重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

派遣で切られちゃったんですけど、こんな不安定な働き方で人生やっていけるか不安です。

へこたれずに仕事を見つけて頑張るしかないですか?

A 回答 (8件)

派遣なんてやってないできちんと自分のやりたいことを探しそういう仕事をするように努力しましょう。



楽にお金を手に入れたいとか楽に生活したいとかそういうこと考えているから派遣なんてやっているんですよ。
人生いいことと悪いこととどっちもあります。
いいことばかりでもない悪いことばかりでもありません。
しかし生活しなきゃいけないのは誰でも同じなのでそのためには嫌な事でも我慢しなきゃいけないきちんと就職した先で嫌なことがあっても少しは我慢したり何とか乗り越えないといけないわけです。

仕事を見つけるのは当たり前なんですけど派遣なんてやめてちゃんとした就職をしましょう。
    • good
    • 0

派遣で切られちゃったんですけど、


こんな不安定な働き方で人生やっていけるか不安です。
 ↑
やっていけません。
果ては中年フリーター、
老年フリーター。
その先は、生活保護かホームレス。



へこたれずに仕事を見つけて頑張るしかないですか?
  ↑
そうです。
何か、有力な資格を取ることを
お勧めします。
    • good
    • 0

そうです。



できたら、正社員になりましょう。

いろいろな制度があり、有利です。

頑張って下さい。
    • good
    • 0

いや、スキル身に付けろよ。

    • good
    • 0

最初から正社員を狙わず正社員登用目指す方法はどうなんですかね。


販売業や飲食店の正社員はほとんどがバイト上がりだと思います。
バイト→正社員→店長→エリアマネージャー、という感じ。
派遣で渡り歩くのは不安定ですね。
    • good
    • 0

>>派遣で切られちゃったんですけど、こんな不安定な働き方で人生やっていけるか不安です。



切られたってのは、最初の契約期間よりも早期に終了したってことですか?
契約どおりの終了日で終わったのであれば、派遣ってのはそんなものです。

正社員ってのは、日本独特の雇用制度で、海外だと、多くの国が非正規雇用のように不安定な雇用形態で働く場合が多いようです。

>>へこたれずに仕事を見つけて頑張るしかないですか?

日本でも、昭和のはじめの頃は、正社員制度はありませんでしたからね。
だから、組合活動が盛んな時期もありましたし、会社側との衝突で血を見ることもあったのでは?なんて思ったりしています。
(米国では、過去において、会社側との争いで銃撃戦になったこともあるとか)
ま、頑張るしかないでしょうし、働く人の意見を反映する政党に力を持ってほしいですね。
    • good
    • 0

女性なら、公設結婚相談所からの永久就職、



男性なら、バイトしながら、正社員狙ってパソコンの資格でも取る。
    • good
    • 0

だからほとんどの人は安定した正社員になりたがるのです


派遣を選んだ時点で分かっている話です
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A