A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
価格意外特にないです。
参考まで、そこのアンテナシステムが電源分離型屋外ブースターを使ってるなら屋内の電源部からの経路でのみの電通タイプでいいです。
また使ってなくても、衛星アンテナ電源をテレビやレコーダーからの給電してるならその経路に必要ですから、どの部屋からも給電する必要があるなら全端子タイプが必要。
No.6
- 回答日時:
デメリットは高価って事くらいですね。
同じシリーズなら1端子電流通過モデルの方が安い。今どきの家は各部屋にアンテナ端子が有るのでブースターが普通に使われていて BSアンテナにはブースターから電気送ってるので全端子を使う意味は少ない。
昔のTVやレコーダーの場合 BSアンテナへの電気供給はONとOFFが機械的にあって ONだと電源や(当然電気のコンセントにはプラグは接続)放送局に無関係にアンテナへは電気を送っていた。 よって1端子電流通過タイプ良かったのだが 今どきのTVはBSを視聴していないと電気を送っていない…電源供給がONであっても。 よって分配器は全端子電流通過じゃないと不便でしょ…
また4kBSは帯域が拡大してるので 対応の分配器などじゃないと 受信出来ないチャンネルがあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
テレビのケーブル付き分配器は、 写真のように宙ぶらりんみたいな感じで使っても良いのですか? それとも
テレビ
-
フルハイビジョン 4K
テレビ
-
テレビのアンテナケーブルはなるべく短い方が良いのですか? 極論間に合うならば20cmなどでも大丈夫で
アンテナ・ケーブル
-
-
4
テレビにアース
テレビ
-
5
親戚の家のリビングに置いているテレビAでNHKだけが映りません。離れた部屋の寝室のテレビBでは映りま
テレビ
-
6
地デジ放送が見れてるテレビにはどのタイプもB-CASカードは挿入されてるのでしょうか? B-CASカ
テレビ
-
7
大昔のDVD プレーヤーでは2層のDVD は再生できないのでしようか?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
8
テレビが壊れたのですが、外付けHDDって買い替えたテレビでも問題なく使えるのですか?
テレビ
-
9
MDの生産が終わるみたいです。 https://www.gizmodo.jp/2025/01/md-
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
10
今ちゃんとしたラジカセってないんですかね? 東芝はすぐこわれたりするし ソニーzss40 録音品質が
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
11
テレビを買い換えて配線も全部繋いだのに動かず、リモコンも飯能しないです。アンテナケーブルは前のテレビ
テレビ
-
12
22年前の受信料の請求と今後の未納分の支払いについて
テレビ
-
13
壁のテレビアンテナ端子について
テレビ
-
14
外付けでビデオディスクプレーヤーとアンプのセットはありますか。 電気量販店にいったら、今はそんなもの
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
15
TVの不具合について
テレビ
-
16
テレビにHDMIの差し込み口がひとつしかなく 分配器で分配させているのですが 2口タイプの分配器(セ
テレビ
-
17
DVDをパソコンに録画しテレビで見たい
テレビ
-
18
これのどこが不適切な表現ですか?分からなすぎて頭抱えてます。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
19
訳あってブルーレイレコーダーが2個になりました そのせいでHDMI端子の差し込みも2個使う事になりま
テレビ
-
20
現在レグザ55z740xの2160pHDRで観てますが 有機ELテレビはこれ以上に画質綺麗ですか?
テレビ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVDをパソコンに録画しテレビで...
-
VHF帯の今
-
MAXZENという名前のTVは、
-
ネットでtvを買いたいけど
-
室内地デジアンテナについて
-
B-CASカードについて
-
大型液晶テレビの2階への搬送に...
-
フルハイビジョン 4K
-
ハイセンスのテレビについて
-
テレビが壊れたのですが、外付...
-
全端子電流通過型の分配器を使...
-
親戚の家のリビングに置いてい...
-
【テレビ音声出力・REGZA】レグ...
-
レグザ 録画再生できるが録画が...
-
今、断捨離してるのですが、昔...
-
テレビの音量がおかしいです。
-
テレビ映像について
-
11年製 TV ビイビリ音
-
自宅のネット環境について
-
テレビの音声端子の信号
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVDをパソコンに録画しテレビで...
-
B-CASカードについて
-
室内地デジアンテナについて
-
テレビ映像について
-
親戚の家のリビングに置いてい...
-
11年製 TV ビイビリ音
-
大型液晶テレビの2階への搬送に...
-
フルハイビジョン 4K
-
テレビを買い換えて配線も全部...
-
テレビの音声端子の信号
-
自宅のネット環境について
-
テレビが壊れたのですが、外付...
-
ハイセンスのテレビについて
-
全端子電流通過型の分配器を使...
-
レグザ 録画再生できるが録画が...
-
テレビの音量がおかしいです。
-
イヤホンジャックのないテレビ...
-
テレビにアース
-
テレビのケーブル付き分配器は...
-
【テレビ音声出力・REGZA】レグ...
おすすめ情報
すみません。
テレビの分配器です