
-
教会に通っているのですがか、神がいるとかイエスキリスト様とか信じられません。 聖書も難解で理解できま
宗教学
-
何のために生き物は生まれてくるのでしょうか? 野性動物を見ていると、弱肉強食で過酷な中を生きているの
哲学
-
-
4
脳死は人の死か? 古くて新しい問いというか、 呪術廻戦はアニメを途中までしか見てないのですが、 正し
哲学
-
5
神様はいると思いますか?
哲学
-
6
こういう小説は人気が出ますでしょうか。
文学
-
7
コーランとかマホメットを弄るとイスラム教徒がめっちゃ怒りますよね。 聖おにいさんでは仏陀(ゴータマシ
宗教学
-
8
僕の好きな話があって、 良寛の話です。 良寛 が 夜、 お酒を買いに出かけるんですけど、途中橋を渡る
宗教学
-
9
聖人か神話から取らないとダメな決まりがあんですかね?
宗教学
-
10
ギリシャ時代以来の精神と肉体、善と悪、といった二元論を克服するのが、インドで完成された唯識思想だそう
哲学
-
11
ヒトは死ぬと自我、精神、心はどうなりますか?
哲学
-
12
幸福の条件
哲学
-
13
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ。 賢者は頭でっかちで、要領がよく、 愚者は失敗から学ぶ。 経験値
文学
-
14
人から嫌われてもいいとかありのままで生きろとか抜かしている奴を頻繁に見かけますが、そういう連中は私の
哲学
-
15
性のシンボル 哲学
哲学
-
16
デブは長生きしませんか?
宗教学
-
17
生きるとは?
哲学
-
18
四次元に動物は居るのか。 よく宇宙人は居るか居ないか論争で「宇宙は広いから宇宙人は存在する」って意見
哲学
-
19
ナスカの地上絵のヒミツ
人類学・考古学
-
20
例えばキリスト教に興味を持ちました。ですが仕事がサービス業で日曜日は絶対に休めません。いまは丁寧が6
宗教学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
浄土真宗の方に聴きたいです 火...
-
「阿弥陀仏の教え」について
-
新大陸と呼ばれた頃のアメリカ...
-
なんでピューリタンは、カルヴ...
-
聖書によると、神が地獄を作っ...
-
俗世の仕事に感謝すると人間で...
-
【宗教】竃公真宰(そうこうし...
-
【宗教】竃公真宰(そうこうし...
-
教皇「紛争ではなく、平和の業...
-
ユダヤ教やキリスト教における...
-
ブッダがバラモン教を否定して...
-
キリスト=神、と考えると、間...
-
キリスト教によれば、魂が肉体...
-
日本のプロテスタント教会について
-
宗教と右翼
-
ルターは、信仰するだけで人間...
-
氏神神社の御札
-
かトリック系とギリシャ系から...
-
【仏教・大日如来坐像】金剛峯...
-
旧約聖書の神は実在するのでは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本の仏教は、他国・他地域に...
-
一神教における宗教的正しさとは?
-
浄土真宗の方に聴きたいです 火...
-
ユダヤ教やキリスト教における...
-
宗教的に、神が存在するという...
-
旧約聖書の神は実在するのでは...
-
ユダヤ教とキリスト教をモチー...
-
よく「ランディ・バースは神で...
-
試練ばかりの人生。キリスト教...
-
主はその名を妬みといい妬む神...
-
ブッダがバラモン教を否定して...
-
キリストが原罪を持っていてく...
-
暴力団が経営している宗教法人...
-
南無妙法蓮華経の唱え方につい...
-
【宗教】星辰信仰ってどういう...
-
イエスの贖罪 祈り
-
イエスキリストが体と血と表し...
-
教皇「紛争ではなく、平和の業...
-
東方、ギリシャ正教系って 仮に...
-
イエスキリストが水と血を通っ...
おすすめ情報