
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
マイページからweb明細が見れます。
https://ahamo.com/index.html
(「ログイン」から入る。dアカウントが必要。なければ作る)
スマホを契約したら、まずはそれぞれのSIMカードごとに
マイページを設定し、支出管理できる環境を整えます。
キャリア決済の利用限度額を設定することもできます。
一定を越えれば通信速度ダウン、通信遮断など、キャリアや契約よって異なる。
通信料による高額請求は、これで未然に防げます。
課金の防止は、クレカを親が管理して、端末にパスワード情報を残さないようにします。
私は子どものスマホは上限3,000円にし、クレカ決済はさせていません。
月1,000円越えたこと一度もないです。
No.2
- 回答日時:
契約の回線会社の会員サイトか、または、利用金請求会社「NTTファイナンス」で、料金明細を見れるようにしましょう。
料金明細を見れるようにするには、ログインIDとパスワード(回線契約会社、または、NTTファイナンスのどちらか)が必要です。
NTT系の明細確認用のログインIDとパスワードは、請求料金の明細用と、通話明細用との別々となります。
しかも、通話明細のログインIDとパスワードのほうは、名義人(契約者)の本人確認が必要になります。
明細を確認の結果、データ通信の請求の場合は、通信のデータ量(パケット通信料)は分かりますが、ネットの接続先は分かりません。
No.1
- 回答日時:
おそらくキャリア決済を利用したのだと思います。
ギガ追加だけなら高額にはなりません。
キャリア決済ならば内訳は分かりません。
合計額が出るだけですから。
お子さんのdアカウントとパスワードは、親御さんが管理される方が良いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
VISAカードが4月から暗証番号覚えてないと使えないって本当ですか?
クレジットカード
-
何故追跡番号をGoogle検索しても、荷物の追跡ができなくなったのですか?
メルカリ
-
これのどこが不適切な表現ですか?分からなすぎて頭抱えてます。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
-
4
ボーナス20万税金に持ってかれるんだけど、酷くない?
減税・節税
-
5
0120 0570
郵便・宅配
-
6
一生生活保護って出来ますか?
Amazon
-
7
全端子電流通過型の分配器を使ってなにかデメリットあったりしますか?
テレビ
-
8
No.1の回答がない⁉
教えて!goo
-
9
64bitのソフトをwin98で動かしたい
Windows 95・98
-
10
お金を返して欲しいです。
消費者問題・詐欺
-
11
クレジットカードの解約 紛失したと言ってその後解約すると解約しやすいですか
クレジットカード
-
12
誰か助けてください。これが最後の希望なんです。 PCで質問です。とある理由でHDDにデータ復元アプリ
その他(ソフトウェア)
-
13
メルカリで商品が売れたので 購入から2日後に発送しました。 つい昨日取引キャンセルされ、 メルカリか
メルカリ
-
14
親父と2人で飲食店をしています。 PayPay決済(QRコード決済タイプ)を導入しようと思っています
電子マネー・電子決済
-
15
モバイルSuicaに間違えて13000円チャージしてしまいました。 退会手続きすれば返金されますか?
電子マネー・電子決済
-
16
同じ回答者からしか回答来ないって、よくあることですか?
教えて!goo
-
17
知恵袋で4つほど質問をしても目のマーク(視聴回数)が全部0で回答も一つも来ません。 多分他の人からは
その他(スマホアプリ・スマホゲーム)
-
18
クレジットカードの滞納
カードローン・キャッシング
-
19
楽天銀行カードは簡易郵便局(ATM無し)では振込手数料を取るのはなぜ
その他(家計・生活費)
-
20
Amazonで購入した商品の返品をしたいのですが箱や説明書が無くても出来ますか? 箱などは初日に捨て
Amazon
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
おすすめ情報
有難うございます。やっていたら取り上げることにいまします、