
No.5
- 回答日時:
全国で始まっています
特に地方では生徒の減少が進み
野球やサッカーなどの10人以上必要なチームが作れないことや
部の種類が減っています
対応として、学校には部活動指導員を置いたり
地域のスポーツクラブに移行しています
スポーツクラブも学校と同じように大会に出場できます
No.4
- 回答日時:
昔の部活は先生無しでもやってましたよ。
対外試合の段取りだけやってもらえばそれで十分でした。
それでいいでしょ。
地域だと、ボランティアが必要か、有料になり、ハードルが高くなります。
もちろん、それが選択できる人たちにとっては問題ありませんが、全員がそうだとは限りませんから。
No.3
- 回答日時:
いや、部活自体がいらねえよ。
少年野球みたいに地域とかで勝手にサークルでも作って、やりたい奴だけ個人で勝手に参加すれば良い。
必須にして帰宅部は内申に影響するとか、そういうことやってるから教師からも生徒からも嫌われるんだよ。
部活は学校教育から完全に切り離すべき。
No.2
- 回答日時:
学校や先生に負担がかかり過ぎている時代ですから、部活が無くなれば、学校運営に集中して注力できますし、先生は自分の仕事が集中できるようになるでしょうね。
なのでいいとは思いますが、しかし、こんどは地域の負担が重くなりますので、部活を誰が担当するとか、場所や用具なども用意しなくてはなりません。また資金も必要となりますので、市や町が出すのかなどの問題があります。
ですので、どうやるかという問題があまりに多いので難しいじゃないでしょうかね。
また、学校でやらなくなると、学校にとってその部活が歴史だったこともありますので、学校としての歴史も傷つくのではないですかね。
悪くないのかなとは思いますが、ちょっと無理があるかな。
と思いますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
働かない男は犯罪者と何が違うのか?
その他(ニュース・時事問題)
-
何故、みんな、日本製の傘をサラリーマンでさえ購入しないのですか
メディア・マスコミ
-
高校の無償化より、大学の無償化ですよね?
政治
-
-
4
今の日本、世界を再生するにはベーシックインカムしかありませんね。 それで結局なりたい職業、やりたい仕
伝統文化・伝統行事
-
5
自転車がパンクして自転車店に持っていったら、チューブの内側に穴が空いていました。外側ではないので釘が
自転車保険
-
6
なぜ個人の能力で収入が変わる?そんなことしてったら格差が広がって人口減少に繋がるに決まってんじゃん。
その他(ニュース・時事問題)
-
7
コメの値段が下がらないので不買運動が必要では?
その他(ニュース・時事問題)
-
8
新型コロナ
医療・安全
-
9
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
10
有給休暇の目的
その他(ビジネス・キャリア)
-
11
日本はマスクを強制するべきでしょう。今マスクをするかしないかは自由になってますが、これはとても危険だ
倫理・人権
-
12
学校は要らないと思います。学校っていうのは、いじめやら色々大変ですし。今の時代に合わないと思います。
その他(学校・勉強)
-
13
江戸川区立の中学校教諭・尾本幸祐
事件・事故
-
14
会社の飲み会について 会社の飲み会が今日あるのですが行きたくないです。 ただ単にめんどくさいのと仕事
飲み会・パーティー
-
15
参政党って何ですか。
政治
-
16
卒業でも中退でも除籍でもどうでもいいじゃねーか?
メディア・マスコミ
-
17
【夫婦別姓】に賛成ですか反対ですか
政治
-
18
北九州の事件、犯人が逮捕されないのはなぜですか?それに北九州は韓国に近いですが、犯人が外国人で国外逃
事件・事故
-
19
生活保護をもらっている方がパチンコしていました。 みなさんどう思いますか?
公的扶助・生活保護
-
20
ベトナム人について質問なんですが、会社にベトナム人がいるのですが、仕事を手伝ったりしたりしても「あり
伝統文化・伝統行事
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学校の平和教育というものはな...
-
紙幣の人物に不満
-
残念な人たちの自信過剰って何...
-
愛知県では、受験機会を2回用意...
-
今の小学生と50年前の小学生は...
-
多様性 → 接客業 → 身だしなみ ...
-
テレビ
-
日本は個性を潰す国なのに、な...
-
不満と負け組とポピュリズム??
-
なぜ、デタラメを書いた教科書...
-
なぜ小中学校?の戦時教育では...
-
子供の無挨拶についてです。
-
性格最悪の教師の質問
-
見下されるとかマウント取るとか
-
残念な人間ほど「短い言葉」が...
-
eSportsってまだ流行ってるんす...
-
多様化=わがまま
-
ジェンダー
-
男女共学(特に初等教育)の意...
-
小学校は、男子と女子のクラス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ、デタラメを書いた教科書...
-
多様化=わがまま
-
なぜ小中学校?の戦時教育では...
-
ジェンダー
-
子供の無挨拶についてです。
-
多様性 → 接客業 → 身だしなみ ...
-
男女共学(特に初等教育)の意...
-
今の小学生と50年前の小学生は...
-
eSportsってまだ流行ってるんす...
-
やはり「2」の硬貨がほしい(-_-...
-
韓国だって人間だ
-
小学校は、男子と女子のクラス...
-
見下されるとかマウント取るとか
-
残念な人たちの自信過剰って何...
-
性格最悪の教師の質問
-
愛知県では、受験機会を2回用意...
-
テレビ
-
残念な人間ほど「短い言葉」が...
-
不満と負け組とポピュリズム??
-
地下に文化財が見つかった際の対応
おすすめ情報