重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

まだ起きてる方!!緊急】私はどうすればよろしいのでしょうかか…。。。


ご回答いただけると幸いです…。

私は現在3月末から採用されてる派遣の仕事があります。

13時15〜19時00分 5時45分休憩なし 月〜金  週5
派遣社員 社会保険や雇用保険入ると聞いてます
副業しないと伝えてます


しかし本日正社員のドライバーの求人みて面接いきました。
時間は18時〜3時が多いと聞きました。
18時〜3時  8時間勤務
休憩1時間 火曜〜土曜 週5勤務 正社員 社会保険あると聞いてます

19時まで働いたら18時から勤務は不可能です。目と鼻の先の職場なので19時過ぎにはいけます
タイムカードもない会社です

そこで皆様に相談です。


相談①
①の仕事は採用されています
②の仕事を18時〜3時を19時〜3時で給料減ってもいいから働くか、19時〜4時に変更してもらい同額かにしてもらうのが可能か採用担当者に聞く場合 確認は社長に確認になると思いますが
だめ元でなんて聞いたらよろしいでしょうか?
良い聞き方文章を例文教えていただけると幸いです。


相談②
①と重複しますが生活があり13時〜19時アルバイトをしてからの出勤は可能でしょうか?

それに伴い平日は18時からは出勤できなく19時からになりますが許可していただけますか?

↑これはやはり不可能でしょうか?
良い聞き方ありませんでしょうか。


相談③
①や②が不可能な場合、この仕事飲食店のドライバーですが月給25万ですが、休憩が2時間あります、この間洗い物など仕事したら給料上乗せして30万にならないか 生活がありどうしても30万必要で 一番良いのは①か②を許可していただくことですが不可能なら③だけでも許可えたいです


皆様私はどうすればよろしいでしょうか。的確なアドバイスいただけると幸いです

よろしくお願い申し上げます。

A 回答 (2件)

どちらの会社も副業は認めているのですか?


派遣の会社には副業はしないと伝えてますよね?
特にドライバーは健康面に留意しないと交通事故に繋がります。生活のために稼ぎたいのはわかりますが、もう少し考えた方がいいと思いますよ
    • good
    • 0

このままの内容を切実に伝えて下さい。

上手に言おうとしない方が良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A