No.7
- 回答日時:
民族性が現れているのかも知れません、ブッダのお教えは誰が聞いても分からないのかも知れません。
日本の最大の仏教教団である曹洞宗であっても、釈迦は悟りを開いていないと云っている派閥さえもある様です。そうして今の時代に力を付けて来て、座る事が詰まるところ悟りであるとさえも云っている様です。
釈迦が泣いているような気がします。
No.6
- 回答日時:
タイなど小乗仏教で崇めるのが過去七仏
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%8E%E5%8E%BB …
拝む仏様が限られているのに対して、日本の大乗仏教では三世十方の諸仏はと数がめちゃくちゃ多い。
その数の多い仏様が、仏様のそれぞれの役割に応じたふさわしい姿勢を取っていたり、
腕や手の形に意味を持たせていたり、手にした持物にも違いがありますね
https://fusuihoui.jp/buddha/hand.html#:~:text=%E …
タイと比べて日本では仏様と向き合う考え方の違いで、その姿が多様化したと言うことでしょうか
話題は変わりますが、初期の仏像にはギリシャ・マケドニア風のものがあったり、日本で作られた毘沙門天の甲冑が古代マケドニアの甲冑の様式に似ていたりすることもあるそうですよ。
No.5
- 回答日時:
仏像は信仰の対象ですからね。
そこに住んでいる人の心に
適合する必要があります。
仏像が、欧米白人や、黒人だったら
素直に信仰しようとしないんじゃ
ないですか。
日本人の心情に併せたデザインに
するのは自然です。
仏教がヨーロッパに広まったら
白人みたいな仏像になると
思います。
No.4
- 回答日時:
リンクの宗教の伝わった経路の地図の通り、途中から東南アジアに分岐した仏教と、日本に伝わった仏教とでは伝わる過程で異文化を取り込みながら各地に到達しているので、独自のアレンジだがされてるんだよ。
https://juken-geography.com/regional/religion-so …
No.2
- 回答日時:
釈迦の時代は仏像を作っていません
ですから、元は同じ仏像が2つのルートで伝わったん
ではなく、それぞれのルートで別々の仏像を作ったので、
かなり違ったものになっています
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
諺は「100%正しいもの」とはいえないにもかかわらず、正誤を執拗に追い詰める人の性格を解説してくださ
哲学
-
なにかのデータでみたのですが日本のキリスト教の信仰率は1%なのに、仏教僧侶の人工が13万にで牧師の人
宗教学
-
キリストでも、アラーでも、仏陀でも、何でもええねん。神様って真面目に生きてる姿を見たら喜んでくれるわ
宗教学
-
-
4
仏教と神道の教えには足らないものがあります。それはイエスキリストという存在です。
宗教学
-
5
どうして日本は明治になるまで街道が舗装されなかったのですか? ヨーロッパではローマ時代から既に主要街
歴史学
-
6
最近の進化論は適者生存ではないのですか? 強いから生き残るのではない、環境に適応したものが生き残る…
哲学
-
7
ナショナルはパナソニックより良い改名はできなかったのか
英語
-
8
仏像というのは本来、ネオンで飾ってもいいんですか?
宗教学
-
9
仏教大国のタイでこんなキンキラキンのお寺を作っているということは、華美な装飾は寺院に相応しくない?
宗教学
-
10
慣性力はなぜ実在しない力と言われているのでしょうか。電車が急に加速するとき私たちは後ろがわによろけま
物理学
-
11
日本は過去三度、朝鮮半島に進出して三度とも失敗していますが、共通の理由がありませんか?
歴史学
-
12
神社仏閣をハシゴして回った場合。神様は怒ってますか?
宗教学
-
13
この紐付き鉄製道具は何に使うもの?
その他(暮らし・生活・行事)
-
14
中国社会はなんで、国教と言えるほどの宗教を欲しいと思ったことが、無いんでしょうか?
歴史学
-
15
太平洋戦争に至る経緯というのは、日本は安全保障のため、戦争に訴えざるをえなかったんでしょうか?
歴史学
-
16
彼女が仏教系の幼稚園出身の人でした。 浄土宗?というところみたいです 宗教って怖いイメージがあるんで
宗教学
-
17
創価学会でない方へ
宗教学
-
18
スーパーのレジさんが「袋が必要ですか?」と問うと、 特に若い女性に多いのでが「大丈夫です」と答えるこ
日本語
-
19
日本はウクライナ戦争に参戦していますが、それって憲法違反ではないでしょうか?
戦争・テロ・デモ
-
20
道を間違えた車がまさかの自宅敷地にバックで入ってきて、切り返しをされました。 その際に自宅の壁にぶつ
事件・犯罪
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
幸福の科学の布教(信者獲得)...
-
【宗教・イスラム教】イスラム...
-
カトリックとプロテスタント
-
イスラーム教の方で目だけ出す...
-
天照大御神
-
次のローマ教皇の候補者って誰...
-
【宗教の日本史】平安時代の浄...
-
どうして宗教カテゴリーには会...
-
キリスト教の預言者について教...
-
エロヒムとエホバの違い分かり...
-
私ってなんの苦労もしてないん...
-
仏教の考えがよく分かりません。
-
キリスト教は存在の意味が分か...
-
キリスト教信者でない著者によ...
-
オウム真理教の教祖、麻原彰晃...
-
老化の指標の糖化ってエセ科学...
-
キリスト教のシスターはなぜス...
-
なんか・・・私が。
-
キリスト教やクリスチャンって...
-
クリスチャン女子のご指導をお...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本の仏像は、なんでこれと形...
-
クリスチャンでない人が聖書を...
-
永遠の命は本当にあると思いま...
-
オウム真理教の教祖、麻原彰晃...
-
祈りの効果って何ですか。 神様...
-
エゴを無くした方がいいのなら...
-
死んだらあの世に何も持ってか...
-
私ってなんの苦労もしてないん...
-
とある 教会の祈祷会で知り合い...
-
僕の好きな話があって、 良寛の...
-
キリスト教信者でない著者によ...
-
クリスチャン女子のご指導をお...
-
人生感
-
宗教って危険だと思いますか?
-
一般的なお寺の寺子屋体験に子...
-
キリスト教の預言者について教...
-
オウム真理教の営業の中華料理...
-
仏像というのは本来、ネオンで...
-
尼僧(仏教)の服装について
-
人を死なせて新しい人を作んな...
おすすめ情報
伝わり方が違うといっても、元はブッダという1人の人の教えですよね?