重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

女性は若さ失ったら価値なくなって人間じゃなくなると言われたのですが、人間じゃなくて何になるのでしょうか?
そう思ってる男が大半なのでしょうか?

A 回答 (6件)

男の聞き間違いでしょう


ホンマでっかテレビに出ている生物学者は
男性は50過ぎたら用はないと言っていました
女は孫を育てたりできるので必要だそうです
    • good
    • 3

女性が女性でなくなるのは年齢より その人が女であることを止めた時のように思う 女を止めて開き直ったOB〇S〇Nは 男女どちらから見ても怖いと思う。

    • good
    • 0

それは色気の問題ではないですか?


人間は人間であって女性としての生殖機能が衰退し閉経を迎えて性ホルモンの男性ホルモンが優位になって男性側に移行して行く。

逆に男性は精巣での男性ホルモンが加齢により減少して徐々にナヨナヨした仕草がでたりして徐々に女性化していく。

だからといって性転換とはまた違う性ホルモンの優位が変わるだけ。

人間であって他界するまで性は一緒。

そんな戯れ言いって奴を信用すんな。
    • good
    • 1

世の中は、需要と供給で成り立っているのが現実です。



例えば、質問者さんがスーパーで、お魚やお肉、野菜
などを買う時にどう判断しますか?賞味期限切れとか
そのものに価値があると思いますか?需要から外れた
人は何になるんでしょうね?
    • good
    • 0

その男いくつだよ。

    • good
    • 0

美魔女を知らない、愚か者の発言です。


気にしないように。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A